プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:71
  • 昨日のアクセス:104
  • 総アクセス数:1112083

久々のキュウリさん

浜厚真の帰り道。
何処に行こうかなぁ・・・ 
あそこに勝るポイントなんてないもんなぁ・・・
なんて考えながらの運転。
そうだ!
キュウリさんは居ないかな?
てなコトで、50番に行ってみた。
ところが、サビキの方が沢山で入れない(泣)。
多分、釣れているからだろうな。
仕方ないので、人が居ない30番へ。
2投目。

続きを読む

爆風・・・

昨年も、こんな感じだったような気がする。
週末になると荒れるお天気・・・
11月末の日本海も荒れ模様。
こないだの土日も荒れ模様。
風が強いと、釣れないコトより、思い通り釣りができないコトのほうがイラッと来る。
そうは言っても、釣りに行かないと心身症になってしまうので・・・
今は心身症なんて言わないですな…

続きを読む

週末は日本海へ

日曜は、RFSのクラブ内大会。
題して「RFSカップ、漁港芸人大会」。
なんじゃ、それ(笑)
日本海のとある漁港限定で、アメマスを釣ろう、って企画。
漁港限定ってのがミソ。
昨年は完デコを食らい、罰ゲームになった。
今年こそは、1匹位釣りたいゾ、と意気込むが、そんな場合は大抵から回りする場合が多いのだ。
さて、…

続きを読む

月曜は室蘭 ♪

火曜はお休み。
で、月曜の夜はどうしようか?
ちょうど、火曜に室蘭の親戚のトコロに行く用事があるので、月曜から行こう!
それだと、釣りも出来るし(笑)
仕事が終わってからの出発なので、着くのは20時くらいか?
なので、晩御飯の用意は早く済ませるようにしたい。
ちなみに、この日のお品書き。
 ・ブリ(ワラサ)…

続きを読む

本日食べログ~?

本日・・・
と言うか、最近食べログが多い(笑)
今が旬?の鮭釣りもいいけど、殺伐としたあの密集ポイントの中で釣りをする気持ちになれない僕。
面白いんですけどね、鮭も。
そんな僕の気持を知ってか知らずか、優しい後輩がイクラを持ってきてくれた。
ヨメに頼んで醤油漬けにしてもらったのだけど、今年は少し違うらし…

続きを読む

万能塩鰹茶漬け

本日食べログ~♪
7月に行った西伊豆で頂いた「万能塩鰹茶漬け」。
http://sankakuya.shop-pro.jp/?pid=17894818
三角屋(さんかくや)水産
西伊豆町 仁科
塩鰹を焼いて、骨など取ってフレーク状にして、海苔、ゴマ、ワカメなどを混ぜて、手軽に食べられるようにした一品。
そもそも、塩鰹とはなんぞや?
西伊豆に昔からあ…

続きを読む

おお! 見つけた♪

釣りには行ってません(笑)
お盆中は、地獄の釜の蓋が開いているんで・・・
と言う訳で、今日も釣り以外ログ。
昨年、札幌のワインショップで偶然見つけた1本。
値段が安かったのと、ツリ書きがなんとなく気になって・・・
それと、貝のイラストのラベルが気にいったコトも一因。
それは、コイツ。
ジュリアン・メイエー…

続きを読む

道東へ・・・ 朝チョコ編

土曜の朝である。
睡眠時間は数時間なのに、明るくなったら何故か眼が覚める。
時計を見ると4時くらい。
30分位ベットで逡巡・・・
昼間はヨメ孝行をする必要があるので、やっぱ釣りに行こう!
ヨメが寝てるうちに朝チョコ決行!!
クルマを目的の渓まで走らせる。
幸い、ここの川は数年前に友人に連れていってもらったこ…

続きを読む

道東へ・・・

さてさて。
先週は試験のため、土曜は家で缶詰(一夜漬けとも言う・・・)、日曜は本番で1日が潰れる。
試験の結果は来月に判明、多分・・・
そんな感じで、シイラから帰ってきてやっと遊びに行ける。
で、週末は待ちに待ったバルーンフェスティバル!
開催場所は上士幌町だ。
ここから約200kmのロングドライブ。
金曜の夜…

続きを読む

西伊豆遠征 その5 (最終回)

西伊豆遠征その4 の続き
イヤイヤ・・・
楽しい釣りも終わってしまった。
それにしても、楽しかったな。
心配していた天候も、なんとなかなって2日とも釣りができたし。
最高の遠征になった。
さて、陸に上がって宿に帰って一休み。
翌日は帰るので、ロッドや着替えなどをパッキングして隣町の宅配便に預ける。
ちなみに…

続きを読む