プロフィール

BlueBlue

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 1月 (2)

2023年12月 (2)

2023年11月 (2)

2023年 8月 (1)

2023年 6月 (1)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (2)

2022年11月 (2)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (5)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (7)

2019年11月 (6)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (12)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (7)

2019年 2月 (7)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (13)

2018年11月 (9)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (14)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (17)

2018年 4月 (13)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (13)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (8)

2017年11月 (14)

2017年10月 (16)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (19)

2017年 3月 (21)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (14)

2016年11月 (12)

2016年10月 (17)

2016年 9月 (13)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (14)

2015年12月 (12)

2015年11月 (11)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (16)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (13)

2014年11月 (9)

2014年10月 (16)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (13)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (13)

2013年12月 (12)

2013年11月 (16)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (15)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (11)

2013年 1月 (10)

2012年12月 (7)

2012年11月 (7)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (4)

2012年 8月 (4)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (5)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (5)

2011年11月 (1)

2011年 9月 (1)

2000年 1月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1552
  • 昨日のアクセス:4581
  • 総アクセス数:6324919

内房、南房シーバス釣果報告!!!


皆さん!こんにちは!


本日はいつもの吉澤ではなく、製造の泉がログを担当させていただきます。






最近、すっかり寒くなり
冬の足音が聞こえてきそうな今日この頃です。


とは言うものの…

館山ではまだ蚊が飛んでますし
吉澤は先日まで漁サン履いてました(笑)








さて、気候こそ寒くなりましたが、シーバスの釣果は激アツな日々が続いております!


ちょこっとご紹介させていただきます。




まずはこちら!!!
8ubgidnigscgv2vddcxf-49ecc693.jpg

どど~んっ!
長さは77㎝ながら重さは4.5㎏!!





秋らしい丸々と肥った一本!

gkh4khkmeoo3op8vxsia_480_480-ca0962ea.jpg

ヒットルアーは
Blooowin!140S ブルーブルー




この魚は河川の橋脚明暗部でキャッチしました。


雨の後で濁りが酷い状況だった為、少しだけ特殊な使い方をしたのです。





まず、明暗の明るい位置にBlooowin!をキャスト。



ルアーに気づいてもらうことが先決。と考え
あえてS字アクションではなく、グリグリとルアーを大きく動かす様にタダ巻き。




そして、暗部にさしかかったところで
リトリーブスピードを落としS字を書かせるように調整すると…







ドンッ!!!
と気持ちの良いバイトを得ることができました!




t7z39i83wk8mab67m99e_480_480-e947bbcc.jpg
格好いい面構え!
久しぶりに手が震える1匹に出会えました。



皆さんも状況に応じて、様々な使い方を試してみて下さい!
もっと沢山の魚に出会えるかと思います!










それからこちら!

7zf5bkbzwdjuw4wt8a3x_480_480-62b0910f.jpg

館山湾内でシーバスのナブラを発見し、フォルテンとシーライドで攻略!!



「青物だー!」と思ってたので、少しだけガッカリしたのは
ここだけの話です(苦笑)


しかし、シーバスでもジグが効く状況があるんです。
ghbvmjs8m8gcrjfc7pay_480_480-aab4d78b.jpg
シーライドでもしっかりキャッチ。



サイズは選べませんでしたが、2時間で8匹ほどの釣果。
充分に楽しむことが出来ました。



特に好反応だったのは
ahtu5xc4em783sjenu9m_480_480-93ab2cab.jpg
フォルテン!



フォルテンはフォールも早いのですが、浮き上がりも早いジグです。


ボトムからシャクリ上げてくるアクションの軌道が
上へ上へと逃げ惑うベイトを上手くイミテートしていたのだと思います。





少し話が逸れますが

元来、メタルジグは浮き上がりの遅いことが美徳とされている風潮があります。

しかし、フォルテンはそういった流れに乗らず、上下の軌道でアクションする。
というような「釣るために必要な性能」と「遊び心」で出来上がったメタルジグです。


「遊び心」という部分は皆さんの手にとって感じてもらえれば幸いです。







おっとっと、失礼しました。
お話を戻します。





ベイトのサイズも
gs5ost5du9jivkcf88j3_480_480-93454ee4.jpg
まさにマッチ・ザ・ベイトでした。







前回のログといい、最近の私は良い感じに秋を満喫できております!
 

あとは…今、湾奥で爆発している青物が東京湾を抜ける際に岬周りでショアから狙えると思います。



コレをキャッチ出来れば、私の秋は万々歳です(笑)



皆さんもその時の遠距離射撃用にフォルテンを是非、使ってみて下さい。

異次元の飛距離にビックリすること間違いなしです!








ではでは~

 

BlueBlue 泉


 

コメントを見る