プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:79
- 昨日のアクセス:315
- 総アクセス数:1140093
▼ 連休その2 ♪
さて、平成27年度のGW2日目、イヤイヤ、世の中的には3日目か。
金曜の夜、仕事が終わってから、函館に向けて走る。
当然、トレーラーを引っ張っていく。
渋滞の原因ですな、ゴメンナサイ(爆)。
夜通し走ってもいいのだが、そこは釣り人。
やっぱ、夜のうちに釣りをしたい。
なので、途中、噴火湾の某漁港でビバーク。
ヨメが寝られるように準備をして、ワタシはロッドを持って堤防へ。
その時間、12時過ぎ・・・
堤防はほぼ貸し切り。
函館に行く途中はいつもココで釣りするので、大体状況は判っている。
まあ、例年と変わらないって前提ですがね。

まずはTテール2.5in(廃番・・・)で1匹。
おお、腹パンだ!
2.5gのMUGENスパイシーで表層を泳がせた結果。
室蘭よりデカイんでない?
幸先がいい。
さらなるサイズアップのため、ベイトをデカイやつに。。
Tテールシャッドの3.7in、同じようなカラー(黒金)をセットする。

サイズは大きくならなかったけど、無事ガヤゲット。
スイミングより、フォールの方が反応がいい。
なので、ボトム近くまでカーブフォールさせていたら、いきなりドラグを出される。
止まらない・・・
そして、ラインブレイク。
大物のソイか? アブラコか?
万が一、もう1回掛ってもタモを持って来ていないので、ランディングは無理。
クルマに取りに戻るが、なんと家に忘れてきた・・・
仕方ないので、702を持ってくる。
これだと、多少ラインが太い(7lb)ので、なんとかかるだろう。
で、同じトコロでリフト&フォール。
すると、奇跡かなにか判らないけど、いいバイト!
その正体は・・・

40近いカジカだ!
さっきのラインブレイクの正体はコイツだったのかも?
この日最大の大物、ファイトも結構良かった。
フォールでの反応がいいので、スピニング(ロックスイーパー 6112UL+)に持ち替え、ネコリグにする。
セットしたベイトは、澄んだ潮の時の定番、カラーはウォーターメロン。
シェイプは、こないだ室蘭で調子が良かったピンテールパルス。

ここの漁港で釣れるガヤは、結構デカイ!
そのうえ、抱卵モノなので、結構重い。
ファイトもしっかりしている。
そして、今までより数段重い個体が掛る。
4lb+UL+で抜き上げられる最大サイズかも?


ジャスト、サンマル!!
ガヤもこれくらいになると、かなり立派。
その後もネコは釣り続く。
ただ、同じベイトでは面白くないので、トゥィッチテールシャッドをセット。
そこそこ釣れる。

どれも25cm以上、ガヤにしてはナイスサイズ。

こんな感じで、気が付けば深夜2時・・・
いい加減、寝ないと翌日以降の行動に響くので、この辺で終了。
そして翌朝。
寝不足のはずなのに、5時には目が覚める・・・
じっとしていてもしょうがないので、また釣りに。
ココの狙いはアブラコ!
ところが・・・

残念・・・
さあ、函館に向かって出発。
続く。
金曜の夜、仕事が終わってから、函館に向けて走る。
当然、トレーラーを引っ張っていく。
渋滞の原因ですな、ゴメンナサイ(爆)。
夜通し走ってもいいのだが、そこは釣り人。
やっぱ、夜のうちに釣りをしたい。
なので、途中、噴火湾の某漁港でビバーク。
ヨメが寝られるように準備をして、ワタシはロッドを持って堤防へ。
その時間、12時過ぎ・・・
堤防はほぼ貸し切り。
函館に行く途中はいつもココで釣りするので、大体状況は判っている。
まあ、例年と変わらないって前提ですがね。

まずはTテール2.5in(廃番・・・)で1匹。
おお、腹パンだ!
2.5gのMUGENスパイシーで表層を泳がせた結果。
室蘭よりデカイんでない?
幸先がいい。
さらなるサイズアップのため、ベイトをデカイやつに。。
Tテールシャッドの3.7in、同じようなカラー(黒金)をセットする。

サイズは大きくならなかったけど、無事ガヤゲット。
スイミングより、フォールの方が反応がいい。
なので、ボトム近くまでカーブフォールさせていたら、いきなりドラグを出される。
止まらない・・・
そして、ラインブレイク。
大物のソイか? アブラコか?
万が一、もう1回掛ってもタモを持って来ていないので、ランディングは無理。
クルマに取りに戻るが、なんと家に忘れてきた・・・
仕方ないので、702を持ってくる。
これだと、多少ラインが太い(7lb)ので、なんとかかるだろう。
で、同じトコロでリフト&フォール。
すると、奇跡かなにか判らないけど、いいバイト!
その正体は・・・

40近いカジカだ!
さっきのラインブレイクの正体はコイツだったのかも?
この日最大の大物、ファイトも結構良かった。
フォールでの反応がいいので、スピニング(ロックスイーパー 6112UL+)に持ち替え、ネコリグにする。
セットしたベイトは、澄んだ潮の時の定番、カラーはウォーターメロン。
シェイプは、こないだ室蘭で調子が良かったピンテールパルス。

ここの漁港で釣れるガヤは、結構デカイ!
そのうえ、抱卵モノなので、結構重い。
ファイトもしっかりしている。
そして、今までより数段重い個体が掛る。
4lb+UL+で抜き上げられる最大サイズかも?


ジャスト、サンマル!!
ガヤもこれくらいになると、かなり立派。
その後もネコは釣り続く。
ただ、同じベイトでは面白くないので、トゥィッチテールシャッドをセット。
そこそこ釣れる。

どれも25cm以上、ガヤにしてはナイスサイズ。

こんな感じで、気が付けば深夜2時・・・
いい加減、寝ないと翌日以降の行動に響くので、この辺で終了。
そして翌朝。
寝不足のはずなのに、5時には目が覚める・・・
じっとしていてもしょうがないので、また釣りに。
ココの狙いはアブラコ!
ところが・・・

残念・・・
さあ、函館に向かって出発。
続く。
- 2015年5月3日
- コメント(1)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント