プロフィール

島んチュ

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:58
  • 昨日のアクセス:83
  • 総アクセス数:285938

QRコード

連日の昼休み港湾シーバス、嬉しい二匹目は初ランカー!

先週の土曜日、昨日月曜日と
普段釣れない自分にしては
満足ですが釣れる今の時期に
沢山経験を積まないとなぁ。
そんな感じで今日も
雨が降る人間にとっては悪天候だが
シーバスのプレッシャーは
薄らいでるのでは?と期待して
昼休みフィッシング!

いつものように
停泊船と岩壁の間にルアー投げて
シーバスに長くルアーを見せるために
ラインをフリーにして
15メートル程移動して
岩壁際を40メートルくらい通してくる!

昨日までと違うのはルアー!
中古で380円で買ったロックジャークを
(フックはベストフィシュ2017で当選して頂いたfimoフックに変えてます!)
使っていたがどうも泳ぎが破綻して
時折横向きながら泳いだりする^^;
それはそれでパニクるベイトにみえて
釣れてるのかな?なんて疑問もあり
今日は新品未開封のロックジャークを
使ってみる!
案の定、ブリブリキレイに泳ぐ!

2回同じ様に
岩壁際を通すが反応はない(・.・;)

ならばオープンなエリアから
停泊船と岩壁の間へと
ルアーを通してくると
1投目、、、反応なし!
2投目、、、バシャ(゜o゜;
ミスバイト!

3投目、、、反応なし!


ここで中古でボロボロの
ロックジャーク140sに
変えて同じところを通すと
一投目でヒット(・.・;)

スレがかりで手こずったが
無事キャッチしたのは
59の元気な魚!
ボロボロロックジャーク恐るべし(笑)


その後何度か投げるが反応がない^^;

昨日昼休みルアーがクラゲに引っかかり
イレギュラーなアクションをしたときに
バイトがあったのを思い出し
途中で一瞬止めてみたり
リトリーブのスピードを変えながら
巻いてくると
ルアーが見えてきたところで
岩壁際の影から魚が出てきて
ヒット!

連日の60に足りないサイズとは違い
ズッシリとくるパワフルな引き(^^♪

やりとりを楽しみながら
ランディングにうつるが
フックがネットに引っかかり
手こずる(ToT)
焦りがらもなんとかキャッチ!

嬉しい一日で二匹目^^;
そして初めてのランカーシーバス(≧▽≦)



出来過ぎで嬉しすぎます(≧▽≦)


ただスレがかりで手こずって
魚のダメージが大きくてキープしたが
持ち帰るのはランカーサイズだけで
良かったんだが^_^;



持って帰る以上は
手間をかけて
しっかり美味しく頂きます!

コメントを見る