プロフィール
山田ビッグヘッド秀樹
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:239
- 昨日のアクセス:402
- 総アクセス数:778442
QRコード
http://yamaga-blanks.com/
▼ シーバス強化月間
さてさて、、、今月はシーバス強化月間だぜ〜


といざ釣りに行こうとしたら、、、小潮の最終日と長潮と言う最悪な休みの日でした

まぁ〜それでも何とかなるだろう?とまず金曜日の夜に一緒に行ったメンバーは、、、
真ん中の“網田の狂犬”こと「UC石坂」と右の“甲佐の黒豹”こと「強平兄さん」である。
(写真は去年の画像)
3人でとある河川の河口側を撃ってまわるが、、、まるで無反応

それならば、、、といつも行く場所に行ってみると、、、
セイゴしか釣れん

タックルハウス・シンキングスライダー18g
アタリも小さく、、、
UC石坂のこのサイズがこの日は良い方だった

ポジドライブガレージ・スキッドスライダー95S
強平兄さんも釣ってますが、すぐにリリースしてしまうので画像ナシ

この日はアタリも少なく、釣ってもこのサイズで、、、流石、潮が小さい時は厳しいなぁ〜と言うコトを実感した。
それでも課題も見つかり、次の釣行に活かそうと思っていた。
そして次の日、、、急遽、「クワガタテンテイ」こと米村君と一緒に釣りに行くコトになったのだが、、、この日は前日よりも流れが無い

一箇所目では見えるシーバスが沢山居るのに、全然ルアーに反応しない

そして二箇所目は、、、釣り禁止になっていた

それならばUC石坂と釣友のハラベさんが先に入っていた昨日のセイゴ場所に行ってみると、、、「時合い終わっちゃいましたけど、セイゴが沢山釣れました!」とのコト

それでも下げ潮で出るだろう?とやってみるが、時折あるセイゴの小さいアタリのみ

最初の掛けたのは、、、初めて釣った

「ツバクロエイ」

(画像は参考写真です)
そして暫くの沈黙の後、一瞬沖目に潮が走ったので、K2R112suspendにルアーチェンジして橋の常夜灯の明暗を通してみると、待望のアタリが

小さいだろう?と強引に合わせて、寄せて来て、一気に抜き上げとしたら、、、アレ?思いの外のサイズだった

ランカーセイゴ(クスクス)
この後、更に大きな「ツバクロエイ」を釣り上げたところで、、、時合い終了

とりあえず、魚の顔は2日とも拝むコトは出来たが、サイズ的にはイマイチでした。
まだまだ今月一杯はシーバスを狙いたいと思います。
それでは、、、また。
アディオス

- 10月16日 06:20
- コメント(1)
コメントを見る
山田ビッグヘッド秀樹さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- スキッドスライダー95Sってど…
- 11 時間前
- 登石 直路(nao)さん
- グランデージc80h インプレ
- 20 時間前
- ひびき さん
- 2021初フィッシュ
- 1 日前
- rattleheadさん
- スタートフィッシング
- 1 日前
- 平田孝仁さん
- 釣りの本質の話
- 3 日前
- 西村さん
- 新年のご挨拶と去年のラスト釣果
- 4 日前
- 渡邉 雄太さん
- タングステンジグヘッド導入の…
- 4 日前
- ケンスケさん
- ロッドのガイドを交換してみた
- 5 日前
- ワカメマニアさん
- 釣り以外の事。
- 7 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 冬の河川を狙う
- ソウ
-
- 鳴門 朝練 ゴロタ ヒラスズキ
- グース
最新のコメント