プロフィール
ばってん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:345976
QRコード
▼ 4夜連続 近場の荒川 5/30 ナイト
- ジャンル:釣行記
5/30(金) 20:00~22:30頃。
晴海 潮汐
満潮 18:30 187cm
干潮 5/31 0:08 98cm
ここ、4夜連荘で夕食後に出撃、日々なんか魚の反応が無くなってゆく感じがする。
今夜も昨夜までと同じポイントで同じように下げの時間だが今夜は下げはじめな感じでゴミがたんまりと流れてくる。実釣はじめて30分ぐらいでこのごみは無くなったが(;´▽`lllA``
ゴミをよけながら表層からチェックしてゆくために、パンチラ80から使用。30分ほど、ゴミを避けながらオープンなエリア・橋脚際・橋脚の裏側と調査するが何も反応無し。まだ、潮位が高すぎるかな、これが半分ぐらいの潮位で、干潮がかなり低くなるような潮回りなら反応が出るかもしれないが・・・(∂。∂。;;
少しレンジを下げるのと飛距離が出るSilentAssassin99Fで沖合いからの表層から50cmあたりのレンジを調査するが、サイズが合わないのか反応無し。水面を観察していると、4日前にはあれだけライズがあったのだが今日はまだ1度も無い・・・(・。・。;;
少しルアーのサイズをおとしてSquash F95だが4ミリだけじゃ変わらんか。ごっつぁんミノーを持ってくればよかったかな。ちょっと最近、デイとナイトのルアー選びが偏ってきているので、ルアーケース内を整理するかな( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(ェ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;)
Squash95Fにも何も反応無く。imaRUNDAM80へ変更して中層を調査するがこれにも反応なく、レンギョにもあたることなくリトリーブできる(;´▽`lllA``
では、ボトムということでバイブ。Salvage70Sへ変更して、ボトム着低で、ジャークとフォールを繰り返しながらボトムとチョイ上を探ってみるが・・・これにも何も無く。レンギョ・鯉への反応も無いし・・・魚はどこへ。もっと流れが緩やかなエリアで待機しているのかな・・・。
なんとなく、下流側へ移動して調査してみる気に・・すると、中層の橋脚より手前にレンギョか鯉へのボディータッチがあった。やっぱりこっち側にはいたなと(。・▽・。) ホッ
でもこれが居てもね。少しサイズは大きくなるが少し速く沈めたいので85Sへルアーチェンジしボトムを調査するがこれにも反応無し。
じゃ、シンキングミノーではということでSquash S95へチェンジ。これにも何も無く。再度、上流側へ移動して調査するが、先ほどと同じように何も反応無し。今日は思ったより風が無く水面が穏やか過ぎるのか、さらさらとくだりの流れがあるだけ。この流れがよくないのかな・・・(;´▽`lllA``
明日は、夕刻を目指して再度チャレンジだなということで撤収。
夕暮れが満潮185cmで少し高い気がするが、このポイントから夕暮れまでに近所のゴロタ場までランガンするかなo(・∇・o)(o・∇・)o
今夜使用したルアー

使用タックル
ロッド:Apia Foojin’X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 1.0号 ライムグリーン
リーダー:TORAY SEABASS LEADER POWERGAME フロロ 14lb
途中から14lbが無くなって20lbに変更
晴海 潮汐
満潮 18:30 187cm
干潮 5/31 0:08 98cm
ここ、4夜連荘で夕食後に出撃、日々なんか魚の反応が無くなってゆく感じがする。
今夜も昨夜までと同じポイントで同じように下げの時間だが今夜は下げはじめな感じでゴミがたんまりと流れてくる。実釣はじめて30分ぐらいでこのごみは無くなったが(;´▽`lllA``
ゴミをよけながら表層からチェックしてゆくために、パンチラ80から使用。30分ほど、ゴミを避けながらオープンなエリア・橋脚際・橋脚の裏側と調査するが何も反応無し。まだ、潮位が高すぎるかな、これが半分ぐらいの潮位で、干潮がかなり低くなるような潮回りなら反応が出るかもしれないが・・・(∂。∂。;;
少しレンジを下げるのと飛距離が出るSilentAssassin99Fで沖合いからの表層から50cmあたりのレンジを調査するが、サイズが合わないのか反応無し。水面を観察していると、4日前にはあれだけライズがあったのだが今日はまだ1度も無い・・・(・。・。;;
少しルアーのサイズをおとしてSquash F95だが4ミリだけじゃ変わらんか。ごっつぁんミノーを持ってくればよかったかな。ちょっと最近、デイとナイトのルアー選びが偏ってきているので、ルアーケース内を整理するかな( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(ェ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;)
Squash95Fにも何も反応無く。imaRUNDAM80へ変更して中層を調査するがこれにも反応なく、レンギョにもあたることなくリトリーブできる(;´▽`lllA``
では、ボトムということでバイブ。Salvage70Sへ変更して、ボトム着低で、ジャークとフォールを繰り返しながらボトムとチョイ上を探ってみるが・・・これにも何も無く。レンギョ・鯉への反応も無いし・・・魚はどこへ。もっと流れが緩やかなエリアで待機しているのかな・・・。
なんとなく、下流側へ移動して調査してみる気に・・すると、中層の橋脚より手前にレンギョか鯉へのボディータッチがあった。やっぱりこっち側にはいたなと(。・▽・。) ホッ
でもこれが居てもね。少しサイズは大きくなるが少し速く沈めたいので85Sへルアーチェンジしボトムを調査するがこれにも反応無し。
じゃ、シンキングミノーではということでSquash S95へチェンジ。これにも何も無く。再度、上流側へ移動して調査するが、先ほどと同じように何も反応無し。今日は思ったより風が無く水面が穏やか過ぎるのか、さらさらとくだりの流れがあるだけ。この流れがよくないのかな・・・(;´▽`lllA``
明日は、夕刻を目指して再度チャレンジだなということで撤収。
夕暮れが満潮185cmで少し高い気がするが、このポイントから夕暮れまでに近所のゴロタ場までランガンするかなo(・∇・o)(o・∇・)o
今夜使用したルアー

使用タックル
ロッド:Apia Foojin’X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 1.0号 ライムグリーン
リーダー:TORAY SEABASS LEADER POWERGAME フロロ 14lb
途中から14lbが無くなって20lbに変更
- 2014年5月31日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント