プロフィール
ばってん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:345755
QRコード
▼ 近所の河川と隣の川 ~10/30
10/28(水)
晴海 潮汐
満潮 17:05 210cm
干潮 23:34 8cm
平日のこの日は、夕飯後に近所の河川橋脚付近へ調査しに行ったが、前回のような釣果が得られず撃沈。
20:11

20:20

20:27

20:35

20:42

20:55

21:04

21:22

21:36

22:05

22:14

10/29(木)
晴海 潮汐
満潮 17:36 189cm
干潮 10/30 0:13 8cm
そして、翌日も同じ場所を覗いた後、アングラーが沢山いたので、その隣りの河川をランガンしていくことにした。
ただし、橋周りはアングラーがいっぱいだったので、明暗に関係ない暗い場所を少しづつ移動しながら調査して行くが何も反応得られずこの日も撃沈。
20:46

20:59

21:06

21:26

21:36

22:24

22:46

10/30(金)
晴海 潮汐
満潮 18:07 202cm
干潮 10/31 0:52 14cm
そして、この日は先にソル友さんが行っている場所へ・・・近所の釣り場の様子を伺いながら、河川を下ってゆく。
まずは、近所の橋脚で下げの時間帯に明暗を調査してみる。
21:19

21:26

アングラーが誰もいなく、下げの時間帯に上流側の明暗に入れたこともこの場所の不調さを教えてくれる情報なのか何も反応無いまま移動することに(^。^;;
そして、ソル友さんが居る場所に到着して、挨拶もそこそこに、そのほかのアングラーさんも7,8人居て、水面はベイトも沢山(^。^;;
さらに場所をみんなで共有して、交代しながら釣りを開始する。
明暗と関係ないところから開始してゆく・・・
21:57

22:07

22:20

ラパラ系のルアーで反応無いので・・・ちょっと目線を変えて、
22:31 sasuke烈波120

最近の調子良いこいつに反応なし。でもみんなで釣り場を共有しているのでローテェーションによっては釣れるルアーも出てくるかなと楽観視していた。
22:41 ラパラ CD-9 アバシ

これを、橋脚裏へ流し込んでチョンと動かしたら、即反応あり。ガツンとルアーを引っ張ってゆく・・・合わせるとフッキングしてヒット。無事寄せてくるとソル友さんがタモ入れ手伝ってもらったがバラシ・・・。50cmぐらいか(;´▽`lllA``
気を取り直して、その次のキャストでも同じようにしてヒット。連荘!必ずゲットって思い、Mの強度のロッドもかなり曲がるぐらい重い。少し、ドラグが緩々だったので締めたが、クンクンと引っ張られるとテンションが抜けてバラシ。少し重かったので60以上はあったと思われる。
このルアーには反応がなくなったので、飛距離が出るこのルアーで。
23:10 レビンのノーマル20g

明暗の境目からさらに橋脚裏に入ったと思ったらヒット!
無事にタモ入れできたのは、

その後、がつがつと反応があるのだがすれたのかフッキングせず・・・
23:53

このころに、ソル友さんが65cmほどのグッドサイズをスレだが上げてくれて俄然ヤルキが出るが反応なし。
0:37

と試しながら挑戦してゆくが・・・反応が悪くなる一方なので、終了。
使用タックル
ロッド:DAIWA MORETHAN 97M・W BRADE COMMANDER
リール:DAIWA 14MOERTHAN 3012H
メインライン: DUEL X-Wire8 1.0号5色 200m
リーダー:東レ シーバスリーダー パワーゲームフロロ 20lb
晴海 潮汐
満潮 17:05 210cm
干潮 23:34 8cm
平日のこの日は、夕飯後に近所の河川橋脚付近へ調査しに行ったが、前回のような釣果が得られず撃沈。
20:11

20:20

20:27

20:35

20:42

20:55

21:04

21:22

21:36

22:05

22:14

10/29(木)
晴海 潮汐
満潮 17:36 189cm
干潮 10/30 0:13 8cm
そして、翌日も同じ場所を覗いた後、アングラーが沢山いたので、その隣りの河川をランガンしていくことにした。
ただし、橋周りはアングラーがいっぱいだったので、明暗に関係ない暗い場所を少しづつ移動しながら調査して行くが何も反応得られずこの日も撃沈。
20:46

20:59

21:06

21:26

21:36

22:24

22:46

10/30(金)
晴海 潮汐
満潮 18:07 202cm
干潮 10/31 0:52 14cm
そして、この日は先にソル友さんが行っている場所へ・・・近所の釣り場の様子を伺いながら、河川を下ってゆく。
まずは、近所の橋脚で下げの時間帯に明暗を調査してみる。
21:19

21:26

アングラーが誰もいなく、下げの時間帯に上流側の明暗に入れたこともこの場所の不調さを教えてくれる情報なのか何も反応無いまま移動することに(^。^;;
そして、ソル友さんが居る場所に到着して、挨拶もそこそこに、そのほかのアングラーさんも7,8人居て、水面はベイトも沢山(^。^;;
さらに場所をみんなで共有して、交代しながら釣りを開始する。
明暗と関係ないところから開始してゆく・・・
21:57

22:07

22:20

ラパラ系のルアーで反応無いので・・・ちょっと目線を変えて、
22:31 sasuke烈波120

最近の調子良いこいつに反応なし。でもみんなで釣り場を共有しているのでローテェーションによっては釣れるルアーも出てくるかなと楽観視していた。
22:41 ラパラ CD-9 アバシ

これを、橋脚裏へ流し込んでチョンと動かしたら、即反応あり。ガツンとルアーを引っ張ってゆく・・・合わせるとフッキングしてヒット。無事寄せてくるとソル友さんがタモ入れ手伝ってもらったがバラシ・・・。50cmぐらいか(;´▽`lllA``
気を取り直して、その次のキャストでも同じようにしてヒット。連荘!必ずゲットって思い、Mの強度のロッドもかなり曲がるぐらい重い。少し、ドラグが緩々だったので締めたが、クンクンと引っ張られるとテンションが抜けてバラシ。少し重かったので60以上はあったと思われる。
このルアーには反応がなくなったので、飛距離が出るこのルアーで。
23:10 レビンのノーマル20g

明暗の境目からさらに橋脚裏に入ったと思ったらヒット!
無事にタモ入れできたのは、

その後、がつがつと反応があるのだがすれたのかフッキングせず・・・
23:53

このころに、ソル友さんが65cmほどのグッドサイズをスレだが上げてくれて俄然ヤルキが出るが反応なし。
0:37

と試しながら挑戦してゆくが・・・反応が悪くなる一方なので、終了。
使用タックル
ロッド:DAIWA MORETHAN 97M・W BRADE COMMANDER
リール:DAIWA 14MOERTHAN 3012H
メインライン: DUEL X-Wire8 1.0号5色 200m
リーダー:東レ シーバスリーダー パワーゲームフロロ 20lb
- 2015年11月1日
- コメント(8)
コメントを見る
ばってんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 15 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント