プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:89
- 昨日のアクセス:128
- 総アクセス数:1126416
本日は止水・・・
- ジャンル:釣行記
- (フレッシュ)
一応、釣行記ですよ・・・・
本日は午後から用事があったので、早朝勝負!
ってことで、支笏湖に行ってみた。
広い湖で思い切りキャストするのは気持ちいい。
魚が見られればもっと気持ちいいのだけど・・・
※言い訳
水温がまだ高いようだ。
だって、ウエイディングしても足が冷たくならない。
と言うか、生ぬるい・・・
…
本日は午後から用事があったので、早朝勝負!
ってことで、支笏湖に行ってみた。
広い湖で思い切りキャストするのは気持ちいい。
魚が見られればもっと気持ちいいのだけど・・・
※言い訳
水温がまだ高いようだ。
だって、ウエイディングしても足が冷たくならない。
と言うか、生ぬるい・・・
…
- 2012年10月20日
- コメント(3)
本日は東・・・
友人から頼まれて、沖ボー講習会に行って来た。
参加者じゃなく、講師のほうである。
なので、参加者の方に釣って頂かねばならない・・・
結構プレッシャーだ(笑)
今回の講習会は、日本船艇工業会北海道支部の主催。
勇払マリーナで、ほんのちょっぴり座学の後、ボートの人となる。
ワタシの乗ったボートは、40?フィー…
参加者じゃなく、講師のほうである。
なので、参加者の方に釣って頂かねばならない・・・
結構プレッシャーだ(笑)
今回の講習会は、日本船艇工業会北海道支部の主催。
勇払マリーナで、ほんのちょっぴり座学の後、ボートの人となる。
ワタシの乗ったボートは、40?フィー…
- 2012年10月14日
- コメント(8)
東へ西へ・・・
なんだか、聞いたことがある歌みたいだ。
昨日は東の方に行ってみたので、今日は西の方を調査。
もっと、西に行こうかと思ったが、とりあえず地元の西へ
分かり難いねぇ・・・(笑)
まずは、屏風ポイント。
タイミング悪く、干潮である。
いつも釣れるストラクチャーのトコロは、かなり浅くなって、釣れる気がしない。
と…
昨日は東の方に行ってみたので、今日は西の方を調査。
もっと、西に行こうかと思ったが、とりあえず地元の西へ
分かり難いねぇ・・・(笑)
まずは、屏風ポイント。
タイミング悪く、干潮である。
いつも釣れるストラクチャーのトコロは、かなり浅くなって、釣れる気がしない。
と…
- 2012年10月13日
- コメント(2)
本日はパワプラ前
こないだの日曜に3本でサバが釣れた。
じゃあ、もっと水温が高そうなパワプラ前はパラダイスなんじゃね?
と、勝手に思い行ってみたのだが・・・
まず、着いてみると人が居ない(笑)
そしてうねり・・・
昨日はひどい天気だったからなぁ・・・
それでも、プチ青物が居ないかと探してみる。
君じゃないんだよなぁ・・・
生…
じゃあ、もっと水温が高そうなパワプラ前はパラダイスなんじゃね?
と、勝手に思い行ってみたのだが・・・
まず、着いてみると人が居ない(笑)
そしてうねり・・・
昨日はひどい天気だったからなぁ・・・
それでも、プチ青物が居ないかと探してみる。
君じゃないんだよなぁ・・・
生…
- 2012年10月12日
- コメント(3)
3本調査・・・?
今日も5時半起床。
歳だから早い訳ではない・・・
ヨメが出かけるので、準備をして午前中はフリー。
3本の調査にでも行こうかと思ったが、その前に近所の小河川調査に。
やっぱ、この手のクルマはこんな風景が良く似合う。
足のストロークも長く、飛ばしても快適 ♪
相変わらずの倒木いっぱい、グネグネ系だ。
サカナは大…
歳だから早い訳ではない・・・
ヨメが出かけるので、準備をして午前中はフリー。
3本の調査にでも行こうかと思ったが、その前に近所の小河川調査に。
やっぱ、この手のクルマはこんな風景が良く似合う。
足のストロークも長く、飛ばしても快適 ♪
相変わらずの倒木いっぱい、グネグネ系だ。
サカナは大…
- 2012年10月8日
- コメント(8)
函館へ・・・ その2
1より続く・・・
朝起きると、空はピーカン!
しかし、気温は結構低い・・・
簡単に朝飯をすませ、苫小牧へノーズを向ける。
しかし、真っ直ぐ向いてる訳でなない(笑)
で、途中でこの日のお昼ごはんを調達。
やっぱココでしょう。
前日にkiyoちゃんが買ってきてくれたおにぎりが美味しかったので、ここでもおにぎり購入…
朝起きると、空はピーカン!
しかし、気温は結構低い・・・
簡単に朝飯をすませ、苫小牧へノーズを向ける。
しかし、真っ直ぐ向いてる訳でなない(笑)
で、途中でこの日のお昼ごはんを調達。
やっぱココでしょう。
前日にkiyoちゃんが買ってきてくれたおにぎりが美味しかったので、ここでもおにぎり購入…
- 2012年10月7日
- コメント(7)
函館へ・・・ その1
3連休である。
せっかくだからどこかへ行きたいなぁ・・・・と。
そう言えば、函館でアオリイカが釣れているようだ。
是非行きたい!
ヨメはと言うと「気晴らしたいし、函館ならいいヨ」 とのこと!
ヨシっ! 金曜日の夜に苫を出発、函館ちょっと手前の漁港でオチル(笑)
一応、釣りもしましたがね・・・
こんなのや・…
せっかくだからどこかへ行きたいなぁ・・・・と。
そう言えば、函館でアオリイカが釣れているようだ。
是非行きたい!
ヨメはと言うと「気晴らしたいし、函館ならいいヨ」 とのこと!
ヨシっ! 金曜日の夜に苫を出発、函館ちょっと手前の漁港でオチル(笑)
一応、釣りもしましたがね・・・
こんなのや・…
- 2012年10月7日
- コメント(2)
今日も30番・・・
最近ここばっかだ・・・
今日も30番。
そういえば、最近ココに船が入ってるのを見ない?
ワタシのタイミングが良いだけか?
風景はそう変わってないので、タマタマだと思うが・・・
相変わらず水面はカタクチで騒がしい・・・・
ただ、人は殆ど居ないので、あずましく釣りが出来る。
で、今日はコレで釣りたい。
大先生プロデ…
今日も30番。
そういえば、最近ココに船が入ってるのを見ない?
ワタシのタイミングが良いだけか?
風景はそう変わってないので、タマタマだと思うが・・・
相変わらず水面はカタクチで騒がしい・・・・
ただ、人は殆ど居ないので、あずましく釣りが出来る。
で、今日はコレで釣りたい。
大先生プロデ…
- 2012年10月3日
- コメント(5)
最新のコメント