プロフィール
akatoudai
宮城県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:194998
・川情報 |
・東北地方汐見表 |
リンク先 |
|
アーカイブ
▼ 鱸:90cm 81cm
台風による追波川のリセットから一週間、濁度は15前後くらいになりましたが、水温13.5℃と水温低下が気になる週末を迎えました。うーん厳しいだろうと思いましたが、測定してる所から比べたら、海水の影響がある所へ行けば、まだ水温が高いだろうと思い河口域サーフからスタートしました。
30分くらい投げては、車で上へ上へと移動。二箇所目で、ベイトの群が何かに追われてる所へ遭遇。ベイトが騒いでるのですが結局は、アタリの無いまま最干潮に入り静かになり移動して上へ向かう。
長潮ながら、潮が動き始めた頃にポイントへ。入って直ぐに結果が出ました。
アタリを一発で決めて、走りからして本命と解りました。根へ根へと走る鱸を無事にランディング。

思いもしない81cmでした。この鱸の尾が何か所がバッサリ切れてるね。水が逃げてしまい泳ぐの大変そうだな。

そこから、間髪入れずにヒット。ドバッンとエラ洗いをかました後は、底へ走られラインが擦れる感覚が。それを何とか寄せたら、足下での攻防を楽しみつつランディングに成功。

まさかの90cm。現地で、91cmあったと思ったんだけど写真で90cmってとこかな。

台風の影響で濁りありましたが、それが良かったのかランカーが立て続けに釣れて、久し振りに熱くしてくれる出会いがありました。二本共、無事にリリース成功し元気に泳いで行きました。
30分くらい投げては、車で上へ上へと移動。二箇所目で、ベイトの群が何かに追われてる所へ遭遇。ベイトが騒いでるのですが結局は、アタリの無いまま最干潮に入り静かになり移動して上へ向かう。
長潮ながら、潮が動き始めた頃にポイントへ。入って直ぐに結果が出ました。
アタリを一発で決めて、走りからして本命と解りました。根へ根へと走る鱸を無事にランディング。

思いもしない81cmでした。この鱸の尾が何か所がバッサリ切れてるね。水が逃げてしまい泳ぐの大変そうだな。

そこから、間髪入れずにヒット。ドバッンとエラ洗いをかました後は、底へ走られラインが擦れる感覚が。それを何とか寄せたら、足下での攻防を楽しみつつランディングに成功。

まさかの90cm。現地で、91cmあったと思ったんだけど写真で90cmってとこかな。

台風の影響で濁りありましたが、それが良かったのかランカーが立て続けに釣れて、久し振りに熱くしてくれる出会いがありました。二本共、無事にリリース成功し元気に泳いで行きました。
- 2014年10月18日
- コメント(2)
コメントを見る
akatoudaiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 18 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
初コメ失礼します!
自分は追波川で最近全く釣れないので、勉強になるログです!次回も楽しみにしています!
トミー
宮城県