プロフィール

陸漁師もー

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:75
  • 総アクセス数:377321

デコPOPスリムの使い方

ちょっと長め(⌒-⌒; )
9月半ばからメッセンジャーやライン、ブログのメッセージで多くの質問が来るのが、
・デコPOPスリムの使い方
・ポッパーは釣れますか??おススメは?
・ダイビングペンシルは食わせられるけど、ポッパーはチェイスあるけど喰わない。
などなど。
簡単に説明。
※デコPOPスリムの使い方の質問。これが…

続きを読む

楽し〜ら

年に1回くらいはこいつと遊ばないとね〜(o^^o)
楽シイラ〜♪───O(≧∇≦)O────♪
ええ潮目が寄ったので、良くヒットしました(o^^o)
2時間弱でお腹いっぱい。
ロッド:ショアマサ98
リール:シマノ8000番
Line:PE3号(PEジギングエイト・山豊テグス)
リーダー:50lbフロロリーダー(山豊テグス)
ルアー:デコPOPスリム160、145、…

続きを読む

岳洋社・SW5月号 最終号

皆様もご存知の通り、岳洋社・SWはこの5月号を持ちまして最終号となり休刊となります。
子供の頃は親父の買って来た「関西の釣り」と「釣りサンデー」を読んで育った私。
釣りサンデーは数年前に廃刊になり、そして関西の釣りも今月号で休刊となります。そして、大学生で磯のソルトウォーターを始めた頃からのバイブルだっ…

続きを読む

ショア青物用リーダー

出張から戻ったら、お世話になっている「山豊テグス様」からショア青物用のリーダーとラインが届きました。
このあたりのラインは今までもフロロとナイロンと迷っていたのですが、今回は100LBまではナイロンとフロロ。 130LB以上はナイロンで今年は行ってみようかと思います。
 
PEラインは去年発売になったPEジギングエ…

続きを読む

岳洋社・SW・3月号

今月の岳洋社・SW・3月号
表紙はクラブの会長・赤木氏
今月の「漢磯」の取材は非常に苦労したと聞いていました。
記事に文章からもその様子がすごく伝わってきます!!
その他、安田さんの記事の1匹にたどり着くまでのスタイルなど非常に面白い記事が多かったです。
そんな中、私も少しお邪魔しています♪
 
 
青物のポ…

続きを読む

まだまだ行ける!北陸ショア青物。

12月に入って寒波が周期的に入るようになりましたが、水温はまだまだ暖かい北陸日本海♪♪
まだ狙えます♪♪
秋~晩秋・冬の地磯歩きに活躍するのが
ファイントラックの5レイヤリング♪♪
地磯までの山越えや地磯歩きで汗かいて、現場について冷えて寒くなる事ありますよね。
そんな事無く快適に過ごせるのがドライレイヤ―な…

続きを読む