プロフィール

ばってん

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:15
  • 総アクセス数:346065

QRコード

最近通っているシャローな場所 5/3 デイ 

  • ジャンル:釣行記
5/3(土) 12:30~15:30頃。
晴海 潮汐
満潮 6:23 177cm
干潮 13:13 18cm
満潮 19:51 170cm

ポイントに着くと、すでにかなり下がっている感じはするが、まだ下げの流れがしっかりあり、水位もまだ下がっているような感じ。
砂利場からヘドロ的な泥がむき出しになり、石ころの上に乗りながら水面のところまで侵入し、So-runシンペン80Sで調査しながら、魚を探す。
橋脚と橋脚の間に、ルアーをキャストしゆっくりとリトリーブしてくるとグーと重みが、あわせを入れると水中で暴れだした。ちょっと小さいかなと思い鰓洗いもしないなーっと上がってきたのは55cmほど。(13時ごろ)

jmavtomjtasvnjioeazp_480_480-2441e691.jpg

その後、So-Runシンペン80Sで調査続行するが、ボラカラーをロスト。
レッドヘッドカラーに変えて調査続けるが、何も異常なし。
次に、ごっつあんミノー(ブルーブルー)にルアー変更し調査続けるが何も異常なしで、少々疲れてきたので、一旦帰宅。夜の部でがんばろう!
 
使用タックル
ロッド:Apia Foojin’X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H
メインライン: Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 1.0号 ライムグリーン
リーダー:TORAY SEABASS LEADER POWERGAME フロロ 14lb

 追伸:5/3 22:04
夜、近場の橋脚を様子見にいたっが、風とごみで釣りができる状況ではなかった(o>(ェ)<;a アセアセ
ホームの橋脚にも様子を伺いにいってみたが難しそうな状況でしたね・・・

コメントを見る