プロフィール
山田ビッグヘッド秀樹
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:325
- 昨日のアクセス:183
- 総アクセス数:1089027
QRコード
http://yamaga-blanks.com/
▼ 走るタックルボックスの話
- ジャンル:車・バイク
- (私生活)
さてさて、、、僕の走るタックルボックス(別名・ゴミクルマ)が最近すこぶる調子が悪い


アクセルを一定に踏んでも「ウオン、、、ウオン、、、ウオン」とオンオフを繰り返した様になってしまうのだ

そろそろ潮時か

走行距離も15万キロを超えている

来年2月が車検だが、車検を通すとなると色々と替えるパーツが多く、金額もかさむであろう

そんな時、我が家の長老の母が「秀樹、わたしゃ〜クルマ買うけん‼️」
「はっ❓何言ってんの⁉️」
「だからクルマ買うけん❗️11月が車検だけん、クルマを買い換える‼️もう軽は飽きたけん、今度はリッターカーにしようと思うんヨ〜
」

「あのね、、、とりあえず、明日からホテル住まいでガイドして、そのままシーバスパーティーだから、月曜日に家に帰ってから話聞くから‼️」
と家を出て、4日後家に帰ったら、、、
「私、クルマの契約して来たけん
」

「えっ
もうかい。ところで下取りに出す軽自動車は、何万キロ走ってたの
」


「2万5千キロ」
「はっ
25000キロ
下取り価格は❓」


「30万円」
「ヨシ❗️オレのオンボロクルマを下取りに出して、その差額でオレが婆さんの軽を買う
」

と言うワケで、僕のスパイク君は来年2月の車検を待たずに下取りに出されるコトに

今まで思い出をありがとう

問題は、今まで釣りクルマとして、、、

初代エクストレイルと今回のモビリオスパイク、、、共に文句の付けようの無かった2台から、軽自動車に変わると釣り道具が載るのか?が心配に

とりあえず、婆さんのクルマの後ろを開けて見てみると、、、
まぁ〜最近の軽は、広さ的には単独釣行は大丈夫だとして、、、まぁ〜2人まででギリセーフか

問題は、今まで使って来たロッドホルダーが取付られるか?だなぁ〜

スパイクに付いていたロッドホルダーをとりあえず外してみる、、、
初代エクストレイルから使っているから、彼此15年くらい使っているコトになるなぁ〜

しかし、ココで大きな問題が持ち上がる

軽の後部座席の取手、
今までコイツを外すとネジが出て来て、それに直に付けていたのだが、、、
変なプラスチックと一緒に取手を外すと、、、
なんじゃ〜い
この四角い空間は




前途多難な幕開けとなった「走るタックルボックス乗り換え作業」







次回、ロッドホルダー装着出来たのか
出来なかったのか


乞うご期待



おしまい

- 2018年11月9日
- コメント(1)
コメントを見る
山田ビッグヘッド秀樹さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント