プロフィール
あい
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:271039
▼ 続・太刀魚本気モード始まる
日が短くなってきた。
夜は肌寒いほど。
今年は秋の到来が早くはないだろうか?
そんな夜は…ゴソゴソ。
趣味のひとつのクラフト。
スプーン自作も目論んではいるが、
ひとまず、お気に入りの(釣れる&ゴージャス)スプーンを使用。
レザーも再開する。
などと、
のんびりと地味に過ごした連休の最終日、
お昼過ぎからアジングに行ってきた。
そろそろ中アジ釣れるんじゃないの?
と思っていたら、
釣れない(笑)
目の前をバッシャバッシャと飛び跳ねているのに。
何かに追われて必死状態の表層アジは釣りにくい。
と思っている私であるが、
(単に腕がないだけ)
それでも、なんとかかんとか、一尾ゲットー。
ここのポイントは、おっちゃんらのサビキが多い。
コマセまいてる人に挟まれてしまうと、厳しさに拍車がかかる。
色々と迷っていたその時、
横に放置していたアジスプ竿がギュイーンと曲がった。
もう私の中でアジスプは放置リグ決定しているとかは置いといて、
ハンパなく曲がっている〜!
引くと、グン×3=三段びき。
アジじゃなーい。鯖じゃなーい。
やっとのことであげてみると…
まさかのサンバソウ(σ・ω・)σ
いつも竿を持たずにプラプラと釣り場を散歩してるおっちゃんが…それを見て興奮。
いつも和歌山で沖磯釣りしてる人なんだけど、曰く、
サンバソウがここで釣れてるん見たんは初めてや〜、らしい。
私も、ここでは様々な魚を釣ったし、
アコウもいるらしいし。
しかし、シマシマちゃんがいるなんて聞いてなかった。
するとおっちゃん…
こいつが釣れるのなら、
わしも次からは竿もってくるわ!
ゴルゴの目になっていた。
磯釣り師にとっては、やはりグレや石鯛などはテンションがあがるのだろうか。
例えサンバソウであっても。
ちなみに、何で釣ったんや?
と聞かれ、
アジスプです…と答える。
当然のことながら、なんやそれ?
と聞かれたので説明。
その後、軽く2時間は私の横にいて、
またシマシマがあがってくるのを待っていた。
通りかかった知人はその光景を見て
声をかけるのをやめたらしい。
なんでやねん。
もう、アジはあきらめた頃、
いよいよ太刀魚の時合いが到来。
まだ日は明るいが、ユウマ近く。
このくらいから、ワインドは開始しても早くはない。
前回と違って、今回はしょっぱなから本気。
デスクの上にこんなものを
飾っているほど、
私は太刀魚を愛してやまない。
2投目でいきなりきた
その後も続く
どんどん続く
ほんとならこの辺でやめるのだけど、
知り合いの方に釣れたお魚を持っていく予定だったので…
粘ってみた。
そして気づくと、
これ
この日は、釣り場のあちこちで歓声があがっていた。
先ほどの知人とは、お馴染みふっきぃ名人。
帰るとき、今日はバクちょーやったな!
とニコニコしていた。
そして、「あれ、ツレは?」
サンバソウは二匹キープ。
アジは本当にダメだった。
今回は完全に太刀魚に燃え尽きた。
だがしかし!
ドラゴン釣るまで(もちろん、陸っぱりから)
今年もやる。
シマシマはいつもリリースしてたから、
持って帰ったのは実は初めてかもしれない。
どうせならお刺身にしてみようと思う。
秋である。
シーバスもそろそろ行くかな?
とりあえずビール
- 2014年9月16日
- コメント(14)
コメントを見る
あいさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント