プロフィール
あっきー69's
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:9020
QRコード
▼ 息子と釣り2
- ジャンル:釣行記
8月31日
AM3:00~6:30
焼津港
今週も港内青物狙いで外港に行ってみます。
カマスが好調のせいか先週より人が多いです。
堤防先端付近は入れそうにないのでちょっと離れて
外海方向を狙います。
93PE-SPLにスピンテールジグを使ってみます。
足元近くでヒットするもバラし。
もう一度同じラインを通すと同じ場所でアタリ。
ところがラインを切られロスト。
買ったばかりのルアーをロストして、またカマスしか来ない
感じだったのでPSR-60に切り替え。
JHはキャロヘッド1.3gにオクトパスもも。
ボトムまで沈め、ボトム付近でリフト&フォールをすると
コンとアタリ。重さの割に引きが強いのでアジかな?期待すると
薄暗い中、赤い魚体が見えました。
なんだ金魚かと思ってよく見たらマダイでした。
クロダイは釣ったことあったけどマダイは初めてです。

その後、カマスを2匹持ち帰りで終了。
なんかアジが釣れないとモチュベーションが上がりません。
午後から長男が釣りに行きたいと言い出した。
先週魚が釣れたのを見てから自分も釣りたくなったらしい。
PM4:00位から焼津港へ
長男には月下美人INF66-TにNAVI-C2000S、3gのメタルジグで
キャストの練習からです。
自分は93PE-SPLに9gのメタルジグで広範囲に探ります。
二人とも飽きてきたころメタルジグを足もとに落として
リフトしようとしたらグッと重くなりました。
なかなかの粘りを見せて上がって来たのは
クエ??

こんなんが焼津にいるんだ。。。。
とりあえず初めてなのでキープさせて頂きました。
今日は初物が2魚種で息子の前で釣れたし、まあ良しとしましょう。
最近ハタ類が良く釣れますね。
AM3:00~6:30
焼津港
今週も港内青物狙いで外港に行ってみます。
カマスが好調のせいか先週より人が多いです。
堤防先端付近は入れそうにないのでちょっと離れて
外海方向を狙います。
93PE-SPLにスピンテールジグを使ってみます。
足元近くでヒットするもバラし。
もう一度同じラインを通すと同じ場所でアタリ。
ところがラインを切られロスト。
買ったばかりのルアーをロストして、またカマスしか来ない
感じだったのでPSR-60に切り替え。
JHはキャロヘッド1.3gにオクトパスもも。
ボトムまで沈め、ボトム付近でリフト&フォールをすると
コンとアタリ。重さの割に引きが強いのでアジかな?期待すると
薄暗い中、赤い魚体が見えました。
なんだ金魚かと思ってよく見たらマダイでした。
クロダイは釣ったことあったけどマダイは初めてです。

その後、カマスを2匹持ち帰りで終了。
なんかアジが釣れないとモチュベーションが上がりません。
午後から長男が釣りに行きたいと言い出した。
先週魚が釣れたのを見てから自分も釣りたくなったらしい。
PM4:00位から焼津港へ
長男には月下美人INF66-TにNAVI-C2000S、3gのメタルジグで
キャストの練習からです。
自分は93PE-SPLに9gのメタルジグで広範囲に探ります。
二人とも飽きてきたころメタルジグを足もとに落として
リフトしようとしたらグッと重くなりました。
なかなかの粘りを見せて上がって来たのは
クエ??

こんなんが焼津にいるんだ。。。。
とりあえず初めてなのでキープさせて頂きました。
今日は初物が2魚種で息子の前で釣れたし、まあ良しとしましょう。
最近ハタ類が良く釣れますね。
- 2013年8月31日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 22 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント