プロフィール
ばってん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:347345
QRコード
▼ 近場の河川橋脚 10/8、9 ナイト
- ジャンル:釣行記
10/8(水)も20:30過ぎごろ、皆既月食のその日、様子見に行ったがまだまだゴミが多くてつりにならない感じで、サンダーブレードで15分ぐらい調査したが反応無く。橋脚にゴミがおそらくかなり溜まっている感じで、そこに根掛りしてしまって終了した。
20:32 サンダーブレード

10/9(木)20:20~22:05頃。
晴海 潮汐
満潮 17:14 211cm
干潮 23:33 23cm
今日も昨日同様定点調査。
少しまだ濁りとゴミの流れはあるようだが、なんかよさげな下げ潮。
橋脚の上流側に陣取り調査開始。
20:22 サンダーブレードで橋脚上流から流し込んでボトムすれすれでリトリーブ開始するが何も反応無し。

20:40 テツジンでサンダーブレードと同様に橋脚へまたその裏へルアーを流しこんで調査すると、数投目に手前から10m付近でヒット。ガツンっといいあたりで引きも重い。また、あまり走らない・・・頭が見えて、よしシーバス確認。ドラグがゆるかったのでちょっと締めてランディング体制に入ってタモとるかなと思った瞬間に、フックがカツっと1つはずれ、そして2つ目も外れて痛恨のバラシ(・。・。;; 逃がした魚は大きいね。70以上はあった(;´▽`lllA``

21:04 X-Rap CD-7で橋脚手前を調査してみるが何も無し。

21:11 エアーオグル70S同様に橋脚手前調査・・・反応無し。

21:22 So-runシンペンで、橋脚裏側に流し込むようにルアーをフォールし、橋脚裏のぎりぎりのところからリトリーブしてくるが反応無し。

21:29 サンダーブレードで同様なところを調査していると、着水後にリトリーブしたと思った瞬間にヒット。とりあえず橋脚から引き離そうと巻き上げてくると、非常に重かったロッドへの重みも無くなりテンションが抜けた。またまた、バラシ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(ェ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;)

その後、ひたすら調査したが何も反応無いまま。
21:50 Fla-Pen(モニターカラーではない)

これで、橋脚際へ上流から流し込んでゆっくりとリトリーブして見せたが何も反応無く。そのほか、オープンエリアもチョイ投げてみたが反応無し。
21:58 ブルースコードⅡ(モニターカラーではない)

フラペン同様に上流側から流れに任せて流し込んでみたが何も反応得られず。
まだ、干潮の時間には早いが流れが川の流れになりつつあるので、潮止まりに近い感じで終了することに。

使用タックル
ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: DUEL X-Wire4 1.0号5色 200m
リーダー:東レ シーバスリーダー パワーゲームフロロ 20lb
ラパラカップ用に補充
まずは、新古品で。ちょっとだけ安かった(^。^;;

新品での購入。


20:32 サンダーブレード

10/9(木)20:20~22:05頃。
晴海 潮汐
満潮 17:14 211cm
干潮 23:33 23cm
今日も昨日同様定点調査。
少しまだ濁りとゴミの流れはあるようだが、なんかよさげな下げ潮。
橋脚の上流側に陣取り調査開始。
20:22 サンダーブレードで橋脚上流から流し込んでボトムすれすれでリトリーブ開始するが何も反応無し。

20:40 テツジンでサンダーブレードと同様に橋脚へまたその裏へルアーを流しこんで調査すると、数投目に手前から10m付近でヒット。ガツンっといいあたりで引きも重い。また、あまり走らない・・・頭が見えて、よしシーバス確認。ドラグがゆるかったのでちょっと締めてランディング体制に入ってタモとるかなと思った瞬間に、フックがカツっと1つはずれ、そして2つ目も外れて痛恨のバラシ(・。・。;; 逃がした魚は大きいね。70以上はあった(;´▽`lllA``

21:04 X-Rap CD-7で橋脚手前を調査してみるが何も無し。

21:11 エアーオグル70S同様に橋脚手前調査・・・反応無し。

21:22 So-runシンペンで、橋脚裏側に流し込むようにルアーをフォールし、橋脚裏のぎりぎりのところからリトリーブしてくるが反応無し。

21:29 サンダーブレードで同様なところを調査していると、着水後にリトリーブしたと思った瞬間にヒット。とりあえず橋脚から引き離そうと巻き上げてくると、非常に重かったロッドへの重みも無くなりテンションが抜けた。またまた、バラシ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(ェ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;)

その後、ひたすら調査したが何も反応無いまま。
21:50 Fla-Pen(モニターカラーではない)

これで、橋脚際へ上流から流し込んでゆっくりとリトリーブして見せたが何も反応無く。そのほか、オープンエリアもチョイ投げてみたが反応無し。
21:58 ブルースコードⅡ(モニターカラーではない)

フラペン同様に上流側から流れに任せて流し込んでみたが何も反応得られず。
まだ、干潮の時間には早いが流れが川の流れになりつつあるので、潮止まりに近い感じで終了することに。

使用タックル
ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: DUEL X-Wire4 1.0号5色 200m
リーダー:東レ シーバスリーダー パワーゲームフロロ 20lb
ラパラカップ用に補充
まずは、新古品で。ちょっとだけ安かった(^。^;;

新品での購入。


- 2014年10月9日
- コメント(8)
コメントを見る
最新のコメント