プロフィール
びぐざむ
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:234072
QRコード
▼ 潮と天気で読む夜ヒラ
夜ヒラを求めてサーフや港、河川、磯などのワンドで、流れを探す釣りをしています。
干満差でできる流れや海流の流れ、波や雨でできる流れ込みで流れが変化するとこを打ちます。
どの流れ、どのポイントでも共通してるのがベイトを探さないということ。
正直、ベイト見つけても釣れる可能性は低いんです^^;
その証拠に仲間を含むキープした魚はどれも胃の中空っぽ。

でも流れにベイトが絡むと爆発したりしますが笑

そして釣れているパターンは大きく分けて3つ
①流れの方向に回遊してくるパターン
②流れの中のストラクチャーに着くパターン
③流れの外の緩みに溜まるパターン
この3つのパターンに潮や天気の条件を合わせると成立する日がかなり多くなります。
この流れを探す釣り。
あんまり飛距離が必要無いことが多いのとルアーサイズがあんまり関係無いんで流れやルアーの動きを感じられるタックルが有利です。
そしてショートバイトや見切る魚がかなり多くて感度のいいライトなタックルならルアーに触らない水圧の変化まで感じられるんで魚からの反応を得やすくなります。

トラセンのボティア62sは高弾性のカーボンソリッドティップなんでめっちゃ感度いいです♪

ぼちぼちサイズ

流れの中のストラクチャーに着いてたやつ

流れの中を回遊してたやつ

流れの外に溜まってたやつ

これもまぁまぁサイズ♪

いいサイズ♪

ギリだけどランカーも出ました♪


飛距離が欲しい時はカレンテス^^


磯ではエンピナード^^

写真撮った魚がちゃんと泳いで帰ってくれるとホッとします^^;
干満差でできる流れや海流の流れ、波や雨でできる流れ込みで流れが変化するとこを打ちます。
どの流れ、どのポイントでも共通してるのがベイトを探さないということ。
正直、ベイト見つけても釣れる可能性は低いんです^^;
その証拠に仲間を含むキープした魚はどれも胃の中空っぽ。

でも流れにベイトが絡むと爆発したりしますが笑

そして釣れているパターンは大きく分けて3つ
①流れの方向に回遊してくるパターン
②流れの中のストラクチャーに着くパターン
③流れの外の緩みに溜まるパターン
この3つのパターンに潮や天気の条件を合わせると成立する日がかなり多くなります。
この流れを探す釣り。
あんまり飛距離が必要無いことが多いのとルアーサイズがあんまり関係無いんで流れやルアーの動きを感じられるタックルが有利です。
そしてショートバイトや見切る魚がかなり多くて感度のいいライトなタックルならルアーに触らない水圧の変化まで感じられるんで魚からの反応を得やすくなります。

トラセンのボティア62sは高弾性のカーボンソリッドティップなんでめっちゃ感度いいです♪

ぼちぼちサイズ

流れの中のストラクチャーに着いてたやつ

流れの中を回遊してたやつ

流れの外に溜まってたやつ

これもまぁまぁサイズ♪

いいサイズ♪

ギリだけどランカーも出ました♪


飛距離が欲しい時はカレンテス^^


磯ではエンピナード^^

写真撮った魚がちゃんと泳いで帰ってくれるとホッとします^^;
- 11月26日 17:18
- コメント(0)
コメントを見る
びぐざむさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 固い水とスナップ
- 13 時間前
- 有頂天@さん
- サヨリパターンシーバス④ ~時…
- 14 時間前
- 平田孝仁さん
- ロッド自作の反省点
- 1 日前
- rattleheadさん
- 色落ちしたキャップを染めてみた
- 3 日前
- ワカメマニアさん
- スキッドスライダー95Sってど…
- 3 日前
- 登石 直路(nao)さん
- グランデージc80h インプレ
- 4 日前
- ひびき さん
- 釣りの本質の話
- 6 日前
- 西村さん
- 新年のご挨拶と去年のラスト釣果
- 7 日前
- 渡邉 雄太さん
- タングステンジグヘッド導入の…
- 7 日前
- ケンスケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣り始めでのランガン
- all blue三牧
-
- ドブでもスズキを釣ってみたい。
- ヨッシーユッキー
最新のコメント