プロフィール

山田ビッグヘッド秀樹

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:115
  • 昨日のアクセス:246
  • 総アクセス数:1103657

QRコード

http://yamaga-blanks.com/

糸のお話②

さてさて、レジンシェラーで、、、
色々なサンプルの話をしましたが、、、
(コレが実際のサンプル)
他にも、実はボツになったラインなど沢山有ります
それは、何故か?
例えば、、、
他社が作ったようなハイブリッドラインをテストしてみたが、ラインの太さと切れ方に違和感を覚えた僕は、担当者に「コレは作らない方が良…

続きを読む

糸のお話①

いつもお世話になっているラインメーカー
FAMELLなどのルアーラインで有名な「山豊テグス」。
今から、10数年前、、、まだ鹿児島通信社の「LURE FIELD」と言う九州ローカル雑誌(現在廃刊)で記事を書き始めて1年位経った頃に初めて声を掛けて頂いて、フィールドスタッフになったメーカーです
実は僕がまだ東京の高円寺に住…

続きを読む

ニューロゴTシャツ&ニューカラー&

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (RBB)
そう言えば、この前筑後川から帰って来たら、、、
謎の紙袋がウチに届いていた
中身は、、、
アムズデザインのニューロゴTシャツだった
シンプルなカラーながら飽きの来ないロゴで、とても良い感じです。
しかも大好きな綿100%(クスクス)
発売は6月30日です( ´ ▽ ` )ノ
そして、昨日、、、
おや?今度は箱。
中身は、、、
シュ…

続きを読む

「釣ファン8月号」

さてさて、、、25日発売
「釣ファン8月号」
今月は「みっぴ」さんが表紙です
僕は、、、
青物で2ページ書かせて頂いております
ドーン
ブツ持ち画像がドヤ顔しているのは、、、堪忍して下さいm(._.)m
使用タックルは、、、
コチラです
尚、「釣ファン」は九州・山口各県の有名書店、釣具店、コンビニなどで購入出来ます。

続きを読む

一昨日の雷魚ゲーム

さてさて、、、左膝が腫れているので、病院に行き、、、
しばらく安静にするようにとのコトなので
潟シーバスやヒラスズキは無理なので、とりあえず膝の負担の少ない、、、
雷魚釣りへ
移動に30分、着く前に小雨が降ったり止んだり、、、コレは雷魚にとっては喰い気の増す良い現象だが、、、1発目は出るも残念ながらノラず…

続きを読む

ヘビーカバーゲームと私

そもそも僕が熊本に来た理由の1つが、、、
コイツ、、、雷魚であった
今から20年前、、、
東京・高円寺に住み、自営で清掃業をしながら、
音楽をしていた僕は、趣味でブラックバス〜雷魚ゲームをしていた。
そんな中、元々熊本で育った両親が埼玉の家を売って、熊本に帰ると言い出して、、、たった1人の姉に両親の面倒を…

続きを読む

凄腕&WARNING

  • ジャンル:凄腕参戦記
  • (RBB)
さてさて、結局凄腕は、、、全国95位、九州ブロック15位と相変わらずグズグズの結果で終わったのだが、、、そこでは新たな発見があった。
ソレは、、、
コイツがやけに増えてる
ここ3年くらい河口&河川のシーバスをガッツリとは狙ってなかったのだが、、、ヤケに河口部が砂潟から泥潟に変わってしまったと思っていたが、ア…

続きを読む

あの川と心中だ!③

あまり疲れも取れずに、朝を迎えた僕は、熊本から電車でやって来る男を迎えに久留米駅へと向かった
そして朝と言えば、、、『朝ラー』と言うコトで
行って来ました久留米ラーメンの雄・『丸星ラーメン』
朝から豚骨ラーメン?に替玉1、更におでん?2個とボリューム満点
そして、、、
再び古賀氏の案内で、雷魚ゲームをしに…

続きを読む

あの川と心中だ!②

デイゲームで何も無かったので、今度は夜の部スタート!
その前にリップルフィッシャーのテスターで夜の帝王、、、コト「森君」と初対面
まずは、、、
大砲ラーメンで乾杯(クスクス)
その後、、、
一緒に夜の釣りスタート
決して腰が引けてるワケじゃあないんですよσ(^_^;)
只、最近とみにローガンになったのと、左膝が治って…

続きを読む

あの川と心中だ!①

去年の同時期、、、僕は某川でとても良い想いをした
その川で釣れるシーバスは、、、
90オーバーは当たり前で、、、
そのほとんどがランカークラスなのである
凄腕期間中の最後の休みは、“例え釣れなくても”この川と心中しようと決めていたのである
そして、いつも行く時にはお世話になっている18年来の釣友の古賀さんに連…

続きを読む