プロフィール
ヤマシナ ヒデトシ
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- アジング
- BRISH
- リブロング
- リブロワーム
- 買っちゃった
- カスタム
- 今年の夏休み
- ウィスパー127
- オオニベ
- ザブラバイブ
- ジップベイツ
- oko
- リッジフラット
- 渓流
- りんさん
- ヤマメ
- Gomexus
- メバリング
- ラファエル45
- ツララ
- グルービー60s
- 山豊テグス
- スタッカート810
- レンジバイブ
- レジンシェラー8
- DRESS
- システムミノー139
- コソッとVJ投げる人と繋がりたい
- アカメ
- エルホリゾンテ
- スライドスイマー
- システムミノー15F
- ゼノモーフ
- dressfishing
- ヴァーテックス
- バスデイ
- レンジバイブ
- 宮崎サーフ
- エヴォルーツ99VSP
- ブレイズアイ
- バンジーショット
- ゼノモーフ
- マリオスタジオ
- ツインパワー
- シーバス
- ノースクラフト
- So-Run AKAME
- ストロング4
- カルカッタコンクエスト
- ima
- コモモ
- エバ
- サーフ
- ジョイクロ
- MUSTAD
- JAW LOK
- アムズデザイン
- ヒラメ
- リバーフラット
- fimoフック
- 天龍
- SALTIST
- ダイワ
- SASUKE裂波
- ドミンゴ80
- 三宅商店
- トリックビート103
- ヨイチ99
- リコルド
- Deto10.0
- 宅配のめがねやさん
- Deto90-Finesse-
- ロケットベイト95ヘビー
- ショアジグ8
- NIVO
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:74
- 総アクセス数:130646
QRコード
▼ NEW fimoフック 【MH-RB】を使ってみた件。序
ある日荷物が届く。
インプレキャンペーンで頂きました。針はいくらあっても助かります。もはや残り少ないのは内緒ですよ。マスタッドも残り少ないし、、どうしましょうかね…。それは置いといて。
◆そもそもRBってなに?
R ラウンド B ベンド。
フックの懐と言われるカーブの部分の最下部が真ん中にあるフックで、ルアー専門の言葉ではなく餌針にも使われる言葉ですが今回はトレブルに限ってお話ししましょう。
元々G社のトレブルフック【SP】スプロートベンドと共に代表的なフック【RB】
いや、これはシーバスに対して真剣に向き合うと避けては通れない部分なんですよ。
元々使い分けをしてるんですが自分の場合はこんなルアー使います
トップ ◎
サブサーフェイスミノー ◎
シンキングペンシル ○
2フックミノー ○
3フックミノー △
バイブレーション ×
アカメ除くビッグベイト ○
アカメ含むビッグベイト △

元々トップウォーターのチャッピーやこの時期必須なTKLM90なんかはほぼ確実にRBを選択している
何でかって
トップウォーターやサブサーフェイスルアーの場合は魚はほぼ確実に下から上に向かって表層を啄みまた潜る訳です。
その時、大事なのはシャンクの長さ。
この長さの分、深く掛かってくれるんですね。そして狭いゲイプで早く貫通する。それが【RB】
◆デメリット
元々、自分はSP、RBって呼んでない。
誰が聞いても分かり易いように【ショートシャンク】【ロングシャンク】って呼んでいて、そのシャンクの長さが重要だと思っている。
けどシャンクの長さもデメリットがあって。
フック間の狭いルアー、3フックミノーなんかは特にそうなんだけど前後のフックで絡んだりする。
他にデメリットと言えば今や標準フックとして浸透してきたSPタイプとはウェイトが割と異なるので重量表を見て選ぶようになる。
そして長い分、ロール主体のアクションのルアーには若干不向きと言える。
そして強度
硬いんです。G社のRB。
刺さればMフックでも折れない、そう言い切っていてもRBはやはり折れる事が多くて。曲がらずに折れちゃうんですね。多分こうゆう仕様です。
誤解しないで欲しいのは、多分この時針は1本掛かりでSPでも伸びてたかも知れない、そんな無理なファイトをしたんで正直しょうが無いレベル。
ちなみにこの針が、折れた次の1投で90upが釣れたのでかなり大きな群れだったのでしょう。
ただ、これにもメリットはあって。根掛かりした時に暫くグイグイグイグイしてたら折れて返ってくる事もあるんですよ。
◆見比べてみた
G社 RBとfimo RBの比較
しかしこれは……自分がかなり望んだフックではなかろうか……。
その話しは一度保留してSPタイプと比較するとSPよりは長い。
がまかつ トレブルフック RB M ショートシャンク
何でかって言うと、きっと皆好きな釣りですよ。
何でかって言うと、きっと皆好きな釣りですよ。
ナマズです。
世界中のアングラーに愛し愛され、きっと嫌いな人なんて世界中探してもきっと居ない。そんな魚でそんな釣り。あの愛らしくも派手なバイト。シーバスにもマゴチにも劣らないヘッドシェイク。
ナマズって最高でしょ?
そんなナマズですが、やはりトップのみで狙うと乗らない事が多い。しかし乗ればバレない。
そこでRBを使ったんですが通常のRBだと前後で絡むのでショートシャンクMを使用していました。
きっとみんなが持っているであろう定番のポンパドールやどんぐりマウス等に!
そしてプライヤーでバーブレスに。
しかしですよ。外す時等に折れてしまう事が度々。
せめてRBならば!!
置いとく箱を間違えたけど。。
そもそもスタンダードのポンパドール類の純正フックはRB-Mなんですが、通常のRB-Mでは長く前後のフックが絡んだりリーダーを拾ったりと、一発勝負が多いナマズ釣りには不向きでこのショートシャンクに行き着いたのですが、やっぱり折れるんですよ。基本的に数匹キャッチする分には問題ありませんが外していくウチに折れたり開いたりでなかなか…。
友人のInstagramより拝借。ブーストアップくま氏
やっぱりこの愛らしいナマズの口に折れた針を残したくないし、抜き上げ時に落としても嫌。
この企画でMH出ないかなーって思ってたら……
ありがとう!fimo
ナマズにピッタリじゃ。
タックルはポイズンアドレナ1610M-GとREVOビースト
イザ!ナマズ!!
ポンパドールJr.ではなくやはり通常のポンパドールに変更し、オーバーハング下にいるナマズを発見!
かなり久々に見えナマズを見つけた。元々ナマズも多い地域ではないようだが、今年は特に少ない。
着水→数秒間放置→ピク…ピク…→巻きで猛追尾!
ヒット!激しいヘッドシェイク。
足場が高く2.5m程。サイズ的にも抜き上げが若干怖い。一気に抜いて地面に置けるならともかく下はアスファルトor砂利砂なのでリーダーを掴み引っ張り上げてキャッチ!
やっぱりMHの方が安心感あるね!
久々の良型ナマズ!楽しい!
fimoフック、、良くね?
次回はシーバス編ですね。乙。
- 2023年9月11日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤマシナ ヒデトシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 10 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント