プロフィール
ブリバリスト
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:83307
QRコード
▼ 01/15~02/05【東京湾奥釣行】
- ジャンル:日記/一般
● 第一金曜は定期更新
一月、暖冬を裏切るように大寒波が訪れ、沖縄本島に降雪を予想した人は誰もいなかったですよね orz
◆ 沖の一コマです。
※日記/一般
コツコツ揃えたタックルが整い、夏照準の太刀魚をフライングで船宿へ数回電話するも振られ続けた末、当初の予定通りシーバスジギングへ行って来ました (笑)

THJ60
冬の東京湾といえば、沖の二十メーター以深に魚がごっそり溜まりジグを落とせばウハウハな釣果が楽しめます。
話は前後しますが、あまり普段やらないフォールで釣るシーバスジギングをどうしてもやりたくて準備を進めて来ました。
また、水温やサイズを観察すればアフターの動向もある程度参考になるので、普段の湾奥釣行にとても役立つと言えますね。
しかし、バチパターン前にジギング行ってかなりの手応えを掴んでいたのに肝心の一番バチを大外ししたのが悔しくて仕方ない ・
バチの状況ですが、選択したエリアはもとよりバチパターンと聞いた釣果もセイゴラッシュとサイズが出ても海に下らない個体では期待できません。
今季、バチパターンは二月から本番なのか? 当たりか外れか分からずも、釣りは想定外が付きものだからこそ面白くて飽きないのでしょう。
ちなみに、ジギングは平日休みで悠々と、三桁迫る釣果にデカ鰺のお土産も釣れて上々でしたよ ♪
~ ここからはみだし ~
【活〆用】

ダイワ フィッシュナイフ 2型
釣り専用のナイフが欲しくて、正当用途が分かりやすいダイワロゴ入りナイフを買いました。
見た目、安っぽくて野暮ったいですが、値段妥当でステン刃は色々考えてもまずまずかと。
でも、子供が悪戯したり銃刀法が懸念され、バタフライ型の利点を生かし携帯時開かぬよう結束バンドで留めました。
これだと、人を拘束出来るほど強力で、刃物使うのに刃物必要なくらい簡単に切れず不意の事故を十分防げるでしょう。
また、締め方間違えて身を悪くした事があり、釣った魚を活き良く頂くのが釣り人の作法かと考えております。
【トーチバーナー】

イワタニ (Iwatani)
これまた、捕らぬ狸の皮算もといフライングで太刀魚炙り用に買ってしまいまいした (笑)
しかし、アマゾンで検索したらお手頃でガスカートリッジ二つ付き二千円以下とはお買い得かと。
それに、田舎にいた頃は誰かしらバーナー持っていたのに現在は、毎度、毎度BBQするたび炭の火付けで苦労が見受けられ ・
もっとも、実家の風呂焚きと片手間ながら焼き鳥屋の焼き方を十年務めた経験より首尾良く段取りするは必須です。
ちょっと、欲言えば逆さで使えるヤツは多用途ですが、火付けと魚の炙りはこれで十分ですね ♪
【横浜フィッシングショー】

ラパラブース。
なんと、フィッシングショーの一週間前、嫁から七五三の写真を月末撮ると逃げられない約束を申し出られ ・
当日、チケット持って撮影行くと幸い早めに終わって、横浜へ向かえば上野東京ライン開通で東海道線は混んでるし orz
それでも、終了二時間半前着でラパラブースのSUGIさんとこへ立ち寄り、ソル友マジョさんとの再会に嬉しくも出展見たさにはぐれてしまい (汗)
また、買う気がないのにフィッシュマンのロッドを熱心に見たり、モサっとするけどバリステックが良さそうと率直に感じたり w
しかし、今年は来場者数が多く感じましたが気のせいですかね ? また、自分はアクセス良いので来年も横浜開催だと嬉しいです。
【 次の定期更新は02月19日です 】
◆ 最後まで見て頂き感謝します。
- 2016年2月5日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント