プロフィール
ばってん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:345938
QRコード
▼ 近所は今年終わりかな(・。・。;; 11/7 ナイト
- ジャンル:釣行記
11/7(金)20:25~23:00頃。
晴海 潮汐
満潮 16:39 204cm
干潮 23:13 9cm
3夜連続で同じ橋脚を調査。今夜もいつもの方が上流に。今日は下流の橋脚から離れたところにも先行者。下流の橋脚を橋の下から調査してみる。
20:27 So-Runシンペン
橋脚の足元へキャストして、少し静めてリトリーブ。とか下流のヨレ付近を通過するようにリトリーブできるようにヨレの向こう側へキャストして・・・でも反応無し。
20:36 サンダーブレード07
橋脚際へキャストして、ボトムまで沈めてチョンチョンとアクションを・・・でも反応無し。ヨレを調査・・・反応無し。
20:53 So-Runリップレスミノー
このルアーをキャストしていると上流にいた方としばらくお話してその後帰られるとのことで、上流へ移動してキャスト開始。
21:10 サンダーブレード07
少し明暗から離れた位置にキャストして、流れが速くなっているので明暗付近でボトムへ到達することを意識しながら調査してゆくが、何も反応得られず。
21:28 テツジン18g
同じく。
21:43 鉄PAN 18g
同じく。
本来なら、橋脚裏へ流し込みたいんだが、この橋脚は橋脚付近で沈めると、必ず根掛りして100%近くロストすることになる。
21:54 パンチライン
シンペンで中層まで沈めてをイメージしてボトム付近へノックする感じでチョンチョンと・・・だめか
22:01 SOLARIA100F
表層を橋脚向こうまで流し込んでをイメージしてラインが橋脚への引っ掛かりを避けるようにリトリーブしてくるがバコンっと出てこーいと思うだけで実際は(;´▽`lllA``
22:18 ブルースコードⅡ(モニターで頂いたカラーでない)
水位がかなり低くなってきたので、このルアーがいいかなと、ゆっくりとリトリーブして反応を確かめたが何もちょっかいしてこない(・。・。;;
22:24 フラペン(モニターカラー)
少し、ばたばたルアーで表層チェック。でも反応無し。
22:44 スライス70
最後に、閉めのバイブで調査。
今日は、何も無かったな。もうここらあたりも終わりかな。ほんとにここらでの秋爆は私は出会えなかったような気がする。

使用タックル
ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: DUEL X-Wire4 1.0号5色 200m(モニターキャンペーンでの頂き物)
リーダー:東レ シーバスリーダー パワーゲームフロロ 20lb

晴海 潮汐
満潮 16:39 204cm
干潮 23:13 9cm
3夜連続で同じ橋脚を調査。今夜もいつもの方が上流に。今日は下流の橋脚から離れたところにも先行者。下流の橋脚を橋の下から調査してみる。
20:27 So-Runシンペン
橋脚の足元へキャストして、少し静めてリトリーブ。とか下流のヨレ付近を通過するようにリトリーブできるようにヨレの向こう側へキャストして・・・でも反応無し。
20:36 サンダーブレード07
橋脚際へキャストして、ボトムまで沈めてチョンチョンとアクションを・・・でも反応無し。ヨレを調査・・・反応無し。
20:53 So-Runリップレスミノー
このルアーをキャストしていると上流にいた方としばらくお話してその後帰られるとのことで、上流へ移動してキャスト開始。
21:10 サンダーブレード07
少し明暗から離れた位置にキャストして、流れが速くなっているので明暗付近でボトムへ到達することを意識しながら調査してゆくが、何も反応得られず。
21:28 テツジン18g
同じく。
21:43 鉄PAN 18g
同じく。
本来なら、橋脚裏へ流し込みたいんだが、この橋脚は橋脚付近で沈めると、必ず根掛りして100%近くロストすることになる。
21:54 パンチライン
シンペンで中層まで沈めてをイメージしてボトム付近へノックする感じでチョンチョンと・・・だめか
22:01 SOLARIA100F
表層を橋脚向こうまで流し込んでをイメージしてラインが橋脚への引っ掛かりを避けるようにリトリーブしてくるがバコンっと出てこーいと思うだけで実際は(;´▽`lllA``
22:18 ブルースコードⅡ(モニターで頂いたカラーでない)
水位がかなり低くなってきたので、このルアーがいいかなと、ゆっくりとリトリーブして反応を確かめたが何もちょっかいしてこない(・。・。;;
22:24 フラペン(モニターカラー)
少し、ばたばたルアーで表層チェック。でも反応無し。
22:44 スライス70
最後に、閉めのバイブで調査。
今日は、何も無かったな。もうここらあたりも終わりかな。ほんとにここらでの秋爆は私は出会えなかったような気がする。

使用タックル
ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: DUEL X-Wire4 1.0号5色 200m(モニターキャンペーンでの頂き物)
リーダー:東レ シーバスリーダー パワーゲームフロロ 20lb

- 2014年11月8日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント