プロフィール
ばってん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:106
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:345511
QRコード
▼ 渋い中の貴重な釣果
- ジャンル:釣行記
- (隅田川上流, BlueBlue シーバスカップ)
11/2(月)21:00~11/3(火)5:00頃
晴海 潮汐
11/2 11/3


最近は、荒川ではなく隅田川ばかりですが・・・今日も最近の場所
近所の橋脚が下げの時間帯に空いていたので、打ってみる。
対岸の右岸にアングラーが一人。ここは思い切りキャストすると届きそうなので5分くらいでキャストしても70%ほどの距離に届いてしまうので対岸の方のキャスト見ながら被らないようにキャストしてみる。
21:14

21:39

21:52

22:01

1時間ほど粘ってみたが、ベイトはチラホラいるんだが、ボイルもないし魚がステイしていないような感じなので移動。
1つ下は右岸側にしか入れなく、常連さんがいつもいるのでさらに下へ行ってみる。上流と下流に1人ずつ入っている。上流側の人にちょっと尋ねてみると。1本ばらしたばっかりでそれだけがかろうじての反応だそう(o>(ェ)<;a アセアセ
ココには入れそうにないので、もうひとつしたの右岸側に移動する。
ココも常連さんたちでいっぱいだが、ココは場所が広いので明暗に関係ない場所なら打てるのでココでやってみることに・・・
22:59 米靴底

23:26 問辺流

0:03 令便軽

ここまで最近発売されたルアーで・・・全く反応なし。ベイトにはコツコツあたるのだがシーバスではなさそう(^。^;;
ポツリポツリ雨が降ってくる。そこにソル友さんが、少しお話して・・・
1:04

2:47

これに替えて、しばらくすると、雨が大粒に・・・近くの軒下に避難。
帰られる常連さんが常夜灯のルアー落下場所を鉄板で狙うといいとのことを言っていたので早速試してみる。やっぱり、トレイシーでしょ。60UP来いよと五郎丸張りの集中。
3:47

狙う場所には、軽々と届くのだが、橋の下の暗部には流れが大分ゆるいので入ってゆかない。少々苦労するが、明暗の境目に落ちたときにルアーが暗部をできるだけ通るように立ち位置を調整してリトリーブしてくるとドン!とヒット。橋脚にあたらないように左へ移動して、ネットイン。
4:20 50cm

元気がいい。冷たい雨が降っていたせいか、魚が暖かい(;´▽`lllA``
とりあえず、1本上げたので夜が明ける前に帰宅(^。^;;
使用タックル
ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: DUEL アーマード フロロ+ 1.0号 ゴールデンイエロー 200m
リーダー:東レ シーバスリーダー パワーゲームフロロ 25lb
P.S
修理に出していたFoojin'X 96MLXがティップ側が新品になって返ってきました。そのティップにも入魂できてよかったです(^。^;;
晴海 潮汐
11/2 11/3


最近は、荒川ではなく隅田川ばかりですが・・・今日も最近の場所
近所の橋脚が下げの時間帯に空いていたので、打ってみる。
対岸の右岸にアングラーが一人。ここは思い切りキャストすると届きそうなので5分くらいでキャストしても70%ほどの距離に届いてしまうので対岸の方のキャスト見ながら被らないようにキャストしてみる。
21:14

21:39

21:52

22:01

1時間ほど粘ってみたが、ベイトはチラホラいるんだが、ボイルもないし魚がステイしていないような感じなので移動。
1つ下は右岸側にしか入れなく、常連さんがいつもいるのでさらに下へ行ってみる。上流と下流に1人ずつ入っている。上流側の人にちょっと尋ねてみると。1本ばらしたばっかりでそれだけがかろうじての反応だそう(o>(ェ)<;a アセアセ
ココには入れそうにないので、もうひとつしたの右岸側に移動する。
ココも常連さんたちでいっぱいだが、ココは場所が広いので明暗に関係ない場所なら打てるのでココでやってみることに・・・
22:59 米靴底

23:26 問辺流

0:03 令便軽

ここまで最近発売されたルアーで・・・全く反応なし。ベイトにはコツコツあたるのだがシーバスではなさそう(^。^;;
ポツリポツリ雨が降ってくる。そこにソル友さんが、少しお話して・・・
1:04

2:47

これに替えて、しばらくすると、雨が大粒に・・・近くの軒下に避難。
帰られる常連さんが常夜灯のルアー落下場所を鉄板で狙うといいとのことを言っていたので早速試してみる。やっぱり、トレイシーでしょ。60UP来いよと五郎丸張りの集中。
3:47

狙う場所には、軽々と届くのだが、橋の下の暗部には流れが大分ゆるいので入ってゆかない。少々苦労するが、明暗の境目に落ちたときにルアーが暗部をできるだけ通るように立ち位置を調整してリトリーブしてくるとドン!とヒット。橋脚にあたらないように左へ移動して、ネットイン。
4:20 50cm

元気がいい。冷たい雨が降っていたせいか、魚が暖かい(;´▽`lllA``
とりあえず、1本上げたので夜が明ける前に帰宅(^。^;;
使用タックル
ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: DUEL アーマード フロロ+ 1.0号 ゴールデンイエロー 200m
リーダー:東レ シーバスリーダー パワーゲームフロロ 25lb
P.S
修理に出していたFoojin'X 96MLXがティップ側が新品になって返ってきました。そのティップにも入魂できてよかったです(^。^;;
- 2015年11月3日
- コメント(12)
コメントを見る
ばってんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 3 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 13 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント