プロフィール
小峯青
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:69813
QRコード
対象魚
▼ バチボイルを獲る
- ジャンル:釣行記
前日と同じく河川へ。
満潮からエントリー。
ポイントに着くとすでに下げ潮が効いており、沖の流心付近でモワモワとボイルが。
すかさずフィール120を投入。
アップクロスにキャストして流れと同じ速度で流心を流す。
すると、すぐにコツッと小さなアタリが。
モアザンEX87LMLのしなやかなティップがスッと入りフッキング。
フックは#12なので慎重にランディング。

体高のある60UP。
その後も同じパターンで追加していく。


65㎝くらい。


73㎝、本日最大魚。
どの魚も口の中はバチがビッシリ。
そして流れが緩んだタイミングで今日1番の強烈な引き。
それでもやっぱりATDは凄くて、主導権は終始こちら側のままネットイン。


鯉みたいな体高の60UP。
そりゃ引くわけだ。
そしてここでボイルが手前に寄った。
足元側、ロッドが届く位置でボイルしている。
足元側の水深は60㎝ほど。
フィール120では表層をキープ出来ず、根掛かりしてしまうのでコモモSF95スリムにチェンジ。
同じくアップクロスに投げる。
フローティングの強みを生かしてとにかくゆっくり、それでも一定の速度で巻く。
沖でやるのと違い、糸の張りがダイレクトにルアーに伝わるのでとても難しい。
リールの番手はダイワの3012H。
ゆっくり一定に巻くにはやっぱりハイギアがやり易い。
そんな感じでネチネチやって2本追加。


魚とのタイミングが合えばしっかり口を使ってくれる。
無駄投げはせずボイルが出る場所とリズムを覚えて、そろそろ出そうだなと思ったタイミングでルアーを投入するのが効率的。
沢山のボイルの中にも必ず同じ場所で動かずに捕食する魚がいる。
それを見つけて仕舞えばコレまた効率的に釣果に繋がる。
ここでボイルが止み、タイムアップ。
6本とまずまずの釣果だった。
しかし、同じ川の対岸でやっていた友人はまさかの0。
更に、少し河口側でやっていた友人もゼロ。
どちらもボイルを上手く攻略できなかったみたい。
バチの釣りは人によって釣果が凄く変わる。
コレもまたこの釣りの面白い所。
次回も臨機応変に楽しくバチボイルと遊んでみよう。
〜使用タックル〜
リール…15イグジスト3012H
ロッド…モアザンEX87LML
ライン…シーバスPEパワーゲーム0.8号
リーダー…グランドマックスFX4号
ヒットルアー…フィール120、コモモSF95スリム
iPhoneからの投稿
満潮からエントリー。
ポイントに着くとすでに下げ潮が効いており、沖の流心付近でモワモワとボイルが。
すかさずフィール120を投入。
アップクロスにキャストして流れと同じ速度で流心を流す。
すると、すぐにコツッと小さなアタリが。
モアザンEX87LMLのしなやかなティップがスッと入りフッキング。
フックは#12なので慎重にランディング。

体高のある60UP。
その後も同じパターンで追加していく。


65㎝くらい。


73㎝、本日最大魚。
どの魚も口の中はバチがビッシリ。
そして流れが緩んだタイミングで今日1番の強烈な引き。
それでもやっぱりATDは凄くて、主導権は終始こちら側のままネットイン。


鯉みたいな体高の60UP。
そりゃ引くわけだ。
そしてここでボイルが手前に寄った。
足元側、ロッドが届く位置でボイルしている。
足元側の水深は60㎝ほど。
フィール120では表層をキープ出来ず、根掛かりしてしまうのでコモモSF95スリムにチェンジ。
同じくアップクロスに投げる。
フローティングの強みを生かしてとにかくゆっくり、それでも一定の速度で巻く。
沖でやるのと違い、糸の張りがダイレクトにルアーに伝わるのでとても難しい。
リールの番手はダイワの3012H。
ゆっくり一定に巻くにはやっぱりハイギアがやり易い。
そんな感じでネチネチやって2本追加。


魚とのタイミングが合えばしっかり口を使ってくれる。
無駄投げはせずボイルが出る場所とリズムを覚えて、そろそろ出そうだなと思ったタイミングでルアーを投入するのが効率的。
沢山のボイルの中にも必ず同じ場所で動かずに捕食する魚がいる。
それを見つけて仕舞えばコレまた効率的に釣果に繋がる。
ここでボイルが止み、タイムアップ。
6本とまずまずの釣果だった。
しかし、同じ川の対岸でやっていた友人はまさかの0。
更に、少し河口側でやっていた友人もゼロ。
どちらもボイルを上手く攻略できなかったみたい。
バチの釣りは人によって釣果が凄く変わる。
コレもまたこの釣りの面白い所。
次回も臨機応変に楽しくバチボイルと遊んでみよう。
〜使用タックル〜
リール…15イグジスト3012H
ロッド…モアザンEX87LML
ライン…シーバスPEパワーゲーム0.8号
リーダー…グランドマックスFX4号
ヒットルアー…フィール120、コモモSF95スリム
iPhoneからの投稿
- 2017年2月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント