プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:99
  • 昨日のアクセス:101
  • 総アクセス数:1126007

3週間ぶりでございます

行ってないんです・・・
なので、久々ログ。
まあ、行ってないのは海のほうで。
川は、週一で行ってました。
なんだか、シイラ遠征に行った後は、お腹一杯感が大きくて(笑)
まあ、それくらい楽しかったのですがね。
で、先週末に3カ月ぶりに行った3本。
まず・・・
海がヌルイ・・・
これじゃあ、魚居ないよねぇ。
虐待…

続きを読む

道東へ・・・ 朝チョコ編

土曜の朝である。
睡眠時間は数時間なのに、明るくなったら何故か眼が覚める。
時計を見ると4時くらい。
30分位ベットで逡巡・・・
昼間はヨメ孝行をする必要があるので、やっぱ釣りに行こう!
ヨメが寝てるうちに朝チョコ決行!!
クルマを目的の渓まで走らせる。
幸い、ここの川は数年前に友人に連れていってもらったこ…

続きを読む

西伊豆遠征 その4

西伊豆遠征その3 の続き
ちょっと忙しくて、2日ほどログをサボりました・・・
先日の続きを。
楽しい宴会がお開きになり、宿に帰る。
シャワーを浴びて、即就寝(笑)
隣に大きな音を立てる人が2人いるが、気にならない・・・
眠気の勝ち!
そして翌朝4時前にまた目が覚める。
起床までもう少しあるのだが、天気が気にな…

続きを読む

西伊豆遠征 その2

西伊豆遠征 その1の続き
なんとか仁科から出港した我々。
北海道組は3人と4人に分かれて、大漁企画のメンバーと乗り組む。
僕は、ヤッチ氏とアニキの3人組。
乗ったのは、2年前のシイラ大会時にお世話になった「龍弘丸」だ。
他の4人は「惣晴丸」だ。
そして、菅原さんの発案で船対決をすることに!
各々が釣った、最大…

続きを読む

西伊豆遠征 その1

二年前に行った西伊豆。
「大漁企画」が主催の、シイラ大会に参戦させてもらった。
その時は、1位船の2位と、身分不釣り合いな賞を頂いてしまった。
賞品の中に入っていたのが、アブのシイラロッド。
いつか、使いたいなぁ・・・
その、いつかがとうとうやってきた。
7月24日(金曜日)に、今回の遠征メンバー7名(僕を含…

続きを読む

イランカラプテ おまけ♪

楽しすぎる3日間。
その分疲労が溜まるのが50代(笑)。
40前にはこんなんでは無かったのになぁ。
体力の衰えを感じる52歳である。
釣りの方は、前ログで書いたので、今回はそれ以外のネタ。
ネタです。
土曜の宴会をやったのが、東室蘭の「海の門」。
ここのマスターも釣り人である。
今回は魚ずくしで、ヒラメのカルパッ…

続きを読む

イランカラプテ その2

実釣1日目。
ゴチバトル1日目(笑)
今日は何が釣れるかな~
なんて考えているうちにポイント到着!
風でボートが早く流されるので、トモからバーチカルに攻めて見る。
ラブ作氏のカジカ。
トウベツカジカかな? 青い口が面白い。
ちなみに、この日の彼はカジカ大魔王で、10インチイールでカジカを釣りまくっていた。
カ…

続きを読む

イランカラプテ その1

今年も「大漁企画」ご一行、北海道ツアーの日がやってきた。
なので、イランカラプテ。
「あなたの心にそっと触れさせていただきます」
「ようこそ、北海道へ!」
てな意味。
で、本題。
まずは金曜日、トレーラーを引っ張って室蘭へ!
途中、ゴマー氏、やっち氏と合流してジェットストリームアタック(笑)
スピードは遅…

続きを読む

リサイクル、リサイクル~

前ログの続き。
オカッパリでアブラコを釣って気分は上々。
ただ、ソイは不発だったので翌日は別の場所へ行ってみた。
ただ・・・
ここは、改修で様相がガラッと変わってしまったので(屏風が無くなった・・・)、魚は居るのか不明。
そうは言っても、やってみないと判らないのが釣り。
言い聞かせているだけかも(笑)
ま…

続きを読む

久々のオカッパリ・アブラコ♪

ご無沙汰しておりました。
先週は、第2回のボートロックセミナーでした。
参加人数はちょっと少なかったけど、来た方には楽しんでもらえたかと。
座学の先生はかっしーとT氏。
ノットの解説中かな?
ワタシは陸組だったので、釣りはなし・・・
そういえば、先週は海で釣りしてなかったな。
平日は、なんだか忙しくて行く気…

続きを読む