プロフィール
ぺー
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:36594
QRコード
北茨城 釣行
- ジャンル:釣行記
こんばんは!ペーさんです。
今日は北茨城の崖下からお送り致します。
先週は野島沖堤防にシーバス狙いに行って、シーバスは坊主。
相変わらずカサゴ天国で多少渋めとはいえ、数えるのをやめる程度には釣れました。
で、今回は本職?のロックフィッシュです。
まぁ時期外してる感ありありですし、朝は青物。
あとはチヌで…
今日は北茨城の崖下からお送り致します。
先週は野島沖堤防にシーバス狙いに行って、シーバスは坊主。
相変わらずカサゴ天国で多少渋めとはいえ、数えるのをやめる程度には釣れました。
で、今回は本職?のロックフィッシュです。
まぁ時期外してる感ありありですし、朝は青物。
あとはチヌで…
- 2016年8月12日
- コメント(2)
野島堤防
- ジャンル:釣行記
こんばんは!ぺーさんです。
先日野島堤防へ行ってきました。
ライトタックル講習会ってやつに参加してきたんですね。
というのも、普段とにかく釣れない。
伊豆でカサゴ5匹釣った以外は、7ヶ月でたったの2匹。
信じられないほどの貧果で、致命的に腕が悪いのか?それとも魚がいないのか・・
ネット情報にGoogle Earth、ハ…
先日野島堤防へ行ってきました。
ライトタックル講習会ってやつに参加してきたんですね。
というのも、普段とにかく釣れない。
伊豆でカサゴ5匹釣った以外は、7ヶ月でたったの2匹。
信じられないほどの貧果で、致命的に腕が悪いのか?それとも魚がいないのか・・
ネット情報にGoogle Earth、ハ…
- 2016年6月20日
- コメント(1)
tailwalk ELAN MTX 10th Anv. インプレ
- ジャンル:釣り具インプレ
こんにちは。ぺーさんです。
以前需要があるのかないのか分からないけど、インプレしますと書いたリールについて。
誰かのお役に立てれば幸いです。
注意点として、
・ロッド特性が昨今のBF専用ロッドよりティップ/ベリーが硬い。(一応ハードロック向けロッドのため)
・インプレしている当人が超初心者である。
などの理由…
以前需要があるのかないのか分からないけど、インプレしますと書いたリールについて。
誰かのお役に立てれば幸いです。
注意点として、
・ロッド特性が昨今のBF専用ロッドよりティップ/ベリーが硬い。(一応ハードロック向けロッドのため)
・インプレしている当人が超初心者である。
などの理由…
- 2016年6月8日
- コメント(0)
大洗磯
- ジャンル:釣行記
こんばんは。ぺーさんです。
先日大洗磯に行って参りました。
全く初めての場所で、勝手がわかりません。(´Д` )
基本はロックフィッシュ狙い。時期を外した感がありますがクロダイも獲れたら?等と都合のいい妄想の釣行です。
事前にネットで調べた限りでは、ウェーダー必須とのことでスパイクシューズとセットで準備し、…
先日大洗磯に行って参りました。
全く初めての場所で、勝手がわかりません。(´Д` )
基本はロックフィッシュ狙い。時期を外した感がありますがクロダイも獲れたら?等と都合のいい妄想の釣行です。
事前にネットで調べた限りでは、ウェーダー必須とのことでスパイクシューズとセットで準備し、…
- 2016年6月5日
- コメント(0)
メインロッド新調 その2
- ジャンル:釣り具インプレ
その1から続きです。
購入したロッドは次の通り。
TULALA Harmonix Corona 106 MHRC-HX
10.6ft MHパワー RFアクション Lure〜80g
自重287g
とっても重たいということを除けば理想のロッドです。
手持ちのELAN MTX 10th Anv.はフィネス寄りのリールであるため、ライン容量不足。
なのでリールはシマノ メタニウムDCを新た…
購入したロッドは次の通り。
TULALA Harmonix Corona 106 MHRC-HX
10.6ft MHパワー RFアクション Lure〜80g
自重287g
とっても重たいということを除けば理想のロッドです。
手持ちのELAN MTX 10th Anv.はフィネス寄りのリールであるため、ライン容量不足。
なのでリールはシマノ メタニウムDCを新た…
- 2016年5月29日
- コメント(0)
メインロッド新調 その1
- ジャンル:釣り具インプレ
こんばんは!ペーさんです。
この度メインロッドを新調いたしました。( ^ω^ )
その理由なのですが、軽量リグ用に買ったRockSweeperのベイトロッドを使い始めて、あまりの使いやすさにメインで使うタックルは全てベイトにしたくなってしまったからです。
手返しの良さやキャスト精度はもちろん、何より強いフロロが使える!…
この度メインロッドを新調いたしました。( ^ω^ )
その理由なのですが、軽量リグ用に買ったRockSweeperのベイトロッドを使い始めて、あまりの使いやすさにメインで使うタックルは全てベイトにしたくなってしまったからです。
手返しの良さやキャスト精度はもちろん、何より強いフロロが使える!…
- 2016年5月29日
- コメント(0)
振り返り日記 6 GW伊豆編 3
- ジャンル:釣行記
ついに伊豆最終日。西伊豆は諦め、東伊豆へ。
海中水族館から先の磯場を、どんどん歩いてランガン計画。
水族館に近い磯場は直射日光がとにかくキツく、風も強い!
シャッドテールのテキサスリグで細かく攻めるもノーバイト。
相当遠いが対岸は山の斜面で日陰になっている・・
風裏になるからアタリも取り易い?
30分以上…
海中水族館から先の磯場を、どんどん歩いてランガン計画。
水族館に近い磯場は直射日光がとにかくキツく、風も強い!
シャッドテールのテキサスリグで細かく攻めるもノーバイト。
相当遠いが対岸は山の斜面で日陰になっている・・
風裏になるからアタリも取り易い?
30分以上…
- 2016年5月28日
- コメント(0)
振り返り日記 5 GW伊豆編 2
- ジャンル:釣行記
2日目はまず午前中は宿近くの港から。
風が強い上に陽射しもキツく、早々に見切って港横の洞窟内でキャスト。
ベイトタックルはキャスト精度に優れていて、こういう狭いところは大得意。
20cmほどのカサゴを釣り上げましたが、早々にリリース。(写真撮り忘れ(@@
その後、友人の希望で港をまわったり、磯場を攻めましたが完…
風が強い上に陽射しもキツく、早々に見切って港横の洞窟内でキャスト。
ベイトタックルはキャスト精度に優れていて、こういう狭いところは大得意。
20cmほどのカサゴを釣り上げましたが、早々にリリース。(写真撮り忘れ(@@
その後、友人の希望で港をまわったり、磯場を攻めましたが完…
- 2016年5月28日
- コメント(0)
振り返り日記 4 GW伊豆編 1
- ジャンル:釣行記
ブログタイトルの憧れの魚アカハタを釣るために伊豆遠征に友人と出かけました。
初日は前日の仕事疲れもあり、漁港ゲームへ。
ベイトのイワシっぽいのは大量に回っているものの、一向にバイトの気配なし。´д` ;
疲れてお昼ご飯を食べながら友人と相談して、漁港近くの磯場をランガンするも手応えなし・・
これ以上は潮位の…
初日は前日の仕事疲れもあり、漁港ゲームへ。
ベイトのイワシっぽいのは大量に回っているものの、一向にバイトの気配なし。´д` ;
疲れてお昼ご飯を食べながら友人と相談して、漁港近くの磯場をランガンするも手応えなし・・
これ以上は潮位の…
- 2016年5月27日
- コメント(0)
最新のコメント