プロフィール

あきんど@仕置屋

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:69
  • 総アクセス数:555801

QRコード

最近のハンドメと湾奥と房総と♪

これは、年始に仕上げたプロトのシンキングペンシル♪






磯マル、磯ヒラに早く使いたくて、急いで仕上げたため、ホイルは貼らず、塗装もかなり手抜き(笑)



このタイプのルアー、丁度1年前から着手しましたが、どうしても納得の行くアクションが出せずに苦労してました(アクションが大きく、浮きが早い)



それが、この1つ前のプロトの時に、なんとなくバルサから桐に材質を変え、若干のシェイプ変更をしたら、急にイメージに近付きましたね♪



暫くはこの設定で使い込んでみようかと♪



そもそもこのルアーを作り始めたきっかけは・・・・



磯ヒラ用に購入したこのロッドです(笑)






リップルフィッシャー、Clover 103



60UPのヒラを軽く抜き上げた経験もあるぐらいパワフルです(汗)



このロッドのルアー表記が、MAXウエイトではなく・・・



コンフォートウエイト、30gなんです。



簡単に言うと『気持ち良くキャスト出切るウエイト』なわけです(汗)



私のルアーは当時30gを満たさない物ばかりで、これは作るしかない!どうせならシンペンにして、ぶっ飛ばしてみたい♪



・・・と言う不順な動機(笑)







そしてこれは最近切り出したルアー達♪






下の2本以外は、主に干潟や河川用です。



最近これ系は、ほとんど作ってなかったので戦力不足でして・・・



仕事が忙しく、なかなか進まないのですが、コツコツとやっていきたいと思います♪



ちなみに一番下の2本は、重心移動になる予定です♪







釣りの方は・・・



最初に言いますが、全く釣れてません(汗)



この週末、昨日は近所の湾奥シャローに入りました。



若干のバチ抜けは見られましたが、あまりにも寒く反応も捕れなかったため、1時間でギブアップ(汗)



心が折れました。



敗因は・・・



『真冬装備完全体』を・・・



出し惜しんだことです(笑)







・・・で今日は、番長と房総へ♪



常にサラシが出ている状態ではありませんでしたが、セットを待てばしっかりサラシが出るような状態。



首まで水深があるスリットを渡ったり、一瞬足が届かない場所を泳いだり、波被ったり・・・



でも、夜の湾奥ウエーディングの方が、全然寒く感じるのは私だけでしょうか(汗)



撃てども撃てども反応はなく・・・・



私より先に『クツ』がギブアップしました(汗)



なんか途中から違和感を感じると思っていたら、こんなになってました。






危険なので・・・



皆様は、ここまでなる前に、買い換えることを推奨致します(笑)



釣れない釣りに耐えるのは、誰にも負けないと自負しておりますが・・・・



そろそろ釣らないとですね~(笑)

コメントを見る

あきんど@仕置屋さんのあわせて読みたい関連釣りログ