プロフィール

小峯青

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:49
  • 昨日のアクセス:18
  • 総アクセス数:69869

QRコード

対象魚

東京湾を案内(2日目)

  • ジャンル:釣行記
2日目は横浜の渡辺屋からシーバスジギングへ。

岡田くんは船の釣りが初めてとの事。

しかし当日はゲキ渋…

それでも魚は見れたのでとりあえず完ホゲは回避。

9ducfjdgygdgzhat6pbu_920_690-22f96199.jpg

その後、中華街でお昼。

6woxpxskg8fngi8z6x7v_920_690-1ce9dcc5.jpg

そして夕方、暗くなるまでの40分ほど、河川の橋を打って回る。

2つ目の橋の下でマイクロベイトボイルに遭遇。

岡田くんがスーサンのジャークでドスン。

mujbfe9r9thxfxsy5kh6_920_690-dc761a30.jpg

タイムアップ間際のナイスワン!

やっと陸っぱりで釣れて一安心。

ナイトは再び昨日と同じポイントへ。

風は昨日よりも強い。

いなっこが昨日よりも少なく、群れに飛び込むと言うよりは定点で待ち構えてボイルしている感じ。

ルアーはキャロット。

風の糸ふけを上手く操ってボイルゾーンへ引き波立てながら送り込むとボシュっと水面が割れた。

zj2uvr96wenp8dafzut7_920_690-fc8ab960.jpg

bte2u9fssp9t92cxew7j_920_690-358dce81.jpg

またもや案内人が釣ってしまった…

そしてその後もボイルはあるものの釣れず。

岡田くんは朝には帰るのでここで釣りは終了。

結局陸っぱりでは1本しか釣らせてあげる事が出来ず…

それでもこの潮回りで釣ったのは流石でした。

今度は夏にも来てくれるみたいなので。

その時はまたよろしくお願いします。






〜使用タックル〜

リール…15イグジスト3012H

ロッド…モアザンEX87LML

ライン…シーバスPEパワーゲーム0.8号

リーダー…グランドマックス3.5号

ヒットルアー…キャロット72S






iPhoneからの投稿

コメントを見る