プロフィール
正宗友祐
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:90
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:683086
QRコード
▼ ベイトに溢れた海
前回ログよりかなり時間が空きました…

引き波シャルダス


ブローウィン125fのジャークで40アイナメ

久しぶりのサラシ打ち

ヘビーワンプラスにて風の強い日でもしっかり












子供も不調などなど
釣りに行けない日々と
その反動で釣りに行き過ぎて
ログ書く時間も無く…
24時間無駄無く生きてました 笑
福井の海
は豆アジ、カタクチがしっかり入ってます。
各地で鱸、ラギ、小政、鰆、鮃、などなど
釣果も賑わっております。
ほんの少しですが、河川にも出向きました。
小型ですが答えはしっかり帰ってきました。
ブローウィン125fの素早い釣りです。
飛距離と巻きの軽さによる
速いテンポです。
側からみるとかなり雑にみえますが
巻きの軽さの恩恵により流速変化が
はっきりわかるのです。
デイゲームですので、「置く」ではなくて
トゥイッチ、ジャークで「飛ばす」

橋脚シェードから

瀬から

125fで水門周りから出たブラックバス

さて外洋の方に行って見ましょう。



ブローウィン140Sの「置く」釣りで磯マル

引き波シャルダスでワラサ
表層をチャラチャラさせるだけす。

沖のシモリも攻めれます。


(仮)メタルシャルダス
かなり重いので、タックルを選びますが、
飛距離は圧巻です。
現在プロト段階ですが、工場長お気に入りです。
僕も好きです(^ ^)

小さなサラシであれば125fも非常に有効です。

125f早まき+トゥイッチ+ジャーク


こちらも125fです。
ジャークの飛ばしたタメで食ってきたので
ハーモニカです。

一瞬射程距離に入った鳥山を
ヘビーワンプラスで
小政ですが、引きは暴力的です。
このようなターゲットが出てくる外洋は
フック、リングの強度は無視できません。
ブルーブルー肉厚スプリット#4
fimoフックH#4

ブローウィン125fでラギ
50cm程度ですが食いまくって超絶元気です。

バシュートのスキッピングにてラギ
ジグミノーだけど、僕はトップとして使う事が
多いです。
水面飛び出すくらいの早巻きだけで、
波のピッチによって勝手にダイブします。
背中のモッコリが素早く水圧を受け
一瞬泳いで、また飛び出る。
非常に有効です。お試しください。
ここ最近の釣果をまとめてあります。
日付は前後してるかもしれません。
全ての釣行で言える事は。
「完全に日が昇ってからがジアイ」
鳥山も7時とか8時
シーバスの動きも明るく日差しが海面を
照らし出した頃から食い出します。
これはこの時期毎年の事で
小さなカタクチが原因か?
と思っております。
何故か?
なんとなくはわかるのだけど、
ログで説明できる程確信がないのでまだ
書かないでおきます…



- 2018年7月2日
- コメント(0)
コメントを見る
正宗友祐さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント