プロフィール

武士俣瑞生

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:173
  • 昨日のアクセス:231
  • 総アクセス数:166639

QRコード

過去の釣果を振り返る。メバリング編!!

こんばんは!!
今回は過去の釣果振り返るシリーズ第5弾!!
今回の魚はメバル!!!
今は出来ないですが、湘南メバリングを振り返ります!
時期は去年の今頃です!
1月初旬~2月の中旬くらいまで釣れ続きました!
~プラグ~
先ずはプラグで釣れた魚の状況から!
ホームの港は下がえぐれており、
えぐれている下の影にい…

続きを読む

過去の釣果を振り返る。シーバス編!!

こんばんは(*^^*)
今回は、、、
過去の釣果を振り返る。
シーバス編です!!
今回はそう!
シーバスを振り返りたいと思います!
去年の1月からかましましたw
新年一発目のシーバスは人生初ランカーでしたww
先ずはこの時の状況を振り返ります!
この時は水位、明暗の明側が大事でした!
エントリーした時刻は、覚えてます…

続きを読む

過去の釣果振り返る。セイゴゲーム編

おはようございます!
今年ももう終わりですね。
この1年は色んな魚と出会いました!
今回はこの1年の釣果を振り返って狙った時の状況を自分自身で把握しようと思います。
今回はセイゴゲーム編です!!
まずはミニエル編!
ミニエル35ではかなりのヒラセイゴからマルセイゴ、ヒラフッコまで幅広いサイズが狙えました!
勝…

続きを読む

久々のシーバスは苦手なポイントでのマイクロ付き攻略!

こんにちは!!
お久しぶりですm(*_ _)m
最近釣り行ってないだろ!た思われてたかもしれませんが、毎日行ってます!w
こないだは、ちょっと早めですが、
マイクロ付きのシーバス!
                                              を狙いに行きました!
タックルはこちら!!
完全にライトゲームタックルです!
・ベイラナ…

続きを読む

9月振りの投稿!! セイゴゲームシーズンIN!!

お久しぶりです!
マジで投稿サボってましたのでセイゴゲームのハイシーズンの釣果と振り返りをしていきたいと思います!
2021年10月27日   
ハイシーズンに入ってるかの確認でいつものポイントより早くハイシーズンになり、そしてハイシーズンが長いポイントでやってみることに!!
先ずは、ギョピンのムラナゴ!
先ずは…

続きを読む

久々のセイゴング!!

こんにちは!!
一昨日は久々のセイゴングに行きました!
先ずは友達がアジング&セイゴングタックルを買うので釣具屋さん
に行きました!!
月下美人で合わせました!!
喜んでいるようなので早速セイゴングへ!!
雨が降り急激な水温低下で厳しい様子。
先ずは友達に狙い方などを教えて僕はチニングをやることに!
しか…

続きを読む

セイゴを狙うセイゴング!!

こんばんは!!
実は先日自己最高記録のチヌや今年初メッキ、伊豆遠征など行ったんですがそれは後ほど書きます!
先ずは、この季節がハイシーズン!!
セイゴング
について書きます!!
前にもちょっとかじった程度に書いたやつがあるので良かったらこれを見てからご覧ください笑
ちょこっとセイゴングについて書いたやつ…

続きを読む

湘南ハクパターン&湘南ボトムチニング ズル引きが無理ならリアクションの釣り

おはようございます!
今回はハクパターンに行きましたが、ベイトは居るものの逃げ惑っている様子はなくアタリもなかったので、休憩がてら湘南チニングのポイントへ移動!!
ポイントに到着すると、水位が低く絶対に釣れると確信。
アジスタ O.S.Pのワームをつけて、ボトムに落とす。
そこからズル引き。カンカンっ!
これ…

続きを読む

俺の釣りスタイル!!Part 2 シーバス編

俺の釣りスタイル!!Part2
今回は狙い方についてです!!
僕の狙い方 
明暗
明暗は誰もが攻略するところですよね。
僕が最初にキャストするところは、、、
第2の明暗の境目です。
次にキャストするところは
明るいところ いわゆる明暗の明のところにキャストします笑
そこは状況によっては(釣行時間が少ない時)いきなり…

続きを読む

俺の釣りスタイル!!Part 1-2 アジング編

おはようございます!!
昨日はシーバスのメーカーについてのこだわりを話しましたが、今日はアジングのメーカーについてのこだわりを書きます!
アジング。アジングに最初に出会った時、まだ僕は小学5年生でした。アングリングソルトという雑誌を買ってやってみたいと思いました。しかし、当時の僕はメッキにどハマりして…

続きを読む