プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:529
- 昨日のアクセス:851
- 総アクセス数:1141741
▼ 現地踏査・・・
ホームの川の様子を見に行ったのはちょうど1カ月まえ。
このときは、両岸に雪がまだあり、道路も凍結でヤバかった・・・
で、今日は午前中1本勝負で行ってきた。
狙いはコレ。

運が良ければ7色の魚も・・・
当然、積雪も無く、道路は至って走りやすい。
刺さる事もない・・・ 無理しなかったらね・・・
川へ向かう林道を歩いていると、春を発見。

一番先に咲くのは黄色いお花。
なので、黄色いジャケットには虫がよくたかる・・・
いい兆候を発見したので、ちょい、テンションアップ。
ただ・・・
水芭蕉がまだ咲いてない・・・
この時期はいつもなら咲いてるのだが・・・
川にアプローチすると、30cmくらいの魚影が見えた。
釣れなかったが・・・
その後、釣り登るが全く釣れない・・・
チェイスも無い・・・
帰ろうか?
いやいや、さっき(最初に)魚が見えたし。
どうせ時間はあるし、釣れなくてもいいや。
いつもの脱渓点まで行ってみよう!
これが正解だったとは・・・ 後で気づく。
そして・・・

まず1匹。
小せぇ・・・
しかし、これを契機に、景気良く釣れ出す?
多分、始めた時間がちょっと早かったのだと思う。
日が昇って、食い気もUPしたのだろう。
それなりに釣れるようになたので、こんなモノを発見する余裕も出てきた。

エルクヘア(笑)
冬毛が抜け落ちたやつ?
そして順調に釣り上がって行くと、なにやらメンドクサイ倒木を発見。
元々倒木が多い川なのだが、何故かその1mも無い隙間にルアーをキャストしたくなった。
良くわからないが・・・
奇跡的に1回でキャストが決まり、リトリーブすると20cmくらいのチェイス?
?・・・
その後ろに砲弾みたいなのがついて来る・・・
そいつは小物を追い越して、ヨロヨロと回るセルタをハフッと・・・
うわっ! 食った! (正直な感想)
それからがタイヘン。
倒木の下をくぐられたり、ものすごい力でラインを出され(4lb・・・)たり。
どうにもならないので、下流の広い所に誘導しようとしてプレッシャーを緩めたのに思うように行かない・・・ 依然ラインは倒木の下(焦!)
じゃあ、倒木の下でネットインしてやろう!
これが奇跡的に成功! こっちに向かって泳いできたブラウンを無事ネットイン。

横にしたらネットからはみ出してるし・・・(笑)
計測したら45cm!
小河川なのだが、時々いるんだよなぁ・・・こんなのが。
いやいや、途中で諦めないで良かった。
ホントはこのサイズの虹が見たかったのだけど・・・
虹はチカみたいのが1匹のみ(爆)
贅沢ですな・・・
アブとソイを釣れば週末の目標達成?
ソイ・・・ 今日の満潮は25時半頃・・・
狙い目だけど、微妙な時間だ・・・
このときは、両岸に雪がまだあり、道路も凍結でヤバかった・・・
で、今日は午前中1本勝負で行ってきた。
狙いはコレ。

運が良ければ7色の魚も・・・
当然、積雪も無く、道路は至って走りやすい。
刺さる事もない・・・ 無理しなかったらね・・・
川へ向かう林道を歩いていると、春を発見。

一番先に咲くのは黄色いお花。
なので、黄色いジャケットには虫がよくたかる・・・
いい兆候を発見したので、ちょい、テンションアップ。
ただ・・・
水芭蕉がまだ咲いてない・・・
この時期はいつもなら咲いてるのだが・・・
川にアプローチすると、30cmくらいの魚影が見えた。
釣れなかったが・・・
その後、釣り登るが全く釣れない・・・
チェイスも無い・・・
帰ろうか?
いやいや、さっき(最初に)魚が見えたし。
どうせ時間はあるし、釣れなくてもいいや。
いつもの脱渓点まで行ってみよう!
これが正解だったとは・・・ 後で気づく。
そして・・・

まず1匹。
小せぇ・・・
しかし、これを契機に、景気良く釣れ出す?
多分、始めた時間がちょっと早かったのだと思う。
日が昇って、食い気もUPしたのだろう。
それなりに釣れるようになたので、こんなモノを発見する余裕も出てきた。

エルクヘア(笑)
冬毛が抜け落ちたやつ?
そして順調に釣り上がって行くと、なにやらメンドクサイ倒木を発見。
元々倒木が多い川なのだが、何故かその1mも無い隙間にルアーをキャストしたくなった。
良くわからないが・・・
奇跡的に1回でキャストが決まり、リトリーブすると20cmくらいのチェイス?
?・・・
その後ろに砲弾みたいなのがついて来る・・・
そいつは小物を追い越して、ヨロヨロと回るセルタをハフッと・・・
うわっ! 食った! (正直な感想)
それからがタイヘン。
倒木の下をくぐられたり、ものすごい力でラインを出され(4lb・・・)たり。
どうにもならないので、下流の広い所に誘導しようとしてプレッシャーを緩めたのに思うように行かない・・・ 依然ラインは倒木の下(焦!)
じゃあ、倒木の下でネットインしてやろう!
これが奇跡的に成功! こっちに向かって泳いできたブラウンを無事ネットイン。

横にしたらネットからはみ出してるし・・・(笑)
計測したら45cm!
小河川なのだが、時々いるんだよなぁ・・・こんなのが。
いやいや、途中で諦めないで良かった。
ホントはこのサイズの虹が見たかったのだけど・・・
虹はチカみたいのが1匹のみ(爆)
贅沢ですな・・・
アブとソイを釣れば週末の目標達成?
ソイ・・・ 今日の満潮は25時半頃・・・
狙い目だけど、微妙な時間だ・・・
- 2012年4月21日
- コメント(10)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント