プロフィール
ばってん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:92
- 総アクセス数:347836
QRコード
▼ 最近の荒川釣行 7/17ナイト 7/19デイ
- ジャンル:釣行記
7/17(木)20:30~21:00頃。
満潮 20:44 195cm
雷が少々不安だったが近場の橋脚へ様子見に行って見るかということでロッドを持って行って見た。さすがに、誰もアングラーはいなくて、ピカピカとフラッシングで音が遠いので少し打ってみるかなということで、Salvage70ESを10回ほどキャストすると、2,3回はっきりとしたあたりがあったがフッキングせず。かなりサイズが小さいのかなとわかる。が、だんだん雷が近づいてきたので帰宅することに。
結局この日は、この雷がピークで徐々に遠のいて行ったが、さすがに再度出発する気がなくこの日はこのままおとなしく。
金曜日は、ちょっと職場の近くのキャスティングによって、玉を補充した。

ついでにくじで3等500円もゲット。
7/19(土)13:30~16:15頃。近場のシャローなエリアから近場の橋脚までランガン。
晴海 潮汐
満潮 9:53 159cm
干潮 15:41 100cm
満潮 21:58 181cm
まだ、下げている感じだがさほど流れが速くなく、どうもあまりよろしくない感じだが、魚はどっかにいるだろうと調査開始する。
ごっつぁんミノーから調査開始。シャローなところなので、バイブ・シンキングミノーは根掛り多発だが・・・このミノーなら根掛りしたことない。
でも、魚の反応はないようなので、So-Runシンペンでボトムを少しズリズリやってみるかなとボトム着底後にズリ引きでゴロタがありそうなところでピックアップ。を試してみたがこれにも反応なし。では、少し移動しながら調査してゆくかなと移動開始。
ゴロタの場所まで来たが、餌釣り師がちらほら、一人のおじさんに話しかけてみると近くの池でたくさんのサリガニと亀を1匹釣ったそうで、へらは釣れなかったとのこと。ここでは、手長エビを釣っていたようだが釣果なし。
そうこうしていると、橋脚までたどり着いたが誰も釣りしている人はいない。マールアミーゴⅡ58cmで上流・下流と行き来しながら調査してみるが、ボトムにも表層にも反応なし。
次に、Salvage70Sに変えて、調査していると上げの流れが出てきたところで下流側で橋脚裏からチョンチョンと探ると反応があったがフッキングせず、それっきり反応が出なかった・・・(;´▽`lllA``
その後、しばらく粘ったが花火見学の船が通って行ったので思い出し、今日は花火大会があるので、約束の時間に近づいてきたので早々に帰宅。
今回使用ルアー

使用タックル
ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 1.0号 ライムグリーン
リーダー:RPALA RAPINOVA フロロカーボン 20lb
帰宅して、ポストを見るとこんな券が届いてた。往年の名プレイヤーが出場するドリームマッチ楽しみ。

追伸(2014.7.20 21:55頃)
足立の花火(スマホで撮ったので解像度がいまいちです)


以上
満潮 20:44 195cm
雷が少々不安だったが近場の橋脚へ様子見に行って見るかということでロッドを持って行って見た。さすがに、誰もアングラーはいなくて、ピカピカとフラッシングで音が遠いので少し打ってみるかなということで、Salvage70ESを10回ほどキャストすると、2,3回はっきりとしたあたりがあったがフッキングせず。かなりサイズが小さいのかなとわかる。が、だんだん雷が近づいてきたので帰宅することに。
結局この日は、この雷がピークで徐々に遠のいて行ったが、さすがに再度出発する気がなくこの日はこのままおとなしく。
金曜日は、ちょっと職場の近くのキャスティングによって、玉を補充した。

ついでにくじで3等500円もゲット。
7/19(土)13:30~16:15頃。近場のシャローなエリアから近場の橋脚までランガン。
晴海 潮汐
満潮 9:53 159cm
干潮 15:41 100cm
満潮 21:58 181cm
まだ、下げている感じだがさほど流れが速くなく、どうもあまりよろしくない感じだが、魚はどっかにいるだろうと調査開始する。
ごっつぁんミノーから調査開始。シャローなところなので、バイブ・シンキングミノーは根掛り多発だが・・・このミノーなら根掛りしたことない。
でも、魚の反応はないようなので、So-Runシンペンでボトムを少しズリズリやってみるかなとボトム着底後にズリ引きでゴロタがありそうなところでピックアップ。を試してみたがこれにも反応なし。では、少し移動しながら調査してゆくかなと移動開始。
ゴロタの場所まで来たが、餌釣り師がちらほら、一人のおじさんに話しかけてみると近くの池でたくさんのサリガニと亀を1匹釣ったそうで、へらは釣れなかったとのこと。ここでは、手長エビを釣っていたようだが釣果なし。
そうこうしていると、橋脚までたどり着いたが誰も釣りしている人はいない。マールアミーゴⅡ58cmで上流・下流と行き来しながら調査してみるが、ボトムにも表層にも反応なし。
次に、Salvage70Sに変えて、調査していると上げの流れが出てきたところで下流側で橋脚裏からチョンチョンと探ると反応があったがフッキングせず、それっきり反応が出なかった・・・(;´▽`lllA``
その後、しばらく粘ったが花火見学の船が通って行ったので思い出し、今日は花火大会があるので、約束の時間に近づいてきたので早々に帰宅。
今回使用ルアー

使用タックル
ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 1.0号 ライムグリーン
リーダー:RPALA RAPINOVA フロロカーボン 20lb
帰宅して、ポストを見るとこんな券が届いてた。往年の名プレイヤーが出場するドリームマッチ楽しみ。

追伸(2014.7.20 21:55頃)
足立の花火(スマホで撮ったので解像度がいまいちです)


以上
- 2014年7月20日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 5 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント