プロフィール
iku
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- 港湾
- 河川
- 河口
- 干潟
- 離島
- 沖堤
- Apia AD BeastBrawl95MH
- Apia AD FlowHunt89ML
- Apia AD NeonKnight85LX
- Daiko AltesanoRA-77Enpunt
- 60up
- 70up
- 80up
- DRAGGER.D.C
- メンテ
- 過去ログ
- 巨鯉
- 真鯒
- グルメ
- ツール
- ハンドメイド
- Rever's Craft
- 移行ログ
- Apia Z FlowHunt88ML
- 雑記
- デイゲーム
- チヌ
- PARMS SarfstarArrowsSAGS86ML
- ナマズ
- チューン
- タケノコメバル
- メバル
- Tulala El Horizonte 78
- サーフ
- ビッグベイト
- 清流
- 落ち鮎パターン
- Fishman BRIST510MXH
- ベイトタックル
- Apia GRANDAGE100M
- Tulala El Horizonte 78S
- Tulala Grissand90
- Tulala Portamento73C
- JetSlow×Tulala JetSetter71S
- Apia BANKER111MX
- ABU Classics CSNC-722MH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:134187
▼ 気付けば年末 〜 湾奥河川 〜
- ジャンル:釣行記
- (河川, Apia AD BeastBrawl95MH, 60up)
仕事も年末になると追い込まれ
家族のイベントやクリスマスに、
年賀状作りに追われたり(汗)
あぁタイヤもそろそろ
交換しなきゃなあとか。
楽しみも忙しいのも
いっぺんにやってくる12月。
暮れは親父の墓参り。

来年で30年が経つ。
月日の流れは本当に早い。
釣りの話がもっとしたかったなあ。
名港で鱸が狙えるんだぜと。
この後実家の大掃除を手伝い、
そして自宅の大掃除。
最近はもっと早くに済ませる
家庭が増えているみたいですね。
毎年早めにと思いながら、
なかなかね。
そんなこんなでやっとひと段落、
釣りを振り返ります。
ちょっと前になりますが
前回の釣りの翌々日の釣行から。
雨後二日目。
鳥が水面を凝視している。
かなり近づいても気付かない。
水は多少濁りがとれていたが、
悪くはなさそう。
風も緩くなんとかなるだろうと、
前回と同じように流心部へ。
バイトが出るが乗ってこない。
グラバーHiにかえて、
ようやく掛けたのはセイゴクラス。

二尾目もやはりこのくらい。

ややサイズが小ぶりになって
しまったが魚数は多い印象。

あたりが遠のくと水面の様子から
撃つ位置をずらしていく。
フォールからの巻き始めに
バイトが出る。

ルアーはそのままで多少
レンジを入れて流す釣りに
変えると重いバイトが出た。
70に足りない60後半。

ひとしきりアベレージが出たあとに
サイズのいいのが顔を見せるのは
前回と同じパターン。
ベイトがサッパだと違うねえ。
まだ時間をおけば出そうだが
タイムアップ。
翌日はさらに短時間。
ボイルが出始めてからようやく

ジアイに入るも時間がない。

ただ前回よりは勢いに翳りが見られた。
そして一週間後。
ベイトが抜けてしまった雰囲気。
それでも出るならここって場所で
ソラリアに飛び出した一本。

しかしこれが今年の釣り納めとなった。
今年一年振り返るとやり残したことも
多いけど、またそれは来年の楽しみ。
こうして釣りをしていられることに
まずは感謝。
ただ最近交通事故の話題が
本当に多いですよね。
全国的に見れば減少傾向なのに、
愛知県は昨年の死亡者数に迫る
勢いで12月は増加。
来年は少しでも減ってほしい
ものです。
最近は自分もとにかくハンドル
握ったら運転に集中。
ポイントに早く着きたい気持ちを
抑えて安全運転を心掛けてます。
いやほんと。
事故したら釣りどころじゃ
なくなってしまう。
さて今年一年の締めくくり。
お世話になった皆様。
今年一年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
家族のイベントやクリスマスに、
年賀状作りに追われたり(汗)
あぁタイヤもそろそろ
交換しなきゃなあとか。
楽しみも忙しいのも
いっぺんにやってくる12月。
暮れは親父の墓参り。

来年で30年が経つ。
月日の流れは本当に早い。
釣りの話がもっとしたかったなあ。
名港で鱸が狙えるんだぜと。
この後実家の大掃除を手伝い、
そして自宅の大掃除。
最近はもっと早くに済ませる
家庭が増えているみたいですね。
毎年早めにと思いながら、
なかなかね。
そんなこんなでやっとひと段落、
釣りを振り返ります。
ちょっと前になりますが
前回の釣りの翌々日の釣行から。
雨後二日目。
鳥が水面を凝視している。
かなり近づいても気付かない。
水は多少濁りがとれていたが、
悪くはなさそう。
風も緩くなんとかなるだろうと、
前回と同じように流心部へ。
バイトが出るが乗ってこない。
グラバーHiにかえて、
ようやく掛けたのはセイゴクラス。

二尾目もやはりこのくらい。

ややサイズが小ぶりになって
しまったが魚数は多い印象。

あたりが遠のくと水面の様子から
撃つ位置をずらしていく。
フォールからの巻き始めに
バイトが出る。

ルアーはそのままで多少
レンジを入れて流す釣りに
変えると重いバイトが出た。
70に足りない60後半。

ひとしきりアベレージが出たあとに
サイズのいいのが顔を見せるのは
前回と同じパターン。
ベイトがサッパだと違うねえ。
まだ時間をおけば出そうだが
タイムアップ。
翌日はさらに短時間。
ボイルが出始めてからようやく

ジアイに入るも時間がない。

ただ前回よりは勢いに翳りが見られた。
そして一週間後。
ベイトが抜けてしまった雰囲気。
それでも出るならここって場所で
ソラリアに飛び出した一本。

しかしこれが今年の釣り納めとなった。
今年一年振り返るとやり残したことも
多いけど、またそれは来年の楽しみ。
こうして釣りをしていられることに
まずは感謝。
ただ最近交通事故の話題が
本当に多いですよね。
全国的に見れば減少傾向なのに、
愛知県は昨年の死亡者数に迫る
勢いで12月は増加。
来年は少しでも減ってほしい
ものです。
最近は自分もとにかくハンドル
握ったら運転に集中。
ポイントに早く着きたい気持ちを
抑えて安全運転を心掛けてます。
いやほんと。
事故したら釣りどころじゃ
なくなってしまう。
さて今年一年の締めくくり。
お世話になった皆様。
今年一年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
- 2016年12月31日
- コメント(5)
コメントを見る
ikuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 10 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 21 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント