プロフィール
kiyo
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:185
- 昨日のアクセス:216
- 総アクセス数:405192
QRコード
▼ 6年目のBOAT 整備
- ジャンル:日記/一般
トレーラブル ボートを購入してはや6年になる。

今年、本検査。(※船の車検みたいな物 6年に1度)
いやぁ~まぁ~ 今までは野ざらしに青空駐車だったけど、今年からは一応 カーポートの下に鎮座する様になりました。
ちなみに、トレーラーと言っても、牽引免許は不要です。
ボートを持っているというと “=金持ち” みたいな感覚で見られるけど案外そんなにコストは掛かりません。
それは、キャビンの付いたクルーザーでマリーナ保管する様な船の場合の事。
と言うか、車の方がめちゃコスト掛かりすぎ。
まぁ 遊び道具なので贅沢だと言えば贅沢ですが・・・・・・
遠征行って燃料代使って、遊漁船に乗って乗船料払って、高いタックル揃えてなんか考えると、かえって安いくらいかな。
ちなみに自分が遊漁船乗らないのは、マイボートだと出港・帰港の時間が自由で行き先も自由で、めんどくさくなったり飽きたら即帰れるという、時間に融通が利くのが良いからです。
さてさて。
6年も経つと、ボディーも艶が無くなり始め、友達の新艇の横に並べると、それはもう見劣りしますよね。
と言う事で、バフ掛けする事に。
コンパウンドとポリッシャー風の電気ドリルにパッドを付けて磨きます。
すると・・・・
なんということでしょう!
新艇の時に見た輝きが戻って来るではありませんか。

ちなみに、ビール飲みながら家でボート整備するのが夢だったッス。
願いが叶う。
夕方の3日間掛けてバフィング終了。
次は、トレーラーの手入れだな。
ボチボチやっていこう。

今年、本検査。(※船の車検みたいな物 6年に1度)
いやぁ~まぁ~ 今までは野ざらしに青空駐車だったけど、今年からは一応 カーポートの下に鎮座する様になりました。
ちなみに、トレーラーと言っても、牽引免許は不要です。
ボートを持っているというと “=金持ち” みたいな感覚で見られるけど案外そんなにコストは掛かりません。
それは、キャビンの付いたクルーザーでマリーナ保管する様な船の場合の事。
と言うか、車の方がめちゃコスト掛かりすぎ。
まぁ 遊び道具なので贅沢だと言えば贅沢ですが・・・・・・
遠征行って燃料代使って、遊漁船に乗って乗船料払って、高いタックル揃えてなんか考えると、かえって安いくらいかな。
ちなみに自分が遊漁船乗らないのは、マイボートだと出港・帰港の時間が自由で行き先も自由で、めんどくさくなったり飽きたら即帰れるという、時間に融通が利くのが良いからです。
さてさて。
6年も経つと、ボディーも艶が無くなり始め、友達の新艇の横に並べると、それはもう見劣りしますよね。
と言う事で、バフ掛けする事に。
コンパウンドとポリッシャー風の電気ドリルにパッドを付けて磨きます。
すると・・・・
なんということでしょう!
新艇の時に見た輝きが戻って来るではありませんか。

ちなみに、ビール飲みながら家でボート整備するのが夢だったッス。
願いが叶う。
夕方の3日間掛けてバフィング終了。
次は、トレーラーの手入れだな。
ボチボチやっていこう。
- 2011年7月29日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント