プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:209
  • 昨日のアクセス:341
  • 総アクセス数:1139908

島牧18番にて・・・

昨日のログはスマホからだったので・・・
今日は詳細。
土曜の午後に苫小牧を出発。
島牧まで雪も無く、乾燥路面で走りやすいこと、この上ない。
3時間チョイでメンバーが待つ18番に到着。
彼らは金曜の夜(一部は木曜から・・・)から来ていて、いい釣りをした人、?だった人と様々。
ワタシ?
この日は釣りする気は全く…

続きを読む

のんびりと・・・ 週末。

今週末は天気も良く・・・
苫小牧だけ?
土曜に岩見沢に行ったら、猛吹雪に遭い・・・
苫小牧っていいなぁ・・・と、今更ながらに感じるワタシ。
で、久々にアドリア号を引っ張り出して、3本へ行ってみた。
出発が16時を過ぎてしまったので、近場=3本(笑)
まあ、目的はトレーラーでご飯を食べるコトなので、静かなトコ…

続きを読む

晩酌 ♪

昨夜は珍しく晩酌。
酔って寝てしまったので、今ログアップ中(笑)
ゴマー氏にお祝いで頂いたワイン。
アンド、札幌で買ってきたイタリーのチーズ。
長沼のワインだ。
飲むのを楽しみにしていた1本。
枝付きレーズンを切らしていたので、普通の干しブドウ・・・
イヤイヤ・・・
美味!
塩気が少なくて、クリーミーなチー…

続きを読む

本日食べログ ♪

先日の合宿にて、見事に鱈をデコったワタシ。
チョン、チョン、チョーン(謎)で釣れるらしいが・・・
ワタシには来なかった・・・
しかし、年長者に優しい彼らは、ワタシに鱈とホッケを持たせてくれた。
なので、帰ってから捌いて、鱈フライ。
釣りモノの鱈で作ったそれは、その辺の鱈フライとは訳が違う。
生臭さゼロ、…

続きを読む

居酒屋ATX ブリ三昧 Day

日曜の午後に苫小牧到着。
体がバラバラだ・・・
腕は上がらないし、足も筋肉痛。
ジギングはスポーツだね(笑)
そうは言っても、釣れた魚を捌いて美味しく食べねば、魚に失礼にあたる。
なので、頑張る。
幸い、60cmくらいなので、台所に収まる。
早速、貝剥きと柳刃で捌く!
そして、栗山の実家や檀家に魚を持っていっ…

続きを読む

温泉と宴会は裏切らない・・・

ゴマー氏の名言である。
まさに、名言!
今回もそのとおりになった。
沖から上がって、クタクタになったカラダを休めるべく、まずは温泉へ。
寿都の繁次郎温泉へ。
温泉と言うより、銭湯?
ただ、ヌルめの温度がとても気持ちいい。
不覚にも寝てしまった・・・
あっ、風呂で寝ると血圧が下がって危険である。
クワバラ、ク…

続きを読む

本日ショアジギ(笑)

今日は午後から雨の予報だったのだが・・・
14時になっても雨は降らない。
ならば!
ショアジギに行こう!
狙いは・・・
ばーさー(笑)
その前に、遠投でアブラコが居ないか調査するも、不発。
やっぱ、まだ水温が高いようだ。
今日は追い風で、リグが良く飛ぶ。
ラインの先に付いているのは、トンデンJrの赤金。
始めて1…

続きを読む

朱鞠内遠征・・・宴会編

朱鞠内遠征。
笑えた人、笑えなかった人・・・
まあ、それが釣りなので仕方ない。
ここで、ゴマー氏の名言が出る。
「釣りは裏切るけど、宴会と温泉は裏切らない!」
そうそう!
宴会だ、宴会!
まずはお昼ご飯。
ちょうど、人数分くらいの食べ物を持って来ていたので、ワタシのトレーラーで、エンクミとヨメが盛り付け。

続きを読む

根魚復活・・・

こないだの日曜・・・
そろそろアブもいい頃かな?
なんて思ったので、夕マズメ目指してちょっと偵察。
釣れている時期なら、結構人が来ているのだが、この日はガラ~ン。
ワタシと同じスタイルの人は、他に2名。
投げ師は、反対方向に投げているので、お互い邪魔にならない。
さて・・・
魚はいるかどうか、わからないの…

続きを読む

本日食べログ・・・

仕事が終わって家に帰ると・・・
ヨメが冷蔵庫から出してきた。
何?
「残りは冷凍してあるから~」
冷凍?
ただの落花生を冷凍?
常温保存でいいじゃん・・・
殻を割ってみると・・・
生の落花生を塩ゆでしたものである!
なので、薄皮が白い。
当然、千葉県産だ。
普通の落花生は炒ってある。
だからかどうか、わからな…

続きを読む