プロフィール

ばってん

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:48
  • 昨日のアクセス:71
  • 総アクセス数:347782

QRコード

近所の荒川 ナイト 2/3 暖かい

  • ジャンル:釣行記
2/3(月)20:15~21:45頃。下げ始め~。
いつもの橋脚周辺にて、バチがちらほらと流れていく。
水位がまだかなり高いため、先端まで長靴では進入できない。それが、よかったのか、その先端あたりを50cmほどのシーバスの群れが水面でプカプカさせながらバチを捕食しているのが見えた。最初は鯉?と思ったが背びれがシーバスだ。かなりの数がいるようだが・・・。まず、AREA10から調査するが反応無いため。Aldente95Sを岸際へキャストしたら根掛り・・・ルアーを確保しに歩いていると、スパイク長靴を履いていたのが災いしたかコンクリートの部分で足を滑らせ、そのままお尻まで入水。・・・テンションが下がるが、ルアーは水位が下がってから、採ることにして、ラインを引っ張って切断。スナップのところで切れたようで、リーダーがかろうじて生きていた。そのままスナップを結んで、csrrot72-Sをキャストしてゆっくり流れに乗せたがこれにも反応しない。次に、NyoroNyoroをキャストしてスローにリトリーブしながら流れに任せたりしたが、これにも反応しない。何か、ルアーを見切られている感じだ。次に、先ほどとは色違いのAldente95Sをキャストして流れに身をまかせてみたがこれにも反応しない。
・・・難しい。やはり見え魚を喰わせるのは難しいね。(何かいっぱいいるようなんだけど)
そうこうしてるうちに、シーバスの群れが見えなくなり、もじりも消えてしまったため、濡れた下半身が寒くなったので撤収した。(このシーバス30分ぐらいの滞在だったな、バチにくっついて下っていたのかな?)

zp8ztay2s5u3fjkk6o8v_480_480-56ab305d.jpg
いま、お風呂に入ってほっとしたところでこのログを書き始めたところです。
だぁぼーさんお付き合いありがとうございました。助かりました。
 

コメントを見る