プロフィール

SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:267
- 昨日のアクセス:238
- 総アクセス数:367511
QRコード
四連休最終日 旧江戸で雷に遭う
7月の四連休最終日
連休前に少し残していた仕事を片付けるため
午前中出勤予定
その前にちょっぴり
と思い、前夜天気予報を眺め、潮時表を見
2時半に出発。
予報では5時頃から浦安の雨も上がる予報を見込んでの出発でした。
現地4時着
車を叩く雨は収まる所かどんどん強く…(笑)
…寝よう
30分後
雨が収まってきまし…
連休前に少し残していた仕事を片付けるため
午前中出勤予定
その前にちょっぴり
と思い、前夜天気予報を眺め、潮時表を見
2時半に出発。
予報では5時頃から浦安の雨も上がる予報を見込んでの出発でした。
現地4時着
車を叩く雨は収まる所かどんどん強く…(笑)
…寝よう
30分後
雨が収まってきまし…
- 2020年7月26日
- コメント(1)
雨が降る前に・・・ 梅雨の一泊釣行記 二日目
イマイチだった菅沼を後にし
日光駅前スーパーで買い出し済ませた我々一行
毎回お世話になっているシャロムの森へ向かいます。
勝手知ったるシャロムの森
長老KAWATOMBO KEN氏はお風呂掃除
コック長KAWATOMBO TOMO氏は料理
ISSA氏、小生は炭の火起こしと
特に誰が決めたわけでもなく、
阿吽の呼吸で準備開始
陽も暮れる…
日光駅前スーパーで買い出し済ませた我々一行
毎回お世話になっているシャロムの森へ向かいます。
勝手知ったるシャロムの森
長老KAWATOMBO KEN氏はお風呂掃除
コック長KAWATOMBO TOMO氏は料理
ISSA氏、小生は炭の火起こしと
特に誰が決めたわけでもなく、
阿吽の呼吸で準備開始
陽も暮れる…
- 2020年7月25日
- コメント(1)
雨の菅沼 梅雨の一泊釣行記
7月の四連休
黒い四連星での遠征
(と言ってもたかだか片道120キロ
遠征とは言えないか)
初日、奥日光の菅沼。翌日はシャロムの森のプラン
5月頭から予定していた今回の釣行
一か月前に初日夜のBBQ用豚肉
「ケイアイファウム」の銘柄豚を準備し
BBQコンロも新調。スタンバイは完璧
メンバーも爆笑必至の面々でした
I…
黒い四連星での遠征
(と言ってもたかだか片道120キロ
遠征とは言えないか)
初日、奥日光の菅沼。翌日はシャロムの森のプラン
5月頭から予定していた今回の釣行
一か月前に初日夜のBBQ用豚肉
「ケイアイファウム」の銘柄豚を準備し
BBQコンロも新調。スタンバイは完璧
メンバーも爆笑必至の面々でした
I…
- 2020年7月25日
- コメント(0)
邪念(ちょっぴり)発散!梅雨の東京湾
先日、キャスティングでお買い得だったので購入したニュークーラー
裏面に我がハンネの由来
アメリカのフライロッドメーカー
に満杯に詰まった我が邪念
戦闘力53万(フリーザか!?)まで膨れ上がり
溢れる気の力は大爆発を起こさんばかり
黒い邪念を浴びた戦友を小人化し
花火のようにはじけて散るか?SAGE愛好会
と…
裏面に我がハンネの由来
アメリカのフライロッドメーカー
に満杯に詰まった我が邪念
戦闘力53万(フリーザか!?)まで膨れ上がり
溢れる気の力は大爆発を起こさんばかり
黒い邪念を浴びた戦友を小人化し
花火のようにはじけて散るか?SAGE愛好会
と…
- 2020年7月18日
- コメント(0)
本命は釣れなかったけど、掛かったアイツはヤバかった(-_-;)
この日は実家である船橋へ行く予定
埼玉~船橋のルートと言えば、
途中に浦安があるじゃないか!
てことで旧江戸経由で行くことに
激戦区の浦安側は
見明川~舞浜大橋までに30人近くのアングラーさん
さすが大潮
戦友の闘猛さんとISSAさんは
神奈川から出船予定
そちらには釣り妨害ラインを飛ばしながら
ルアーを投…
埼玉~船橋のルートと言えば、
途中に浦安があるじゃないか!
てことで旧江戸経由で行くことに
激戦区の浦安側は
見明川~舞浜大橋までに30人近くのアングラーさん
さすが大潮
戦友の闘猛さんとISSAさんは
神奈川から出船予定
そちらには釣り妨害ラインを飛ばしながら
ルアーを投…
- 2020年6月21日
- コメント(2)
釣り自体は最高に楽しかった。まぁまぁ釣れたでも・・・
釣り自体は最高に楽しかった
まぁまぁ釣れた
でも、自分の写真を撮り忘れるという
アフォな結果の釣行記です
今回は、木更津よりterukⅰ船長、闘猛さん、ISSAさんと
お笑いコンビ揃い踏みの楽しさ200%の釣行でした
狙いは、マゴチ等のフラット系、そして帰りに
シーバスという何でも便
今回の釣行にどうしても間に合わ…
まぁまぁ釣れた
でも、自分の写真を撮り忘れるという
アフォな結果の釣行記です
今回は、木更津よりterukⅰ船長、闘猛さん、ISSAさんと
お笑いコンビ揃い踏みの楽しさ200%の釣行でした
狙いは、マゴチ等のフラット系、そして帰りに
シーバスという何でも便
今回の釣行にどうしても間に合わ…
- 2020年6月8日
- コメント(1)
愛機の帰還
ダイワ(グローブライド?)さんの修理部門を担うSLPさんのクーポンが当たったので
二年ぶり位かな?
一番大事にしているリール
モアザンPESH-LBD
この子をオーバーホールに出しました。
陸っぱり専用機として
(何も知らなかった時はボートにも使ってましたが…)
シーバス始めた年から
愛用している愛機が帰ってき…
二年ぶり位かな?
一番大事にしているリール
モアザンPESH-LBD
この子をオーバーホールに出しました。
陸っぱり専用機として
(何も知らなかった時はボートにも使ってましたが…)
シーバス始めた年から
愛用している愛機が帰ってき…
- 2020年4月29日
- コメント(0)
私の思い出の魚
- ジャンル:釣行記
- (グローブライド, ゼファーアバンギャルド, 湾奥以外)
私の思い出の魚
初めて釣ったシーバス
初めてフライで釣ったイワナ
岩手の山奥での尺イワナ
適当に投げてた鉄板に飛び付いたイカ
駐車場でジグを狙われ、危うくフッキングしそうだったネコ(笑)
色々ありますが、やはり一番最初に浮かんだのは昨秋釣れた人生最大のシーバスですかね~
3月からず~~~~っと釣れなくて
8…
初めて釣ったシーバス
初めてフライで釣ったイワナ
岩手の山奥での尺イワナ
適当に投げてた鉄板に飛び付いたイカ
駐車場でジグを狙われ、危うくフッキングしそうだったネコ(笑)
色々ありますが、やはり一番最初に浮かんだのは昨秋釣れた人生最大のシーバスですかね~
3月からず~~~~っと釣れなくて
8…
- 2020年4月14日
- コメント(0)
内房小河川 ホゲホゲ日記
今年の内房小河川
まったく釣れない…
周りも殆んど釣れてない
小生もご多分に漏れずって感じなので
魚の写真ないですが、
備忘録として…
この日は五味さん、そのお友達のSさんと三人で内房小河川へ
夕陽がキレイでした
ベイトなし、たま~にボラがジャンプしているくらいで、水面のザワサワもありませんでした
ただ流れは…
まったく釣れない…
周りも殆んど釣れてない
小生もご多分に漏れずって感じなので
魚の写真ないですが、
備忘録として…
この日は五味さん、そのお友達のSさんと三人で内房小河川へ
夕陽がキレイでした
ベイトなし、たま~にボラがジャンプしているくらいで、水面のザワサワもありませんでした
ただ流れは…
- 2020年3月21日
- コメント(0)




最新のコメント