プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:355
  • 昨日のアクセス:315
  • 総アクセス数:1157781

さて・・・

何にしようかな?
土曜に釣ったシマゾイ。
お刺身は去年、イールで釣ったのを食べたし。
新鮮なので、焼くのも勿体ない。
ちなみに、釣ってすぐに腹を開き、エラを外してトレーラーの冷蔵庫に保管。
家に帰ってからはチルドへ。
なので新鮮!
3枚におろしながら考えていたら、ソイ茶が喰いたくなった。
シマゾイではやった…

続きを読む

ガヤのライズ・・・

久々に天気が良い週末。
サクラの名所は、遅れて咲いたお陰で激混み・・・
多分(笑)
などと、まことしやかな理由を付けて、ヨメとAKBへ。
今回はトレーラー付き。
高速乗って行けば、1時間ほどで着く。
手軽に遠征気分が味わえる?
日が落ちてきた頃にAKB到着。
流石に週末のAKBは人が多い。
ただ・・・
予報に反して風…

続きを読む

3本のち33番

3が好き(笑)
風が弱いので、仕事が終わってから3本へ。
先に行っていたラル様によれば、渋いらしい・・・
ただ・・・
無風に近いので快適 ♪
渋いなら・・・と、早速染物ワームを投げる。
釣れる(笑)
無風なので、ベイトの702も使ってみるが・・・
こっちにはチビソイのみ。
ベイトをユーフォリアに変えても、釣れる。…

続きを読む

ローカルネタ 追記あり5/16

色んなトコロで流行っているユルキャラ。
わが街苫小牧にも居る。
ちゃんと、住民票まであるらしい・・・
そんな訳で、役場の売店で色々なグッズが売られるようになった。
最近、新製品が出たのでヨメから仕入れの指令が・・・
これだ。
とまチョップ。
トマチョップではない。
雨で釣りに行けなくなったので・・・・
こん…

続きを読む

仕込み・・・

土曜日の午前中に採取してきたコレ
           ↓
キトビロ。
もうおしまいの季節ですな。
前回別の山で採って来た分は、麺ツユに漬けこみ中。
そろそろ喰わないとアメてしまう。
アメてる、なんて言わないかなぁ・・・ 今の人は(爆)
で、今回のはちょっと炒めてから・・・
オリーブオイルに漬けてみた。
ネ…

続きを読む

昨夜のコト

実は3本に行っていたりする・・・
風がヨワイ予定だったのだが、結構な吹き方。
ただ、南寄りなので追い風である。
まだ、いい感じだ。
早速現場に着いて、タックルを用意するが、この日は2タックル。
KR-XのベイトフィネスとロックスイーパーのL。
追い風なので、ベイトは良く飛ぶだろう・・・ と、画策。
まずはKR-X…

続きを読む

更新

記録ではない・・・
コレ ↓
トラウティンマーキス。
モデルチェンジである。
今回はボロンが入っていないうえ、ガイドも小径になったので、かなり軽い感じがする。
デザインも、第1ガイド(リール側)から先端がアンサンドフィニッシュ。
バットもスリムになりワタシ的には好きなデザイン。
で、早速近所の川に行ってみた…

続きを読む

またまた3本・・・

無事、30万アクセスを突破しました。
見に来てくれている皆さんに感謝!
さて、昨日のログでも書いたように、ちょっと新しいコトを試してみたくて3本へ。
現地に到着すると、結構風が強い。
今日はネコをしたかったので、ちょっと条件が良くない・・・
それでもネコる(笑)
早速キャストするが、風で流されてリグがちゃん…

続きを読む

あと少しで・・・

 同じような場所で、同じようなやり方で、同じような魚を釣ってくるワタシの釣り・・・
当然ログも同じような内容。
時々脱線(笑)
脱線は昔からなので勘弁(謎)
てな訳で、これからも同じ釣りを続けますヨ。
同じ場所で(笑)
そして、同じようなログを書く・・・
今週は3本に行けるかなぁ・・・
廃番ワームをリサイク…

続きを読む

3本アンカー、3日目(笑)

金、土、日と毎日3本に通っています(笑)
昨夜は3日目。
行く予定では無かったが、昼に室蘭へ行ったついでにAKBで1時間ロッドを出すも、不発・・・
なので、3本で敵をとる作戦。
ヒミツ兵器も補充。
いい色でしょ。
kiyoちゃんがやっていたのを、真似てみた。
オリジナルは、クリヤーにラメが入ったヤツ。
これをチャート…

続きを読む