プロフィール

ヒプノシス

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:14629

QRコード

対象魚

利根川シーバス さらば波動の人編

どうも!



今年の凄腕は9月がほぼ参戦できないなか、

10月初旬に本気モードで挑みました。

ただメジャーを自宅に忘れたり、釣れてもキーアイテムを車に置いてくなど忘れ物連発でやる気がなくなり終了…


まぁ忘れ物してなくても勝ててなかったけどw







今週の月~火曜の釣果のまとめです。


月曜は夕方からポイントへ。


下げ待ちで、適当に陸から暇潰しで

パンチラインデブを投げると…




『ゴン!!!』








たぶんシーバスで1投目に釣ったのは

何気に初かな?幸先良し!




お目当てのブレイクへ無事キャスト範囲に

近づけたころに時合い突入。


最小65くらい最大75が7匹となかなかの釣果。


ルアーはスカジットのヘビーワン。



時合い終了かな~?と流れが少し緩んだタイミングにて

馬瀬手前へ流し入れこむと…


『ゴチン!!!』


からの


『ゴバババババッ!!!』


とエグいエラ洗い…




何回も激流に乗られて半泣き…




あがってきたのは見事な魚体でした…






実は藪こぎでウェーダーに穴があき浸水


してたのでこれにて終了。







翌日はこの日次第で釣りするか決断しようと

してたんでモチロン出発!!

寒いけどナイロンを持ち出しました。



また同じ場所へ同じ時間帯で下げ待ち。


前日は1投目だったけだ、3投目くらいで

あっさりゲット。やっぱ11月すげーな。



そして入水すると違和感…!
また浸水してんじゃん…!


ナイロンでの浸水は流石に冷たい…!

ネオプレンだとウエットスーツの効果みたい

ので耐えられたけど。

やめるか続行か陸で30分くらい悩み

続行を選択へ。





グダクダしてるうちに下げ始めてる模様。


再開して早々85cm前後をタモ入れミスでバラすが、

以後コンスタントにキャッチ。



そろそろ限界な(多分1時間半)時間に

ようやくランカーさんが降臨し終了。








1投目キャッチ、2日連続でランカー、

2日連続浸水と初めてづくしで新鮮でしたよ。


2日間とも寒さに耐えたかいはあったぜ。



あと大活躍の貴重なヘビーワン120はルアー交換時に

寒さで手が震えて川へ奉納です。

残り一個か…またいつか買いたい…!





また次の凄腕があるんで、ちゃんと準備して

いどもう。



ポリシーは明暗には行かない。くらいかな。

地形や流れに変化あるところの方が

デカいのが待ち構え、もしくは回遊してくると

思い込んでます。





人がたくさんいるのが一番の理由だけど!



ではまた!





コメントを見る

ヒプノシスさんのあわせて読みたい関連釣りログ