プロフィール
ばってん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:171
- 総アクセス数:361266
QRコード
▼ 近所のゴロタ 10/10と11
- ジャンル:釣行記
10/10(金) 仕事が外出先で早く終了したのでちょっと夕刻に様子見に行ってみた。17:10~18:00頃。
晴海 潮汐
満潮 17:43 210cm
干潮 10/11 0:10 21cm
17:10 サンダーブレード07

17:24 サンダーブレード07

17:38 TETSUJIN 26g

17:54 So-Runシンペン

で何も反応無く終了。ゴミは減っているような感じだが、魚も何処へ?
10/11(土) 昨日の夕刻に調査した場所に、下げの確認のため朝行ってみた。6:40~9:40頃。
晴海 潮汐
満潮 6:32 205cm
干潮 12:24 82cm
7時の水温 18.8℃(OHM製TN006で計測)
満潮時間なのだが、やはりここら辺りに影響出るのは1時間後ぐらいかな。で、まだ上げているような水位変化だが流れはほとんど無い感じ。
6:42 サンダーブレード07でまず調査してみる。

7:07 サンダーブレード07

7:24 サンダーブレード07

7:35 X-Rap CD-7

少し流れが出てきた感じ。
7:44 So-Runシンペン

これではないようだ(^。^;;
7:53 TETSUJIN 18g

これでもないようだ(^。^;;
8:01 サンダーブレード07で再度調査。

2投目に、沖からのリトリーブで30m付近でヒットした。ヒットした水深は、中層付近だったような感じで、引きもずいぶん楽しめるグッドコンディションでこれは大きいかなと思わせたが、タモで掬ったのはそんなに無かった。でも丸々と太った重量感のある魚だった。

その後、反応無く。ルアーチェンジが続く(^。^;;
8:18 Salvage70ES

8:33 エアーオグル70S

8:46 TETSUJIN 18g

8:47 ジャクソン 鉄PAN TP-18

9:00 レイン14g

9:21 BLUES CODE Ⅱ(モニターカラーではないが)

9:29 FLA-PEN S85(モニターで頂いたカラー)

表層から2,30cmぐらいをパタパタと泳いでくるのでアピールはしていると思うが魚がいないのかな(^。^;;
何も無く終了したが、時合いが短すぎて時合いなのかどうかもわからない感じで非常に難しい。

使用タックル
ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: DUEL X-Wire4 1.0号5色 200m(モニターキャンペーンでの頂き物)
リーダー:東レ シーバスリーダー パワーゲームフロロ 20lb
晴海 潮汐
満潮 17:43 210cm
干潮 10/11 0:10 21cm
17:10 サンダーブレード07

17:24 サンダーブレード07

17:38 TETSUJIN 26g

17:54 So-Runシンペン

で何も反応無く終了。ゴミは減っているような感じだが、魚も何処へ?
10/11(土) 昨日の夕刻に調査した場所に、下げの確認のため朝行ってみた。6:40~9:40頃。
晴海 潮汐
満潮 6:32 205cm
干潮 12:24 82cm
7時の水温 18.8℃(OHM製TN006で計測)
満潮時間なのだが、やはりここら辺りに影響出るのは1時間後ぐらいかな。で、まだ上げているような水位変化だが流れはほとんど無い感じ。
6:42 サンダーブレード07でまず調査してみる。

7:07 サンダーブレード07

7:24 サンダーブレード07

7:35 X-Rap CD-7

少し流れが出てきた感じ。
7:44 So-Runシンペン

これではないようだ(^。^;;
7:53 TETSUJIN 18g

これでもないようだ(^。^;;
8:01 サンダーブレード07で再度調査。

2投目に、沖からのリトリーブで30m付近でヒットした。ヒットした水深は、中層付近だったような感じで、引きもずいぶん楽しめるグッドコンディションでこれは大きいかなと思わせたが、タモで掬ったのはそんなに無かった。でも丸々と太った重量感のある魚だった。

その後、反応無く。ルアーチェンジが続く(^。^;;
8:18 Salvage70ES

8:33 エアーオグル70S

8:46 TETSUJIN 18g

8:47 ジャクソン 鉄PAN TP-18

9:00 レイン14g

9:21 BLUES CODE Ⅱ(モニターカラーではないが)

9:29 FLA-PEN S85(モニターで頂いたカラー)

表層から2,30cmぐらいをパタパタと泳いでくるのでアピールはしていると思うが魚がいないのかな(^。^;;
何も無く終了したが、時合いが短すぎて時合いなのかどうかもわからない感じで非常に難しい。

使用タックル
ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: DUEL X-Wire4 1.0号5色 200m(モニターキャンペーンでの頂き物)
リーダー:東レ シーバスリーダー パワーゲームフロロ 20lb
- 2014年10月11日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこジョイクロ
- 4 時間前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 9 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 27 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント