プロフィール
ビコウ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:159
- 昨日のアクセス:462
- 総アクセス数:829177
QRコード
▼ 2014年 北海道アングラーズパーティー 本編②
- ジャンル:日記/一般
- (HAP)
ここから御覧になる御方は、こちらからどうそ
↓ ↓ ↓
2014年 北海道アングラーズパーティー 入場編
2014年 北海道アングラーズパーティー 本編①
それでは、各メーカー様による、ブースアピールタイムです。
マイクを持って 各ブースを廻ってくれるのは・・・
実行委員長 赤塚 健一 KENさんです。
それでは、各ブースの模様をズラズラ~と御紹介させて頂きます。
まずは、
ゴットハンズ
リップルフィッシャー
アングラーズシステム
アングラーズデザイン ブース

エンドウクラフト
ロデオクラフト
ゼニス ブース

ドレス ブース

ベイトブレス
バレーヒル ブース

ジャンプライズ ブース

サンライン
ヤマリア ブース

と、ここで・・・
ブースアピールタイムの途中では有ったのですが・・・
村田 基さんが、お帰りになる御時間になってしまったと言う事で、一度マイクを戻して頂きました。

せっかく村田さんがいらして下さっておりますので、ここでウォーターランド様から御預かりした御協賛品を 抽選会の前ではあるのですが、参加者の方々に直接プレゼントして頂く事になりました。
数に限りも御座いますので、こちらをレディース及びジュニア賞にさせて頂くことになりました!!

画像が少しボヤけていて申し訳御座いません!
こうして、村田 基さんはスケジュールが合えば 次のHAPにも参加して下さる事を御約束して お帰りになられました。
それでは、ブースアピールタイムを続けさせて頂きます。
アムズデザイン ima ブース

山豊テグス ブース

アピア ブース

プロズワン ブース

ダミキジャパン ブース

あわび本舗 ブース

ブルーブルー ブース

fimo ブース

グローブライド ダイワ ブース

フィッシュマン ブース

本当は、ここでKENさんは たっぷり時間を使いたかったのでは無いかと思いますが、時間の関係上 ほぼ飛ばした状態で次へ行かれました。
エクストリーム TULALA ブース

双進 ブース

Rマジック ブース

サミーズ ブース

エコギア ブース

ジャクソン ブース

ピュア・フィッシングジャパン ブース

アイジェットリンク ブース

R&Bデザイン エイムス ブース

コジマクラフト ブース

ラッキークラフト ブース

シーレーベル ブース

デプス ブース

D3カスタムルアーズ ブース

アングラーズリパブリック ブース

岡クラフト ブース

こうしてブースアピールタイムは終了!
各メーカー様 誠にありがとうございました。
おっ、ほんの少しだけ予定より早く終わったぞ!!
この2時間近く ず~っとブースを廻り続けたKENさん・・・
自分のブースを ほぼ飛ばしたKENさん・・・
流石に気の毒でした!!
なので、そんなKENさんに少しだけBaemsアピールタイム♪♪

凄くアピールが効いてたとは思うのですが、KENさん・・・
少し長かった(笑)
そして、お待ちかねの大抽選会!!
進行は、ドレス マミーさん 爆連 特攻隊長♪♪

ロッドの数も多数有り、大変盛り上がりましたね♪♪
来て頂いているメーカー様には、抽選で当たった方へのプレゼンターも御願い致しました。
当った皆様の画像も御紹介させて頂きたいのですが、画像数が半端な数では無い為、後日 事務局 ブログでUPされると思います。
御了承下さい!!
そして、とうとう最後になってしまいました。
最後を飾る締めの御挨拶をお願いしたのは、、、
北海道で釣りをされている方々で、この方を知らない人はいないでしょう!!
ダイワフィールドテスター 畑山 徹 様

凄く暖かい御言葉を頂きました。
畑山さん 本当にありがとうございました。
こうして、2014年 北海道アングラーズパーティーは閉幕致しました。
本当に、沢山の人達に支えられ成功させる事が出来ました。
御出席、御協賛頂いたメーカー様・ショップ様 誠にありがとうございました。

御参加頂いたすべての皆様
何度言っても言い切れないのですが・・・
本当に本当に、ありがとうございました。
お声を掛けて下さった皆様
皆様から
楽しかったです
良かったよ~
と言って頂ける度に 涙があふれてきていました。
今でも思い出すと 涙があふれてきます。
正直、物凄い大変でした。
けど、皆様からの声を頂き、皆様の笑顔を見ていて 本当やって良かったと思いました。
まだ来年もしくは再来年 開催できるかは、解りませんが 次に開催する運びになった際にも、是非また皆様の御参加を心よりお待ち申し上げております。
宜しくお願い致します。
そして、実行委員の皆様
今回この様にHAPを成功させる事が出来たのも、実行委員一人一人が自分の出来る事を精一杯やった証しだと思います。
本当に、本当にお疲れ様でした。
後日、準備編で実行委員の働きを御紹介させて頂きます。
本当は、このまま「2次会編」「準備編」を書かせて頂きたかったのですが、今の僕に残された時間が無くなってしまいましたので、大変申し訳御座いませんが 後日 UPとさせて頂きます。
今回の最後にもう一度言わせて下さい
本当に、ありがとうございました!!

んん??
少佐なにやってる??
(笑)

「入場編」「本編①」共にコメント不可とさせて頂いておりました。
これよりコメントを解放させて頂きます。
後日、二次会編はと つづく!
↓ ↓ ↓
2014年 北海道アングラーズパーティー 入場編
2014年 北海道アングラーズパーティー 本編①
それでは、各メーカー様による、ブースアピールタイムです。
マイクを持って 各ブースを廻ってくれるのは・・・
実行委員長 赤塚 健一 KENさんです。
それでは、各ブースの模様をズラズラ~と御紹介させて頂きます。
まずは、
ゴットハンズ
リップルフィッシャー
アングラーズシステム
アングラーズデザイン ブース

エンドウクラフト
ロデオクラフト
ゼニス ブース

ドレス ブース

ベイトブレス
バレーヒル ブース

ジャンプライズ ブース

サンライン
ヤマリア ブース

と、ここで・・・
ブースアピールタイムの途中では有ったのですが・・・
村田 基さんが、お帰りになる御時間になってしまったと言う事で、一度マイクを戻して頂きました。

せっかく村田さんがいらして下さっておりますので、ここでウォーターランド様から御預かりした御協賛品を 抽選会の前ではあるのですが、参加者の方々に直接プレゼントして頂く事になりました。
数に限りも御座いますので、こちらをレディース及びジュニア賞にさせて頂くことになりました!!

画像が少しボヤけていて申し訳御座いません!
こうして、村田 基さんはスケジュールが合えば 次のHAPにも参加して下さる事を御約束して お帰りになられました。
それでは、ブースアピールタイムを続けさせて頂きます。
アムズデザイン ima ブース

山豊テグス ブース

アピア ブース

プロズワン ブース

ダミキジャパン ブース

あわび本舗 ブース

ブルーブルー ブース

fimo ブース

グローブライド ダイワ ブース

フィッシュマン ブース

本当は、ここでKENさんは たっぷり時間を使いたかったのでは無いかと思いますが、時間の関係上 ほぼ飛ばした状態で次へ行かれました。
エクストリーム TULALA ブース

双進 ブース

Rマジック ブース

サミーズ ブース

エコギア ブース

ジャクソン ブース

ピュア・フィッシングジャパン ブース

アイジェットリンク ブース

R&Bデザイン エイムス ブース

コジマクラフト ブース

ラッキークラフト ブース

シーレーベル ブース

デプス ブース

D3カスタムルアーズ ブース

アングラーズリパブリック ブース

岡クラフト ブース

こうしてブースアピールタイムは終了!
各メーカー様 誠にありがとうございました。
おっ、ほんの少しだけ予定より早く終わったぞ!!
この2時間近く ず~っとブースを廻り続けたKENさん・・・
自分のブースを ほぼ飛ばしたKENさん・・・
流石に気の毒でした!!
なので、そんなKENさんに少しだけBaemsアピールタイム♪♪

凄くアピールが効いてたとは思うのですが、KENさん・・・
少し長かった(笑)
そして、お待ちかねの大抽選会!!
進行は、ドレス マミーさん 爆連 特攻隊長♪♪

ロッドの数も多数有り、大変盛り上がりましたね♪♪
来て頂いているメーカー様には、抽選で当たった方へのプレゼンターも御願い致しました。
当った皆様の画像も御紹介させて頂きたいのですが、画像数が半端な数では無い為、後日 事務局 ブログでUPされると思います。
御了承下さい!!
そして、とうとう最後になってしまいました。
最後を飾る締めの御挨拶をお願いしたのは、、、
北海道で釣りをされている方々で、この方を知らない人はいないでしょう!!
ダイワフィールドテスター 畑山 徹 様

凄く暖かい御言葉を頂きました。
畑山さん 本当にありがとうございました。
こうして、2014年 北海道アングラーズパーティーは閉幕致しました。
本当に、沢山の人達に支えられ成功させる事が出来ました。
御出席、御協賛頂いたメーカー様・ショップ様 誠にありがとうございました。

御参加頂いたすべての皆様
何度言っても言い切れないのですが・・・
本当に本当に、ありがとうございました。
お声を掛けて下さった皆様
皆様から
楽しかったです
良かったよ~
と言って頂ける度に 涙があふれてきていました。
今でも思い出すと 涙があふれてきます。
正直、物凄い大変でした。
けど、皆様からの声を頂き、皆様の笑顔を見ていて 本当やって良かったと思いました。
まだ来年もしくは再来年 開催できるかは、解りませんが 次に開催する運びになった際にも、是非また皆様の御参加を心よりお待ち申し上げております。
宜しくお願い致します。
そして、実行委員の皆様
今回この様にHAPを成功させる事が出来たのも、実行委員一人一人が自分の出来る事を精一杯やった証しだと思います。
本当に、本当にお疲れ様でした。
後日、準備編で実行委員の働きを御紹介させて頂きます。
本当は、このまま「2次会編」「準備編」を書かせて頂きたかったのですが、今の僕に残された時間が無くなってしまいましたので、大変申し訳御座いませんが 後日 UPとさせて頂きます。
今回の最後にもう一度言わせて下さい
本当に、ありがとうございました!!

んん??
少佐なにやってる??
(笑)

「入場編」「本編①」共にコメント不可とさせて頂いておりました。
これよりコメントを解放させて頂きます。
後日、二次会編はと つづく!
- 2014年5月23日
- コメント(5)
コメントを見る
ビコウさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
08:00 | 『自分が信じたルアー』それが大事なのである |
---|
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント