プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:329
- 昨日のアクセス:941
- 総アクセス数:1146030
▼ ショック・・・
- ジャンル:日記/一般
- (つぶやき)
ショックです・・・
以前、地元新聞に掲載されていたのだが、西港の通称(ワタシの通称)「屏風ポイント」が埋め立てされる。
まだまだ先のことだろう、と思っていたのだが・・・
久々に行ってみたら、入口近くの広場にうず高く土砂が置いてある。
? ここで荷役してるのは見たこと無いなぁ・・・
水深は浅いはずだから、船が入ってきて土砂を降ろすなんてコトは無いしなぁ・・・
なんだろう? って思いながら、いつもキャストするトコロを見ると、なんだか景色が違う。
屏風が撤去されている・・・
本来ここは、輸入木材を水に漬けて虫だしをするトコロだ。
なので、木材が流出しないように、杭を屏風状に設置してあるのだ。
まあ、最近は燻蒸で殺虫するので、使われていない。
だから埋め立てとなったのだが・・・
その杭が、いいソイの付き場になっていたのだ。
そして、この場所は、ソーラスのフェンス外になっている。
また、釣り場がひとつ無くなってしまったなぁ・・・

暗かったので、ポイントの写真は無し。
以前釣れた魚だけど、バックに骨材の石がポロポロ写っているのが屏風で釣った証拠(笑)

判る人には、判るんです。
魚のバックで、釣ったポイントが大体判る(笑)
コンクリートの具合なんかで、結構読み取れる。
まあ、無駄に長く釣りしているので・・・
釣り人のための港じゃないので、仕方ないですなぁ・・・
ただ、釣り人が原因で釣り場が減る、ってのは無いようにしたいですな。
以前、地元新聞に掲載されていたのだが、西港の通称(ワタシの通称)「屏風ポイント」が埋め立てされる。
まだまだ先のことだろう、と思っていたのだが・・・
久々に行ってみたら、入口近くの広場にうず高く土砂が置いてある。
? ここで荷役してるのは見たこと無いなぁ・・・
水深は浅いはずだから、船が入ってきて土砂を降ろすなんてコトは無いしなぁ・・・
なんだろう? って思いながら、いつもキャストするトコロを見ると、なんだか景色が違う。
屏風が撤去されている・・・
本来ここは、輸入木材を水に漬けて虫だしをするトコロだ。
なので、木材が流出しないように、杭を屏風状に設置してあるのだ。
まあ、最近は燻蒸で殺虫するので、使われていない。
だから埋め立てとなったのだが・・・
その杭が、いいソイの付き場になっていたのだ。
そして、この場所は、ソーラスのフェンス外になっている。
また、釣り場がひとつ無くなってしまったなぁ・・・

暗かったので、ポイントの写真は無し。
以前釣れた魚だけど、バックに骨材の石がポロポロ写っているのが屏風で釣った証拠(笑)

判る人には、判るんです。
魚のバックで、釣ったポイントが大体判る(笑)
コンクリートの具合なんかで、結構読み取れる。
まあ、無駄に長く釣りしているので・・・
釣り人のための港じゃないので、仕方ないですなぁ・・・
ただ、釣り人が原因で釣り場が減る、ってのは無いようにしたいですな。

- 2014年12月23日
- コメント(5)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 時間前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 17 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント