プロフィール

山田ビッグヘッド秀樹

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:99
  • 昨日のアクセス:246
  • 総アクセス数:1103641

QRコード

http://yamaga-blanks.com/

原稿書きとmolmo80

昨日は、、、
仕事明け3時間睡眠後
原稿書きをしておりました
初めて“釣りの記事”を書いてから15年ほど書いておりますが、、、相変わらず難産です
初めて書いた記事は「オフショア・マハタジギング」(笑)
今ではほとんどオフショアをしませんが、元々はオフショアの人だったんです
(船酔いしやすいのは内緒のコト)
さて…

続きを読む

山豊さんからお届けモノ

一昨日、、、
山豊テグスからお届けモノが届きました
毎回ありがとうございますm(._.)m
そう言えば、、、今は亡き九州・山口地方限定ルアー雑誌「ルアフィールド」で初めて表紙になったヒラスズキを持った写真、、、
この時は、FAMELLの帽子を被っていたんですよネ〜
懐かしい〜(クスクス)
ヒラスズキにリバレイの渓流用ソック…

続きを読む

「俺のBESTルアー[2017上半期]」

さてさて、、、2017上半期の俺のBESTルアー‼︎って何か声高に言うのもどうか?と思いますが、凄く印象に残っているルアーはあります。
丁度、GW前に行った壱岐ショア青物釣行で、、、
ダイビングペンシル・バネット160F(アムズデザイン)の“誘い出し”で生まれて初めてヒットしたヒラゴ
コレで完全青物モードに入った僕は、近…

続きを読む

やっちまった釣行②

さてさて、折角この釣り場用にセレクトしたルアーケース2個を家に忘れた僕のルアーは、、、
この4個、、、っ〜か全部iBORN 78F でカラー違いが2種類なだけ
適当にポコペン泉のルアーケースから3個ほどアムズのミノーを借りたが、大して戦力にはならないだろう
「こうなったら、意地でもiBORN 78Fで釣ったる!」
決意を胸に…

続きを読む

やっちまった釣行①

誰しもがミスをする、、、だが、出来るコトならミスをしない方が良い
さてさて、台風一過とその時の雨で川のシーバスの状況は良くなっているコトは十分理解出来るのだが、残念ながら根っからの“捻くれ者”の僕は、どうしても海に行きたかった。
と言うのも6日前、、、
アムズデザインから送られて来た箱に
iBONE78Fの新色が…

続きを読む

今から12年前のタコゲーム

今から12年前の九州山口地方限定ルアー雑誌
「ルアフィールド9月号」
僕はこの頃には、既にタコゲームについて書いていた。
(「熱すぎるタコゲー」って題名は編集者がつけましたが)
この記事には、、、
今ではライトゲームの人となりました、、、伴天連・花田氏も出ております
また、、、
僕もまだ若かった(クスクス)
そして、…

続きを読む

タコゲーム

昨日早朝3時、僕の働く山本釣具センター宇土店にヤマガブランクスの若き開発スタッフK君が来店
朝から他のヤマガブランクススタッフ達とオフショアでタコ釣りに行くらしい
そしてその日の夜10時過ぎに、グッタリとした顔で若き開発スタッフK君が再び来店
何と!タコ釣りの後、今度は牛深まで走りオフショアジギングをして…

続きを読む

今年は何故か?ヒラメハンター

前回の記事でも書いていたように、、、今年に入って、何故か?良い型のヒラメが釣れている
そもそもの始まりは、今年の1月。
中村レッド祐介氏が「シーバスを釣らせろ!」と来た時、、、
60cmチョイのヒラメを釣った、、、勿論、シーバスの外道で
ヒットルアーはシュナイダー28(アムズデザイン)。
そして宿で捌いてもらっ…

続きを読む

磯ヒラメ

一昨日、久々に海に釣りに行きました
UC石坂と一緒に着替えて、釣り場に行くと向こうから知り合いのA氏がやって来たので、話を伺うと、、、
「ヒラメ狙いで来たら、70cmくらいにシーバスと30cmチョイのアコウが釣れた!」とのコト。
うーん、久々に海シーバスが釣りたい
そして、、、
3人で並んで釣っていると、丁度ブレイ…

続きを読む

ニューRBBウェットタイツ

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (RBB)
さてさて、、、
今年のリバレイのカタログを見て、何か気付いたコトはないだろうか?
九州のヒラスズキアングラーには、1番必要なアイテムの1つ、、、
ウェットタイツがカタログ落ちしているのだ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
10月頃から5月のゴールデンウィーク過ぎまでピークを迎える九州のヒラスズキゲーム。
勿論、他の時期でも釣れる…

続きを読む