プロフィール

ばってん

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:21
  • 総アクセス数:345791

QRコード

「荒川下流河川敷利用ルール」の改正についてを見つけました

  • ジャンル:ニュース
今日の雪の様子を伺おうと荒川下流河川事務所のホームページを覗いていたら下記が載っていましたのでお知らせします。
以下は、基本的な行いですが、特にこの内容については、昨年実感した事ですので、皆さん気をつけていただけると助かります。
「他の利用者への心遣い・譲り合いの心を忘れないようにしましょう。」
朝からやっているとか、先にやっていたとかこのようなことは公共の場所では通用しません。譲り合いを大切にしましょう。
それから、昨年2度ほど見かけましたが、バーベキュー・焚き火等特に危険ですので行わないようにお願いします。立ち入り禁止となり釣りができなくなってしまいます。


これから下がホームページに載っていた内容です。

詳細は以下でお願いします。
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/about/press/2014/20140131-1.html

平成26年1月31日(金)発表
国土交通省 関東地方整備局 荒川下流河川事務所

1.改正の背景
荒川下流河川敷利用ルールは、国土交通省荒川下流河川事務所と沿川自治体等と協働して策定し、平成22年4月から運用してるが、このルールの中には、法律で禁止されている行為やマナー等が混在していて、理解されにくい状況が見受けられていたため、今回、改正することとした。
2.改正の概要
(1)従来のルールを「禁止行為」、「危険・迷惑行為」、「マナー」の3つに分類。
(2)河川敷道路利用者のマナーを定める。
3.今後のスケジュール
施行日:平成26年3月1日(土)

危険・迷惑行為(安全対策や防音対策などがない河川敷で実施した場合、他の利用者や付近住民に危険や迷惑を及ぼす行為)
①バットやゴルフクラブなどは指定場所以外では使用しない。 危険行為
②バーベキューや煮炊きなどは指定場所以外では行わない。 危険行為
③ラジコン飛行機(ヘリコプターを含む)は飛ばさない。 危険行為
④他の者に迷惑をかける騒音は出さない。 迷惑行為
⑤22時以降は音の出る花火はしない。 迷惑行為

新・荒川下流河川敷利用ルール
荒川下流部の河川敷を誰もが安全で快適に利用できるように、この利用ルールをしっかりと守り、また他の利用者への心遣い・譲り合いの心を忘れないようにしましょう。

マナー
①自転車は徐行し、歩行者を優先しましょう。
②河川敷道路に自転車や荷物などを置かないようにしましょう。
③河川敷道路では、キャッチボールなど通行の妨げとなることはやめましょう。

以上

コメントを見る