振り返り日記 5 GW伊豆編 2

  • ジャンル:釣行記
2日目はまず午前中は宿近くの港から。
風が強い上に陽射しもキツく、早々に見切って港横の洞窟内でキャスト。

ベイトタックルはキャスト精度に優れていて、こういう狭いところは大得意。
20cmほどのカサゴを釣り上げましたが、早々にリリース。(写真撮り忘れ(@@

その後、友人の希望で港をまわったり、磯場を攻めましたが完全にノーバイトで残念な結果に。

釣具店のおじさんやおばさん、漁師の方にアカハタについて尋ねるも、専門で狙う人が居ないようでグレ等のお話しか聞けませんでした。

やはり雑誌や動画のようにはいかないですね。
何処かに好ポイントは存在するとは思うのですが、Google earthと睨めっこするも正解は導き出せず。

夕マヅメはウェーダー着込んで磯で頑張るも、岩に張り付いた貝にラインを引っ掛けてしまい、重度のライントラブル!
完全に縮れてしまったため、巻き直しとなり納竿しました。
しかも貝を剥がしにかかった際に、踏んだ岩がズレてしまって左半身水没w
なんとかロッドとリールの損傷は免れましたが、リール水没にて分解清掃・・

しかし軽いメンテで問題なく復活し、安いながらも中々にしっかりしているtailwalk ELAN MTX 10th Anv. オススメです。( *`ω´)

需要あるのか分かりませんが、あとでインプレしますね。

Data
ロッド:AbuGarcia RockSweeper NRC-702M BF MGS
リール:tailwalk ELAN MTX 10th Anv.
ライン:シーガー フロロリミテッド 6lb
テキサスリグ シンカーウェイト 1/8-1/4
カサゴ職人

コメントを見る