プロフィール
ばってん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:124
- 総アクセス数:345556
QRコード
▼ 湾奥のカキ殻地帯へ遠征 7/28 デイ
- ジャンル:釣行記
7/28(月)13:00~16:20頃。
晴海 潮汐
干潮 11:46 30cm
満潮 18:17 201cm
13時の水温:28.2℃(TN006での測定)
干潮からの上げ狙いで、遠征した。自転車で1時間チョイぐらいかかる場所で、今日は夕立もなさそうなので行ってきた。
予想通り、上げが十分に効きだした頃、でも南よりの風が少し強い感じ。赤茶けた色の水で水温も少し高めで良くない感じ。
Salvage70Sからキャスト開始。まだ、かなり浅いのでボトムをズル引きするのと同じ感でリトリーブする。ボトムにゴツゴツ当たっているが、魚からの反応なし。
以下、Salvge70Sのカラー違い、T.D SALT VIBE RR、koume70、マールアミーゴⅡ58mm、五目ジグ、レイン14g、IP-18とバイブを交換しながら調査したが、何も反応無いまま2時間経過。
大分、水位も上がってきて、カキガラがあるゴロタの上には立てなくなってきたので、少し移動してコンクリートの護岸でキャストできる場所に移動。
ここは、ほぼ先端って言うか角にあたる場所で、水流の流れがのヨレができているのでここらを狙ってキャストしてみる。
molmo80で表層から少しレンジ下を調査するが、反応なし。
ごっつあんミノー80Fでも反応なし。
マービー70でボトム付近を調査しても反応なし。
魚は、ココには溜まっていないのか・・・少し休憩の後再開する。
スライス70のキビナゴカラーで5,6投目にコン!・・ん?・・根掛り?・・・ジー!っとヒット!・・・かなり重い・・鯉?・・・ボラ?・・・タモ・・・取りに2,3歩移動すると鰓洗い・・頭でかいと思った瞬間ルアーが飛んで外れた・・・ああ・・(ノ。・、)グスン
3時間分の苦労が・・・一瞬にして・・・かなりでかかった、頭しか判らなかったが70クラス以上はあったような・・・。
ま、引きは楽しめたのでゲットとはいかなかったがまいいことにしよう。凄腕も終わったし。
その後、反応無いので、カラーをチェンジしてみるがこれにも反応なしで娘の帰宅時間に近づいてきたので終了し帰宅の途へ。
今回使用ルアー


使用タックル
ロッド:DAIWA morethan 97M-W BLADE COMMANDER
リール:DAIWA 13CERTATE 2510PE-H(BB化済み)
メインライン: Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 1.0号 ピンク
リーダー:RPALA RAPINOVA フロロカーボン 20lb
晴海 潮汐
干潮 11:46 30cm
満潮 18:17 201cm
13時の水温:28.2℃(TN006での測定)
干潮からの上げ狙いで、遠征した。自転車で1時間チョイぐらいかかる場所で、今日は夕立もなさそうなので行ってきた。
予想通り、上げが十分に効きだした頃、でも南よりの風が少し強い感じ。赤茶けた色の水で水温も少し高めで良くない感じ。
Salvage70Sからキャスト開始。まだ、かなり浅いのでボトムをズル引きするのと同じ感でリトリーブする。ボトムにゴツゴツ当たっているが、魚からの反応なし。
以下、Salvge70Sのカラー違い、T.D SALT VIBE RR、koume70、マールアミーゴⅡ58mm、五目ジグ、レイン14g、IP-18とバイブを交換しながら調査したが、何も反応無いまま2時間経過。
大分、水位も上がってきて、カキガラがあるゴロタの上には立てなくなってきたので、少し移動してコンクリートの護岸でキャストできる場所に移動。
ここは、ほぼ先端って言うか角にあたる場所で、水流の流れがのヨレができているのでここらを狙ってキャストしてみる。
molmo80で表層から少しレンジ下を調査するが、反応なし。
ごっつあんミノー80Fでも反応なし。
マービー70でボトム付近を調査しても反応なし。
魚は、ココには溜まっていないのか・・・少し休憩の後再開する。
スライス70のキビナゴカラーで5,6投目にコン!・・ん?・・根掛り?・・・ジー!っとヒット!・・・かなり重い・・鯉?・・・ボラ?・・・タモ・・・取りに2,3歩移動すると鰓洗い・・頭でかいと思った瞬間ルアーが飛んで外れた・・・ああ・・(ノ。・、)グスン
3時間分の苦労が・・・一瞬にして・・・かなりでかかった、頭しか判らなかったが70クラス以上はあったような・・・。
ま、引きは楽しめたのでゲットとはいかなかったがまいいことにしよう。凄腕も終わったし。
その後、反応無いので、カラーをチェンジしてみるがこれにも反応なしで娘の帰宅時間に近づいてきたので終了し帰宅の途へ。
今回使用ルアー


使用タックル
ロッド:DAIWA morethan 97M-W BLADE COMMANDER
リール:DAIWA 13CERTATE 2510PE-H(BB化済み)
メインライン: Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 1.0号 ピンク
リーダー:RPALA RAPINOVA フロロカーボン 20lb
- 2014年7月28日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 8 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 18 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント