プロフィール

ばってん

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:38
  • 昨日のアクセス:124
  • 総アクセス数:345567

QRコード

近場の荒川 7/26 夕まづめ

  • ジャンル:釣行記
7/26(土)16:30~18:30頃。
晴海 潮汐
干潮 10:39 31cm
満潮 17:23 193cm
干潮 23:01 102cm

少し川を下ったシャローなエリアでやろうと向かって行ったが、近くの橋脚を見ると、誰もアングラーいなくて場所的にはできそうなので、いつもの橋脚周りで調査してみることにしたが・・・流れは少し上げのようだが風によって表面だけ流れているのか、また少し風が強い感じもしたが、下流側で様子を見てみることにした。

Salvage70Sから橋脚の際から少しずつ外しながらオープンエリアまでじっくり調査してゆくが何も反応なし。やっぱり流れが止まってるかな・・・。
TP-20(写真に入れてない・・・(^。^;;)に変えてみるが、何も異常なし。
IP-18に変えて、さらに沖合いから調査してみるが、橋脚裏でも反応なし。オープンなエリアのボトム付近も調査してみるが・・・TP-20同様に何も反応なく。鯉・レンギョンのボディータッチもない・・・(・。・。;;
波動じゃなく静かなほうがいいのかなということで、SilentAssassin99Fに変えてみるが・・・少し風が強く吹いて思うようなところになかなか入らない・・が何度かはいいとこに入ったがどうも魚からの応答が無い感じで・・・何も異常なく。X-80SWで中層はどうか調査してみるが、これにも反応ない。次に、SilentAssassin99Sで中層を探ってみたがこれにも何も反応無い。ローリングするルアーのモアザンダーティンZ 82Sでチョンチョンと中層を調査したが、毎度異常なくリトリーブできる・・・(・。・。;;
さらに、スカッシュ99Fで調査してみるが、これでも何も異常がない。
再度、カラー違いのSalvage70Sで調査していると、どうも少し下げの流れに変わってきたようなので、上流側に移動して見る。
こちら側でも、何も異常がなく。やはり少し下げの流れに変わっている感じで、橋脚裏へルアーが流れるように調査してみるが、まだ少し流れがゆるいのでなかなか思うようなところで着底できない・・・(;´▽`lllA``
ボトムをズリ引きしてみるかなということで、マールアミーゴⅡ65mmで調査してみるが、ボトムをトントンやっても、ゴリゴリボトムをズリ引きしても何も反応なくこれは・・・・。
そうこうしていると自宅から帰ってこいコールで帰宅することに・・・。
今日もホゲてしまった・・・(;∂。∂A アセ
魚さんをゲットした記録がなくて・・・釣りをした記録がまた増えてしまった(^。^;;
明日は、早朝調査かな・・・起きれたらね(;^。^A アセアセ・・

今回使用したルアー
bcvpj53wcprsndzmos8t_480_480-63773572.jpg

使用タックル
 ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 1.0号 ライムグリーン
リーダー:RPALA RAPINOVA フロロカーボン 20lb   
 

コメントを見る