プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:601
- 昨日のアクセス:851
- 総アクセス数:1141813
▼ いい音で聞きたい その2
先日始まった「いい音で聞きたい」プロジェクト。
お金をかけないで・・・がコンセプトだったのだが、すでに2600円のアンプ。
スピーカーと箱は?
まあ、コイツはカードのポイントで購入したのでタダってコトで。
で、そのスピーカーと箱がアマゾンから届いた。

組み立て済みの箱に、スピーカーを取り付けるだけ。
至って簡単!
ただ、きちんと取り付けないと音に影響する。
なので、丁寧に。
ちなみに、スピーカーはフォステクスのFE83En。
箱はフォステクスの安物・純正?。

木ネジの下穴をドリルで。
スピーカーの当たり面にはパッキン。
コイツはズレないように、両面テープで固定。

下穴の仕上げ。
この後、ケーブルを接続して、スピーカーを取り付けるのだが、変な方に力が入ると、スピーカーに傷をつけてしまう。
下手すると、ドライバーでコーン紙に穴を・・・(爆)
まあ、そんなネタも発生することなく、無事完成。

中華アンプに接続して、試運転中。
それにしても・・・
期待以上にいい音が出るじゃん!
流石、フォステクス!!
まあ、8cmの小口径なので、高音はそれなりに出ると予想していたが、低音も思ったより豊か。
少し鳴らしっぱなしにして、慣らし運転。
トレーラーへの、セッティングを考えねば!
お金をかけないで・・・がコンセプトだったのだが、すでに2600円のアンプ。
スピーカーと箱は?
まあ、コイツはカードのポイントで購入したのでタダってコトで。
で、そのスピーカーと箱がアマゾンから届いた。

組み立て済みの箱に、スピーカーを取り付けるだけ。
至って簡単!
ただ、きちんと取り付けないと音に影響する。
なので、丁寧に。
ちなみに、スピーカーはフォステクスのFE83En。
箱はフォステクスの安物・純正?。

木ネジの下穴をドリルで。
スピーカーの当たり面にはパッキン。
コイツはズレないように、両面テープで固定。

下穴の仕上げ。
この後、ケーブルを接続して、スピーカーを取り付けるのだが、変な方に力が入ると、スピーカーに傷をつけてしまう。
下手すると、ドライバーでコーン紙に穴を・・・(爆)
まあ、そんなネタも発生することなく、無事完成。

中華アンプに接続して、試運転中。
それにしても・・・
期待以上にいい音が出るじゃん!
流石、フォステクス!!
まあ、8cmの小口径なので、高音はそれなりに出ると予想していたが、低音も思ったより豊か。
少し鳴らしっぱなしにして、慣らし運転。
トレーラーへの、セッティングを考えねば!
- 2013年12月24日
- コメント(2)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント