振り返り日記 6 GW伊豆編 3

  • ジャンル:釣行記
ついに伊豆最終日。西伊豆は諦め、東伊豆へ。

海中水族館から先の磯場を、どんどん歩いてランガン計画。
水族館に近い磯場は直射日光がとにかくキツく、風も強い!
シャッドテールのテキサスリグで細かく攻めるもノーバイト。

相当遠いが対岸は山の斜面で日陰になっている・・
風裏になるからアタリも取り易い?
30分以上かけて頑張って歩きました!



日陰になる山側は途中から歩ける場所が無くなるため、そんなに場所は選べません。
加えて根が入っているのは岸寄り15-20m圏内で、そこから先はストラクチャーの無い砂底でした。

岸寄り15mをシュリンプのテキサスリグで細かく攻めるとバイトが!
ガッツリ合わせて抜きあげました。



んー・・また君か・・
砂底ではアカハタは望めないだろうと判断して、フラットフィッシュに的を切り替えてスピニングタックルにチェンジ。

岸から80mほど遠投して攻めてみるもノーバイト。
夕マヅメからナイトゲームは水族館近くの漁港へ戻り、ダウンショットリグにてフラットフィッシュを狙うも、これもノーバイト。

結局アカハタに会うことは叶いませんでしたが、3日間ボウズを逃れ続けたことは自分的に大きな収穫でした。

しかしキャスト精度やレンジに潮流そして場所を選ぶ目。
まだまだ修行が必要だと痛感した3日間でもありました。

Data.1
ロッド:AbuGarcia RockSweeper NRC-702M BF MGS
リール:tailwalk ELAN MTX 10th Anv.
ライン:シーガー フロロリミテッド 6lb
テキサスリグ シンカーウェイト 1/8-1/4
ゲーリーヤマモトshrimp3"
POWER SHAD 3"

Data.2
ロッド:AbuGarcia RockSweeper 10th Anv.
NRS-922MH
リール:シマノ AR-C aero CI4+ 4000HG
ライン:よつあみx8 1.2号 リーダー フロロ16lb FGノット
テキサスリグ シンカーウェイト 3/8〜3/4
ダウンショットリグ シンカーウェイト 3/4
POWER SHAD 3"

コメントを見る