プロフィール

山田ビッグヘッド秀樹

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:61
  • 昨日のアクセス:93
  • 総アクセス数:1107347

QRコード

http://yamaga-blanks.com/

「俺のBESTルアー[2017上半期]」




さてさて、、、2017上半期の俺のBESTルアー‼︎って何か声高に言うのもどうか?と思いますが、凄く印象に残っているルアーはあります。



丁度、GW前に行った壱岐ショア青物釣行で、、、
dg348k9tta2ihxgmdru5_920_690-ded6c896.jpg

ダイビングペンシル・バネット160F(アムズデザイン)の“誘い出し”で生まれて初めてヒットしたヒラゴf7b2.gif



コレで完全青物モードに入った僕は、近所(車で30分チョイ)でブリの10kgオーバーが釣れているコトを知り、そしてそのヒットルアーは僕がサポートして頂いているタックルハウス社製であるコトも知ったのでしたf3a7.gif


そのルアーは、、、BKF175f7c3.gif
このミノーを「生餌」と呼ぶほど、皆んなこのミノーでブリをヒットさせていた。


しかし、そもそもシーバス・ヒラスズキがメインの僕は、K2F162T:3やBKF140SWは持っていたのだが、この生餌を持っていなかったf64b.gif


そこで代わりになるミノーは無いか?と家の中を調べたら出て来たのが、、、



yb2zbk3iskat4drsmro2_920_286-15f827db.jpg
マグロ用の「shibuki V186ms」(タックルハウス)


コレならBKF175よりも深いレンジを引けて、更にその時のベイトのコノシロよりも目立つハズ!と思い、使って見ると、、、それがドンピシャf3f1.gif



76vhrmik42p45hzvfny2_920_604-8f134c0e.jpg
ST-66#3/0のフロントフック丸呑みのブリをキャッチf36c.gif



8e24orftny7vp3kcz7kz_690_920-98b8c8d4.jpg
108cm、12kgチョイのブリに大満足。



rx6irzd4dy89od69jfwh_920_690-a8487a6f.jpg
自己記録更新の1尾となりました。



ここまでドンピシャで予想が当たるのも珍しく、またロッドの強さ、ライン強度など全てにおいて予想通りにファイト出来たので、イマイチドキドキ感が無かったのが心残りでしたが、とても嬉しい1尾となりました。



というワケで、2017上半期の俺のBESTルアーは、このタックルハウスのマグロ用ミノー『shibuki V186ms 』でしたf7c3.giff485.gif



中々、マグロ用ミノーを出す人も居ないでしょ?(クスクス)





おしまい




iPhoneからの投稿

コメントを見る

山田ビッグヘッド秀樹さんのあわせて読みたい関連釣りログ