プロフィール

ヒプノシス

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:14622

QRコード

対象魚

釣行記 ~最悪なスーパーボイル編~

どうも。



そういえば緊急事態宣言明けで初のログに
なるのかな…?



6月から毎週のように釣りには行ってました。

ありがたいことにそこそこ好調。



昨年はお盆前後から涸沼ばかりだったけど

ほぼシーバスは利根川がメイン。


シーバス行けば70台を頭に連発するし、
今や年2、3回に減ったライトゲームも
好調で怖いくらいでした。











21日は満潮付近にポイントへ。


下げが効いてきたとこでボイル音多発…!


しめしめ!これはとれるヤツの予感!




例年通り8月からは表層をテロテロ巻ける

ルアーを多用なんでクロスウェイクを

チョイス。




割と早い巻きに好反応で15分に1バイトみたいなペース。



誤爆やらバラシ多発も6キャッチ成功ー!

しかも5本はナイスサイズ…!










毎回涸沼に後ろ髪引かれますが

利根川楽しすぎる・・!







そして、ここからが本題です。




翌日の22日もモチロン釣り。


前日とはまた少し離れたポイントへ。


3人で20本くらいとれるんじゃね~?
なんて話しながら開始。



日没後にモジり始めて釣友がそれぞれ
1キャッチ!!


良い雰囲気だったけど…

下げ始めに強めの向かい風発生…

ベイトが沈んで一転渋めな状況へ。




風裏のポイントへ移動して心機一転を狙うも

ポイントを外したのか相変わらず渋め…




上流側へ浸かりながら移動する途中
遠巻きにかなりの異音を察知!!!
これスーパーボイルの音…!?
鳥??



徐々に近づくと鳥ではなくかなり
大量の魚がバシャバシャいってるでは
ないですか!!!



まぎれもない涸沼クラスのスーパーボイル。




慎重に近づいてルアーをぶん投げると
即ヒット!!
が、スレの模様→フックアウト。


ボイル音もあの破裂音が聞こえないんで
謎に思い近づくと…








正体はでっぷりした大量のカープでした。





ベイトは過去最高の量のアミとシラス。
サヨリとか小さなサッパみたいのも
アミを補食してる模様。




なんだよ!!!




なんて思ってるとボイルがこっちに移動。
狂ったカープ囲まれウェーダーにガツガツと
魚が当たりまくり恐怖に震えが止まらない
状態へ…




なんとかボイル地獄を抜け出し、
最後の移動をするもノーキャッチの
撃沈で終了です。


カープボイルのポイントはシーバスも
いたんでしょうが、
あの大量のマイクロベイトではやる気が
なくなるよーー…

クルクルバチの大量発生がかわいいくらいの
状況だもの…



新しいウェーディングの脅威と出会い
勉強にはなりましたが、
連勝ストップと非常に悔しい週末となりました。




くだらない釣行記を見てくださり
ありがとうございます!




では


コメントを見る

ヒプノシスさんのあわせて読みたい関連釣りログ