プロフィール
陸漁師もー
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:381104
▼ KAMIWAZA・ショア青物便利グッズ♪♪
- ジャンル:釣り具インプレ
デュアルPEスティックPLUS ¥5,980
これの特徴は1つで色々な役目を果たしてくれます。
1:単体では根掛かりなどを切るPEブレイカーとして。
2:ラインシステムの締め具として。
3、1つで2本付いている。
4、ハーフヒッチなどの編み込みに使えるラバー溝。
中にもう1つスティックが入っています。
ねじ込み式なのでしっかりと固定されてます。
この2つでPEとリーダーの摩擦系の締め込みをしっかりと出来ます。
そして従来のデュアルスティックにPLUSの新機能ラバーの溝が搭載されました。
磯でハーフヒッチなどをする時にラインを挟んで傷つけずに編み込むことが出来ます。
これはメチャ便利な機能♪
次に締め具。
デュアルフィッシュピック
アルミ削り出し日本製 ¥6980円
釣った魚を〆る道具です。横に写っているのは
神経締めをするための道具
漢〆ワイヤー。
φ1・5㎜80㎝ ¥1800
(別にφ1㎜70㎝¥1500もあります)
ねじ込み式で中にピックが入っております。
同じくねじ込みで組み立てると
釣った青物をグサッと!!
その後、漢〆ワイヤーで神経締めをすると、美味しく新鮮に釣った魚を食べることが出来ます♪♪
危ない締め具をコンパクトに安全に持ち運びできます♪♪
神経締めのワイヤーも形状記憶ワイヤーを使用しているので丸めてコンパクトに持ち運びで出来る。
ショア青物師には必須ですよ~\(^o^)/
- 2013年10月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント